本気で地域のことを想っている。本気で地域の未来のために活動している。その想いを、その活動を、「地域貢献」という4文字で終わらすなんてもったいない。本気の地域貢献にこそ、目に見える証が必要だと、私たちは考えました。 それが、「地域を代表する企業100選」です。その地域で雇用創出をしているか、地域住民に愛されているかなど厳正に審査し各地域エリアで100社だけが選ばれるブランド認証です。 その証をホームページや名刺に掲載してPRできるだけではなくインタビュー記事や他地域の代表企業とのビジネスマッチングまで行えます。 さぁ、地域の顔から、日本の顔へ。本気で地域を支えている企業を、本気で応援します。

ファーマスター

関わりあう全ての人たちが幸せとなる「感謝していただける薬局」を創る

バグトゥール

バグトゥールのグラフィックデザインを国内だけではなく、世界にも発信していきたい!

モナミ写真館

『写真はとっておきのたからもの』私たちはそう考えています。

東海鋼業

人、暮らし、建物すべての礎としての安心感を作り続けています。

エフケイ

お客様に安心と安全を提供しお客様及びパートナーとの共存共栄を目指し社会の幸せに貢献します

タテックジャパン

作業工程を変え、常識を変え、建設業界の発展に貢献する

フォーチュン

"カタチ"で伝える"想い" こころをつなぐ架け橋に

セレンディップ・ホールディングス

中小企業経営の近代化と100年企業の創出を支援し、日本の経済をより豊かにさせる。

日本住宅総合開発

新しい価値の創造に挑戦し、社業の発展を通じて社会に貢献することで共に寄り添う未来へ

Calead

学生と企業の相互理解を深め、ミスマッチを軽減することで「転職不要の世界」を実現する

鈴木ポンプ株式会社

社員とのコミュニケーションを大切にし、一丸となって社会貢献を

ジャパンライフアシスト

暮らしとエネルギーの身近な問題を解決することで”無理のない循環型社会”を実現したい

加藤建設

豊かな社会を築くため、人と地球に優しい環境づくりを目指します。

スイレイ

「美しい水をつくる。美しい水を創造しつづける。」を使命に環境と日本産業を支えます!

タカイ会計

私たちは、お客様の「繁栄」と「幸せ」のために、誠心誠意尽くすコンサルタント集団を目指します。

ダイワエクセル

従業員と経営陣が一丸となって技術向上に努め、高い防錆技術で、新しい価値を創造する。

MASTコンサルティング

コンサルティングのプロフェッショナル集団として、新しいビジネスを創造していく

アーレックス

もっと家は感動できる。私たちは、家への思いを、何もあきらめない。

F&Cホールディングス

「顧客中心主義」の企業理念のもと、プレート業界で「世界一の会社」へ。

  • A地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
  • B地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
  • C若手の育成に力を入れている
  • D他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
  • E成長マーケットで事業をしている
  • F地域平均よりも高い給与水準を実現している
  • 森本 千賀子
    株式会社morich

    獨協大学卒業後、現(株)リクルート入社。2017年(株)morichを設立し独立。CxO等エグゼクティブ層の採用支援を中心に、社外取締役・理事・顧問などを歴任。「プロフェッショナル~仕事の流儀~」、「ガイアの夜明け」等メディア出演、各種講演や執筆など活動領域を広げている。『本気の転職』など著書多数。2男の母の顔ももつ。

  • 原 謙太郎
    株式会社ヤッホーブルーイング

    広告代理店2社を経て2011年ヤッホーブルーイング入社。2014年広報&地域貢献ユニット「ヤッホー広め隊」立ち上げ。2022年よりファンイベントユニット「よなよなエールFUN×FAN団」ディレクターも兼務。趣味は草刈り。

  • さわだいっせい
    株式会社YADOKARI

    YADOKARI株式会社 代表取締役 CEO/日本タイニーハウス協会理事/オンデザインパートナーズ顧問YADOKARI.net/空き家ゲートウェイ/Tinys Yokohama Hinodecho 企画運営

  • 企画名

    愛知を代表する企業100選

  • 企画内容

    愛知を代表する企業100社を取り上げ、代表インタビューや事業紹介などを掲載

  • 応募資格
    • 愛知エリアを愛していること
    • 本社所在地が愛知エリアであり、その地域に納税していること
    • 愛知エリアで雇用を創出していること
    • 公序良俗に反しない事業及び企業体であること
    • 愛知エリアの住民に愛される企業であろうとすること
    • 原則黒字企業であること ※ただし戦略的投資による赤字の場合はこの場合に限らない
    • SDGsへの取り組み、もしくは地域貢献活動を行っていること
愛知トップに戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved