- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
新事業の概要
少子高齢化や人口流出により、茨城県内でも空き家の増加が深刻化しています。一方で中古住宅のリノベーション需要は年々高まり、住まい探しの情報収集はほぼオンラインへ移行しました。
創業以来 9 年にわたり「魅力と喜びを創るWEB制作事業」を手がけてきた当社は、“情報をユーザーに的確に届ける力”を強みとし、多数の企業様の集客課題を解決してきました。その知見を地域課題である空き家問題に生かすべく、不動産仲介・買取再販事業(家まつ不動産)を新たに立ち上げます。
創業からの歩みと展望
創業以来、私たちは「魅力と喜びを創るWEB制作」を通して、企業や地域の価値をオンラインで可視化し続けてきました。今回の不動産仲介・買取再販事業は、その実績を基盤に“情報発信力”と“課題解決力”をさらに進化させ、茨城の未来に向けた挑戦として立ち上げたプロジェクトです。
少子高齢化による空き家増加という社会課題に対し、「私たちの事業が少しでも茨城の空き家問題や中古住宅の流通に貢献できたら――」
そう思うと、心の奥から熱い想いがこみ上げ、自分を突き動かす原動力となっています。WEBマーケティングで培ったノウハウを住まいの流通へ転用。適正価格で質の高い住宅を届けることで、売主様・買主様・地域社会の“三方よし”を実現し、茨城県全体の暮らしの向上に貢献してまいります。既存事業で築いた信頼と技術を土台に、これからも地域の未来をデザインし続けます。
事業領域と期待される効果
【① WEBマーケティング × 不動産】
自社で構築した集客プラットフォームとSEO対策により、物件情報を全国の潜在顧客へダイレクトに発信。売却までのリードタイムを大幅短縮します。
【② ワンストップ買取再販】
現地調査からリノベーション、再販まで自社一貫。空き家オーナー様の手間を最小化し、地域に合った住宅価値へ再生します。
【③ 地域密着サポート】
鹿嶋市を中心に、行政・金融機関・地元施工会社と連携。空き家バンク登録支援や相続相談なども無料で承ります。
【期待される効果】
●空き家流通の活性化:遊休資産の再生により、近隣環境の維持と地域経済の循環に貢献。
●移住・定住促進:リノベ済み住宅をオンラインで可視化し、県外からの移住希望者にもアプローチ。
●WEB制作事業とのシナジー:物件オーナー様・買主様双方のニーズを可視化し、最適な物件をクリエイティブに提供。
「家まつ不動産」では2025 年度内に空き家20 棟の再生を目標に掲げ、2030 年までに延べ200 棟の流通を目指します。また、WEB制作事業で培ったDX支援を生かし、物件管理から販売までを一括管理できる独自クラウドサービスの開発も進めてまいります。
会社概要
屋号:家まつ不動産(合同会社リード)
所在地:〒311‑2215 茨城県鹿嶋市和575‑4
代表者:代表社員 金子 伸広
設立:2016年
U R L:https://www.iematsu.com/
事業内容:WEB制作・運用/不動産賃貸業/不動産仲介・買取再販(2025年4月新設)
【本件に関するお問い合わせ先】
合同会社リード 不動産事業部(担当:金子)
TEL:090‑5494‑9834 Mail:info@web-kuruma.com
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。