香陵住販

    人をつなぐ 街をつなぐ 未来をつなぐ

    香陵住販は茨城県No.1の店舗数で、茨城県水戸市を中心に20店舗を展開しております。地域密着型企業でありながら東京・千葉に支社を置き、不動産会社としてより広いネットワークを築き上げてきました。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    「倒産しない企業を目指す」、それが1981年の設立から続く弊社の思いです。
    設立当初から弊社は上場を目指しており、そのためにまずは倒産せず、数十年と生き残ることができるようになろうと決めました。
    その基盤となったのが、弊社の賃貸管理です。弊社は下請けを介さずに自社で物件を企画・建築し、オーナー様に購入いただいた後は自社で物件管理を行っております。これが管理費用として安定した基盤となり、弊社は地に足をつけて事業を進めることができました。
    さらに弊社は安定した基盤を作るため、駐車場の管理や太陽光発電にも着手し、不況に負けない企業づくりを進めた甲斐あってリーマンショックや震災にも負けることなく、2018年に設立当初からの目標であった上場を果たしました。2024年には管理戸数ランキングで県内3位を獲得するなど、上場した後も成長を続けております。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    「親しみやすい不動産屋」であること、これが1番の強みです。
    茨城県の方にはお馴染みかもしれない弊社の掲げるカラフルな看板とともにこれまで長年茨城県で営業活動を行い、お客様に寄り添ってきた過去があるからこそ、茨城県で非常に高いシェア率を誇っております。また弊社では自ら物件の企画を行い建築、管理まで担っております。お客様が「どのような物件を選ぶのか」だけではなく、「どうしてこの物件を断ったのか」まで詳しく知ることで、お客様に満足していただける物件を作り上げることができるのです。これまでの積み重ねがあってこそですが、このようにお客様からのご要望を弊社が新たに作る物件へと反映させていることも大きな理由です。

    企業から見た地域の魅力について

    御社から見た茨城地域の魅力について教えてください。

    茨城県は非常に住みやすい場所です。
    都心までおよそ1時間ほどで行くことができるアクセスの良さに加え、土地の値段も都心より手頃であることが魅力で、今後も茨城県に住む人は増えるのではないでしょうか。
    これまでのアクセスの良さや都心よりも手頃な価格の土地に加え、大手を含めた様々な企業の工場が増えてきています。2023年時点で茨城県は工場立地件数や面積で全国1位を獲得しており、県も工場などの誘致に力を入れているため、今後も工場で働く人が茨城県に移住し、人口が増えますます地域が盛り上がっていくとと考えられます。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    不動産屋の仕事は、賃貸や一軒家といった建物そのものの知識だけではなく、土地の売買や仲介について詳しく取り扱うため、とても専門性が高いです。
    そのため、1人前になるには10年近くの年月が必要ではないかと考えております。
    ただしいつの時代も、淡々とお客様の要望を処理するだけではなく、お客様の要望以上にお客様のためになる提案を意識していただきたいです。数字に囚われるのではなく、お客様を大切にし寄り添うことができる方からのご応募をお待ちしています。

    ひとを知る

    代表取締役社長
    金子哲広

    1998年に香陵住販株式会社に入社し、賃貸・売買の営業活動に従事。2007年に取締役、2016年に常務取締役となり現場での経験を活かし、営業部門を牽引。2023年に代表取締役社長に就任し、2024年に中期経営計画「KORYO2025」の売上高計画100億円超えを1年前倒しで達成。現在は「KORYO2027」の実現に向け日々尽力している。

    プレスリリース

    SDGsへの取り組み

    • 【7】太陽光発電システム「KORYOエコパワー」の継続・拡大に加え、マンションなどの未利用スペースを活用して太陽光発電を促進します。また、「茨城エコ事業所」登録を継続し、取り組みを続けていきます。
    • 【8】性別に関わらないキャリアパスを構築し、能力開発を目的としたジョブローテーションを実施します。
    • 【11】「不動産売買」「賃貸管理」「建物の建築・リフォーム・リノベーション事業」「土地の有効活用」「収益不動産のコンサルティング」などの取り組みを通じて、地域社会に貢献します。

    企業プロフィール

    企業名香陵住販株式会社
    所在地310-0021
    茨城県水戸市南町2丁目4-33
    創業年1981年創業
    代表者代表取締役社長 金子哲広
    事業内容
    • 不動産売買及び賃貸借及び交換
    • /不動産の仲介及びあっ旋及び管理
    WEBサイトリンクはこちらから
    求人応募ページリンクはこちらから
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved