こんにちは🍀ライターの「はるの」です!

皆さんは「お城」を観に行ったことはありますか?

日本全国に観光地として存在する城ですが、山口県にも萩城という城があります。

一口に城と言ってもそこに隠された歴史や設計の工夫は様々です。

今回は、そんな萩城の秘密を解き明かしていきます💨

萩城ってどんな城?


まずは、萩城の特徴について見ていきましょう!

萩城は、1604年に関ヶ原の戦いで敗れた毛利輝元が指月(​​しづき)山に築いた城です。このことから別名「指月城」とも呼ばれています。

三方を海に囲まれ、周囲を石垣と土塀で囲った自然の地形を活かして守りを強化した江戸時代には珍しい本格的な山城です🏯

1874年に天守・櫓などの建物は全て解体され、現在は石垣と堀の一部が残るのみですが、
自然を使った城の防御機能を存分に味わうことができ、国指定史跡にも認定されています!

桜の名所としても有名で、春には約600本のソメイヨシノと、日本では萩でしか見ることのできない純白の花びらを持つミドリヨシノが咲き誇る様子を楽しむことができます🌸

このミドリヨシノは山口県の天然記念物に指定されている貴重な桜です!

自然と歴史の織りなす美しさを堪能したい方は、必ず行くべき観光スポットと言えますね!

萩城跡に行くなら城下まで!


実は、萩城の魅力は城跡だけではないのです。
萩城に行くなら必ず注目してほしいのが、城下町

萩城下町は、2015年に世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成遺産に登録されています。日本が産業化を目指し始めた幕末の地域社会における政治・行政・経済を表す資産として高く評価されているのです。

登録された資産の範囲は、以下の3地区です。

➀萩城跡


西日本の雄藩としても名高い萩藩の政治・行政の中心となった場所であり、まさに産業化や西洋技術の導入の政策決定の舞台とも言えるでしょう。

建物が解体されて残った城跡は、幕末から近代社会への歩みの象徴です👣

➁旧上級武家地


毛利家一門をはじめとする萩藩の上級武士達が生活した地。

萩城跡とともに政治・行政の中心となった場所です。

国の重要伝統的建造物群保存地区にも指定されており、まるで幕末にタイムスリップしたかのように感じる街並みが魅力です!

➂旧町人地


旧町人地は町屋や中・下級武士の屋敷が建ち並んでいて、国の史跡にも指定されています!

商業活動やものづくりなどの経済活動が盛んに行われ、萩城周辺の賑わいを支えた重要な地区です。

産業化を支えた匠の技もここから生まれたということや当時の町の人の暮らしを想像しながら歩きたいですね!

このように、権威の象徴としての城跡だけでなく、近代日本の産業化を感じられる貴重な遺跡「萩城下町」は一度足を運んでみたいですよね🏃

城跡と併せて城下を1日で巡ることもできるので、おすすめのコースです!

日本100名城にも認定!


世界遺産にも登録されている萩城は、日本100名城にも認定されています!

日本100名城は、日本国内にある4万を超える城の中から史跡としての価値・歴史・地域のシンボルなどの基準を基に、城の中でも特に優れていると認定された「名城」のことです。

日本100名城について、もっと詳しく知りたい方はぜひこちらの記事もチェックしてみてくださいね✅

【日本100名城】目指せ全制覇!!日本が世界に誇る歴史のシンボル!:https://madeinlocal.jp/category/100collection/016

山口県からは、萩城とともに岩国城が選定されています!

さらに、山口県には2017年に日本100名城に続く名城・続日本100名城として選定された大内氏館・高嶺城もあり、その他にも山口城など数々の城が存在します!

室町時代に活躍した大内氏と幕末に山口を治めた毛利氏の2つの歴史を堪能できるのが山口県の魅力でもあります✨

萩城を中心に山口県の城を巡る旅をしてみても楽しそうですね!

萩城跡


所在地:山口県萩市堀内1-1
アクセス:「萩城跡・指月公園入口」バス停より徒歩3分
公式HP:https://www.hagishi.com/hagijoato/

関連記事


🔎:【山口県岩国市】完成からわずか7年で取り壊された幻の城🏯―コースを選んで岩国城を堪能しよう―
🔎:【日本100名城】目指せ全制覇!!日本が世界に誇る歴史のシンボル!

おわりに


いかがでしたか?

その歴史から国指定史跡・日本100名城・世界遺産と数々の名誉ある称号を持つ萩城
山口県だけでなく、日本が誇るべき遺産とも言えますね!

ぜひ山口県を訪れた際には、萩城とその城下町に足を運んでみてください!
日本の歴史を肌で感じられる旅になること間違いなしです。

それではまた次の記事でお会いしましょう👋

参考


萩市観光協会公式サイト
https://www.hagishi.com/hagijoato/
山口県観光サイト
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_14022.html
萩市公式ホームページ
https://www.city.hagi.lg.jp/site/sekaiisan/h6080.html
公益財団法人日本城郭協会
https://jokaku.jp/
山口県観光サイト「大内氏館跡」
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_12373.html
続日本100名城「大内氏館・高嶺城」
https://www.100finecastles.com/castles2nd/ohochishiyakata-takanominejo/

山口豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved