こんにちは!駆け出しライターのしゅうです💨

「日頃の疲れを癒したい!」そんな方にうってつけなスポットをご紹介します!

その名も…「長門湯本温泉」です♨️

山口県長門市に位置する長門湯本温泉の街並みを、「湯巡り」「グルメ」この2つの観点からお話しします♩

「湯巡り」で日頃の疲れを癒す


長門湯本温泉のメインは、やっぱり湯巡り。

ここではどんな温泉があるのかをご紹介します!

山口県最古の湯!?「恩湯」


長門湯本温泉では「恩湯(おんとう)」と呼ばれる特別なお湯が湧き上がっています。

「恩湯」とは、応永34年(1427年)、曹洞宗・大寧寺三世の定庵禅師が長門国一宮の住吉大明神からのお告げによって発見した、“神授の湯”と伝えられる山口県で最も古い歴史を持つ寺湯です。

現代の一般的な公衆浴場の浴槽の深さは 50〜60cm 程度と言われていますが、恩湯は深さ 1 メートル。

深風呂は全身にしっかりと水圧がかかることで血行を促進し、むくみ冷え性の解消になると言われています!

まさに、疲れを和らげるのに最適な温泉ですね♨️

詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本2265
🕰️10:00~22:00(不定休)
🔗https://onto.jp/

様々なお風呂を楽しめる!「大谷山荘」


自然溢れる大谷山荘は、沢山の湯船を楽しめることが最大の魅力です!
お子様も飽きずに楽しめるので、家族連れの方にもピッタリ⭕️

1階「せせらぎの湯」♨️
内湯はもちろん寝湯やサウナ、そして木々の緑とせせらぎに癒やされる2つの露天風呂(檜露天、岩露天)があります!

2階「こもれびの湯」♨️
内湯に半露天風呂、寝湯やハーブ湯、サウナと充実した湯船に加えて、湯上り処や広々としたドレッサーを完備しています!

大谷山荘の泉質はアルカリ性単純温泉なので、湯あたりを起こしにくくお子様からご高齢の方まであらゆる人に優しい「家族の湯」とも呼ばれています♨️

是非、親子三世代で訪れてみてください!

詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本2208
🕰️平日 12:00〜21:30,土日祝日 12:00〜15:00/18:00〜21:30
🔗https://otanisanso.co.jp/

まるで楊貴妃の肌!?「玉仙閣」


玉仙閣のシンボルである「華清湯」は、中国・唐の時代に絶世の美女とうたわれた楊貴妃が入浴を楽しんだとされるお風呂を忠実に再現しています👑

大理石の階段を降りると、深さ120cmのたっぷりのお湯が体を癒してくれます。

もう1つの大浴場「太子湯」は、広々とした空間にジェットバスやジャグジーなども兼ね備えているため、深いお風呂に入れないお子様でも安心です。

楊貴妃のような美肌になりたい方は是非お越しください✨

※日帰り入浴の時間帯は「華清湯」が女性専用、「太子湯」が男性専用です。

詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本1234
🕰️11:00~14:00/18:30~21:00(要事前問い合わせ)
🔗https://www.gyokusenkaku.com/

ご紹介した温泉の他にも、街には沢山の温泉があるので皆さんのお気に入りの湯船を見つけてみてください👀

温泉街で食を楽しむ🍚


続いては、長門湯本温泉のグルメをご紹介します!

湯巡り中の食べ歩きにも、お風呂上がりのひと息つきたい時もオススメです!

山口県名物瓦そばを堪能「瓦そば柳家」


山口県で広く親しまれる郷土料理「瓦そば」の専門店。

ジュージューと音を立てて運ばれてくる瓦そばは、大迫力です!

瓦の上に載った茶そばの香ばしい香りと、立ちのぼる煙に食欲がそそられます。

柳屋では、風味豊な茶そばや県内産の玉子を使った手作りの錦糸卵、新鮮な長門ネギなど、ひとつひとつの素材に丁寧にこだわっているそうです🍲

食べ歩き向きのテイクアウトメニューも充実しており、1番人気の「みたらし団子」は注文を受けてから焼いてくれるので、アツアツモチモチな団子が楽しめます🍡

せっかくなら山口県名物が食べたい!という方にオススメです!

詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本1325-1だいご長屋1F
🕰️11:00-19:00(ラストオーダー18:30)
🔗https://yumotoonsen.com/food/yanagiya/

音信川のせせらぎとどら焼き♩「あけぼのカフェ」


「あけぼのカフェ」は音信川(おとずれがわ)沿いに位置する「星野リゾート 界 長門」のカフェスタンド。

自家製のどら焼きが大人気で、粒あん・夏みかん・山口県オリジナル柑橘ゆずきちの全3種類です!

ドリンクは、コーヒー・抹茶ラテなどの定番メニューの他に、山口県らしい夏みかんマーマレードティーがあります🍊

カフェスタンドのすぐそばには、音信川を見下ろせるベンチがあり、川のせせらぎを聴きながら美味しいどら焼きを頬張ることができます。

まさに至福のひとときですね🏞️

甘いものには目がない…そんなあなたに訪れていただきたいお店です!

詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本2229-1
🕰️11:00〜16:00(不定休)
🔗https://yumotoonsen.com/food/akebono-cafe/

食べ歩きに最適!「A.side」


ボリューミーなピタパンやオリジナルドリンクを販売しているテイクアウト専門店で、こちらも音信川沿いにあるカフェスタンドです!

人気メニューのピタパンは、平たいパンのなかに新鮮な野菜とプルコギがたっぷりでテイクアウトランチにもピッタリ🥯

注文を受けてから作ってくれるので、野菜のシャキシャキ感、アツアツのプルコギが味わえます!

地元で人気の柑橘である長門ゆずきちをたっぷり絞った、オリジナルのゆず吉ソーダもオススメです✨

これからの寒い季節にはぜんざい、夏にはかき氷と、季節のメニューも充実しているので皆さんが訪れた季節を食べ物で感じることもできます🫘

オシャレな雰囲気を味わいたい方は是非立ち寄ってみてください♩


詳細はこちら⬇️
📍山口県長門市深川湯本1284
🕰️10:00〜18:00頃(不定休)
🔗https://yumotoonsen.com/food/aside/

お店でゆったりと食べるもよし、川沿いを歩きながら食べるもよし、長門湯本温泉のグルメは様々な楽しみ方があります!

ここでしか味わえないものを存分にお楽しみください✨

おわりに


いかがでしたか?

長門湯本温泉は、今回ご紹介した湯巡り、グルメ以外にも近くに寺社・史跡があったり、景勝地があったりと、楽しめるポイントが盛り沢山です!

少しでも気になった方は、是非足を運んでお気に入りの散策ルートを見つけてみてください👀

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ではまた次回お会いしましょう🍁

参考


・長門湯本温泉
https://yumotoonsen.com/
・長門湯本温泉 恩湯
https://onto.jp/
・大谷山荘
https://otanisanso.co.jp/
・玉仙閣
https://www.gyokusenkaku.com/
・瓦そば柳家
https://yumotoonsen.com/food/yanagiya/
・あけぼのカフェ
https://yumotoonsen.com/food/akebono-cafe/
・A.side
https://yumotoonsen.com/food/aside/

山口豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved