【本棚アートは必見!】みんなの居場所・周南市立徳山駅前図書館で「未来の私」に出会う旅へ✨
彩希


こんにちは〜 学生ライターの彩希です。

私は建築が大好きなのですが、その中でも1番好きなのが図書館建築

本に囲まれた空間はあちこちに様々な世界が広がっていて楽しいですし、とても居心地が良いんです📚

そんな私が今回おすすめするのは、「未来の私に出会う場所」として設計された山口県の周南市立徳山駅前図書館

なぜ「未来の私に出会えるのか」?🤔について一緒に読み解きながら、読めば絶対行きたくなる!周南市立徳山駅前図書館の魅力を深掘りしちゃいましょう🔍✨

おしゃべりOK♪ リラックスできる図書館の魅力


周南市立徳山駅前図書館は、周南市徳山駅前賑わい交流施設の中にあります。

図書館というと静かに過ごすイメージがあると思いますが、この施設では一部のエリアを除いておしゃべりが可能なんです!

「静かにしなくてはいけない」というプレッシャーがなくなることで、利用者の心に余裕が生まれ、本を通した新たな発見に繋がります

おしゃべりOKな空間の快適さが「未来の私との出会い」に繋がっているのです✨

蔦屋書店やスターバックスコーヒーが併設されているので、地域の方の利用はもちろんのこと、旅行客のちょっとした休憩スポットとしても最高です!

静かに過ごすのが苦手だから、図書館好きじゃない・・・😔という方も、
周南市立徳山駅前図書館はおしゃべりOKなので、リラックスして楽しんでくださいね ♪


周南市立徳山駅前図書館
【住所】山口県周南市御幸通2-28-2
【TEL】0834-34-0834
【開館時間】9:30〜22:00
【休館日】年中無休

駅直結!アクセスの良さもポイント


周南市立徳山駅前図書館は、隣接するJR徳山駅に直結しています。
実はこのアクセスの良さも、「未来の私に出会う」ための仕掛けです。

図書館が郊外に独立しているのではなく、駅という誰もが気軽に立ち寄れる場所に存在することで、普段は図書館に足を運ばない人にも「本」という新しい世界との出会いを提供しているんです。

私は、非日常世界を体験できるという意味で、読書は旅行と同じくらい価値があると感じています。

旅行にはどうしてもお金と時間がかかりますが、読書は本をぱらりと開くだけ。
コスパ最高の体験です!

書店や図書館はそんな読書体験への玄関口です。

普段あまり本を読まないよ~という方も、書店や図書館でぱらっと本を開いて、新しい世界に触れてみてはいかがでしょうか!

※アクセス情報は記事の最後に記載しています。ご確認ください。

インスタ映え間違いなし!本棚?と思ったら巨大なアート!


図書館1階と2階の階段部分は高さ約9m・幅約18mの巨大な吹き抜け空間になっており、カラフルな本が天井までズラリ・・・!

と思ったら、この本はなんと「アート作品」! 本物の本ではないんです😲

背表紙にはカラフルな家やそこに住む人々の様子が描かれており、本棚全体でまるでひとつの街のよう🏡

「どんな人も、どんな過ごし方をしてもいいんだよ」というこの施設が大事にしているメッセージがアートを通して視覚的に伝わる構造で、訪れる人々に安心感を与えてくれます🍀

本棚アートが象徴するように、この図書館は、ただ本を読む場所ではないんです。

誰もが自分らしくいられる空間だからこそ、新しい何かと出会い、そして「なりたい自分」をゆっくりと見つめ直すことができる。

この場所が、きっとあなたの未来の道しるべとなってくれますよ。

制作は、地元の障害福祉サービス事業所・周南あけぼの園の「アトリエnon」のアーティストである徳原望氏の絵を中心に、手描きで行われました。

昼間はもちろんのこと、夜にライトアップされる書架も凄く綺麗✨

フォトスポットとしても人気なので、皆さんも写真を撮ってSNSに上げちゃいましょう📸

お子様も楽しめる!こだわりたっぷりのキッズライブラリー


周南市立徳山駅前図書館には、親子で読書を楽しめるキッズライブラリーがあります。

子供の目線に合わせて書架が低く設定されていたり、頭などをぶつけても危なくないように本棚の角が丸くなっていたりと、お子様の使用を考えて沢山の工夫が施されています。

キッズライブラリーは図書館のメインスペースから離れた場所にあるので、お子様がはしゃいでも大丈夫◎

利用者さん同士が気を遣わずに過ごせるのがありがたいポイントです✅

隣はデッキになっていて、遊具が置かれています。

本を読んだ後はデッキに出て体を動かすことが出来るので、物語のもつ豊かさと、体を動かす豊かさの両方が得られます!

このように、周南市立徳山駅前図書館は大人だけでなく、子供も新しい自分と出会える場所なのです✨

お子様連れの方は、家族でお出かけの際に訪れてみてはいかがでしょうか🚗

おはなし会などのイベントも開催されているので、是非チェックしてみてくださいね。

イベント詳細:https://shunan.ekimae-library.jp/event/children/

アクセス情報


周南市立徳山駅前図書館(山口県周南市御幸通2-28-2)

・電車🚃:JR西日本「徳山駅」直結
・車🚗: 山陽自動車道→徳山東IC→国道2号線(約15分)
      山陽自動車道→徳山西IC→国道2号線(約30分)

【駐車場】あり(125台/徳山駅西駐車場)
最初の1時間は無料。次の1時間は200円、以降30分ごとに100円
その他近隣駐車場についても、館内商品3,000円以上お買い上げの方に、1時間無料券をお渡ししています。
詳細はこちら:https://shunan.ekimae-library.jp/access/

【駐輪場】JR徳山駅周辺(東側約450台・西側約300台)料金は無料

おわりに


いかがでしたか?
壁一面に本棚風のアートがある図書館、とっても魅力的ですよね🌈

駅直結のアクセスの良さや、おしゃべりOKな環境が、普段図書館を利用しない人にも
本を通した「未来の自分との出会い」を提供しているのがお分かりいただけたと思います!

1日中ゆったり読書を楽しむも良し、駅での時間つぶしに立ち寄るも良し、本棚アートでインスタ映えを狙うも良し。

思い思いの時間が過ごせる周南市立徳山駅前図書館で、新しい自分を発見してみませんか?

参考


・周南市立徳山駅前図書館のご紹介 | 施設案内 | 周南市立徳山駅前図書館
https://shunan.ekimae-library.jp/facility/
・山口県《周南市立徳山駅前図書館》大迫力の本棚アート!内藤廣設計、人と街をつなぐ駅直結の図書館 | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン
https://discoverjapan-web.com/article/96291
・駅前図書館を拠点としたまちづくり 
https://www.rilg.or.jp/htdocs/uploads/R06-senshin/r06-41-352152.pdf

山口豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved