- エリアトップ
- 地域を楽しむメニューを閉じる
- 地域を知るメニューを閉じる
.jpeg&w=2048&q=75)
株式会社Edge Creators(本社:愛知県岡崎市、代表取締役:坂本匡志)は、製造業界で培った実験・評価技術を活かし、商社様向けに「リアル環境試験・評価サービス」を展開しています。
カタログスペックでは伝わらない“本当の性能”を可視化し、価格ではなく技術で選ばれる新たな商談スタイルの確立を支援。商社の皆様が持つ提案力に「科学的な裏付け」をプラスすることで、競合との差別化と顧客満足度の向上に貢献しています。
株式会社Edge Creatorsのサービス
現在、多くの商社様が「カタログスペックをそのまま伝えるしかない」「エンドユーザー様に性能の違いを説明できない」「価格競争に巻き込まれている」といった課題を抱えています。
Edge Creatorsは、こうした現状に対し、自社の実証実験設備と評価ノウハウを活用した 『技術で提案力を支える新サービス』を提供しています。
私たちは、商社様の営業活動において「信頼できる技術パートナー」として機能することを目指しています。
Edge Creatorsの提供するソリューション
Edge Creatorsの提供するソリューションは、3つのステップで構成されています。
ステップ1
リアル環境試験・評価実際の使用環境を模擬し、カタログデータでは把握できない性能を数値で見える化します。
これにより、導入後の「こんなはずじゃなかった…」という失敗を防ぎ、競合製品との違いも明確になります。
ステップ2
分析・解析で得られた試験データをもとに、性能のボトルネックや最適な使用条件を導き出します。問題の原因を特定し、メーカー・商社・エンドユーザーが連携して、最適な製品選定や改善提案を行うことができます。
ステップ3
現場基準の装置製作既製品では対応できないニーズに応じて、エンドユーザー専用のカスタム装置を設計・製作します。
これにより、新たな市場ニーズに応じたソリューション提案が可能になります。この仕組みを活用することで、商社様は価格勝負から脱却し、“技術的な提案力”を持った販売戦略を実現できます。
また、メーカー様に対しても有益な評価データを提供できるため、より強固なパートナーシップ構築にもつながります。
おわりに
Edge Creatorsは、単なる評価受託企業ではなく、「現場目線の技術サポーター」として、商社様の付加価値創出を支援します。
現場でのリアルな使用条件に基づいた評価と提案は、エンドユーザー様の信頼獲得と意思決定のスピードを大きく高めます。私たちはこれからも、商社様が“選ばれる理由”を共につくり、現場基準で未来を切り拓くパートナーとして、新たな市場創造に貢献してまいります。
【企業情報】
株式会社Edge Creators
所在地:愛知県岡崎市大門4丁目1-7
代表者:代表取締役 坂本匡志
設立:2011年
問い合わせ先:info@edgecre.co.jp
URL:http://edgecre.co.jp/
事業内容:自動車・製造業を中心とした技術課題の可視化・分析・評価・解決支援。
自社開発の実験装置を活用した現場主義の技術コンサルティング。
近年では農業・教育分野への展開にも注力し、異業種へも横断的に業務拡大中
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。