“地域とともに” 和歌山県立海南高等学校女子硬式野球部に注目!【拡がれ女子野球】
柳原 佑芽

皆さんこんにちは!

近年、女子野球が大きな盛り上がりを見せていることをご存じでしょうか?

野球日本代表・侍ジャパン女子チームは2024年夏に第9回WBSC女子野球ワールドカップで大会7連覇を達成しました。また、女子野球の日本一を決める第20回記念 伊予銀行杯 全日本女子硬式野球選手権大会では、大学・クラブ(社会人)チームも参加する中で神戸弘陵学園高等学校が読売ジャイアンツを下して優勝。若い世代の活躍も目立っています!

今回は和歌山県北西部にある海南高等学校女子硬式野球部をご紹介します!

“地域とともに”活動を続ける姿にぜひご注目ください!

女子硬式野球の基本知識

リーグ構成

女子硬式野球は北海道から九州まで、地域ごとに全7つのリーグがあります。特徴はクラブチームから中・高・大学生までが同じリーグに所属すること。例えば、中・四国で活動する『ルビー・リーグ』は全てのカテゴリが混合で1〜3部に振り分けられています。

近畿地方で活動する『LUCKEY LEAGUE(ラッキーリーグ)』は以下のような構成です。


■エキスパートリーグ1部/2部
→大学チーム・クラブチームが参加。

■アクティブリーグ・フレッシュリーグ
→高校チーム・中学生クラブチームが参加。

※エキスパートリーグでは、リーグ戦終了後に1部最下位と2部1位で入れ替え戦を実施。

リーグ戦期間:4月〜11月上旬
試合形式:7イニング制

また、ラッキーリーグでは毎年5月と6月にトーナメント形式の大会も実施されています。

近畿地方のさまざまな球場で試合が行われますので、ぜひお近くの球場へ足を運んでみてくださいね!

☆関西女子硬式野球連盟(ラッキーリーグ)公式HP
https://www.kwbl.net/ 

女子野球 高校3大大会

高校生が参加する全国大会は3つあります!

■全国高等学校女子硬式野球選抜大会(毎年3月〜4月ごろ)@埼玉県
→決勝戦は東京ドームで行われます!

■全国高等学校女子野球硬式大会(毎年7月下旬〜8月上旬)@兵庫県
→ベスト4以上のチームは女子野球最高峰の大会・全日本女子硬式野球選手権大会への出場権が与えられます。また、決勝戦は阪神甲子園球場で行われることも特徴です!

■全国高等学校女子硬式ユース大会(毎年8月下旬)@岐阜県・愛知県

高校生選手たちは、これらの大会に向けて日々練習を重ねているのです!

海南高校女子硬式野球部ってどんなチーム?

海南高校女子硬式野球部は2024年4月に創設されたチームです。2025年1月時点での部員は1年生2名。4月に新入部員を迎え、和歌山県初の高校生単独チームとしての全国大会出場を目指します。

主な練習場所は和歌山県立海南高等学校・大成校舎で、週5日練習を行います。大成校舎では他にグラウンドを使用するクラブ活動がないため、十分な練習時間を確保できます。

大成校舎の他に、海南校舎・美里分校に通う生徒でも入部可能です。また、県外から移住する生徒も受け入れています。

2024年度は高校3大大会へは『全国高等学校連合丹波』として、ラッキーリーグへは和歌山県田辺市を拠点とするクラブチーム『和歌山Regina』と合同で参加しました。

地域とともに、地域のために

海南高校の大成校舎・美里分校がある海草郡紀美野町は町全体が過疎地域に指定されています。

和歌山県や全国に先駆けて少子高齢化が進行しており、全国の高齢者比率が29.0%(2022年)のところ、紀美野町は44.2%にのぼります(2015年国勢調査)。また、海南高校でも大成校舎の生徒数は約80人、美里分校は約20人にとどまっていることから、高校の存続すらも危ぶまれている状況です。

この海南高校女子硬式野球部は道具を贈呈してもらうなど紀美野町の支援のもと活動しており、2025年4月より空き家を活用して県外からの生徒を下宿で受け入れる予定です。下宿は三食付きで、寮母さんが生活をサポートしてくださります。


町としては女子硬式野球部へ多くの生徒が入部することが空き家問題や人口減少の解決の糸口になることを期待しています。

さらに、地域の企業や議員の方などの協力のもと後援会も発足することになりました。「ちょっと体を動かしたいんだ」と近所に住む人が球拾いのお手伝いをしてくださることもあるそうです!

2025シーズンの目標

まずは新入部員を集め、単独チームとして高校3大大会へ出場することが海南高校の目標です。また、女子硬式野球の強豪校は私立高校が多いため、『公立高校から日本一』の下剋上を目指します。

海南高校女子硬式野球部は日々支援してくださる皆様に感謝し、『地域の方々のために』というスローガンのもと活動中です。部活動と地域が一体となって、紀美野町と女子野球界を盛り上げていきます!

おわりに

地域密着型の部活動として誕生した海南高等学校女子硬式野球部。

2025年4月に新しくバッティングコーチや新入部員を迎えてさらにパワーアップをするのが楽しみですね!高校3大大会やラッキーリーグなど、開催球場の近隣にお住まいの方はぜひ現地で応援していただけると嬉しいです。

Sporkleでは今後も女子硬式野球部の活動に密着します!

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連ページ


和歌山県立海南高等学校女子硬式野球部 公式Instagram
https://www.instagram.com/kainangir_baseball/ 
女子硬式野球部チラシ(海南高等学校)
https://www.taisei-h.wakayama-c.ed.jp/girls%20baseball%20club/051120_Girls%20Baseball%20Club.pdf 
全日本女子野球連盟ホームページ
https://wbfj.jp/ 
関西女子硬式野球連盟(ラッキーリーグ)公式HP
https://www.kwbl.net/ 

参考ページ


紀美野町過疎地域持続的発展計画(紀美野町)
https://www.town.kimino.wakayama.jp/sagasu/kikakukanzaika/kikakukanzaika_plan/2474.html 
高齢化の状況及び高齢社会対策の実施状況(衆議院)
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/gian_hokoku/20230620koreigaiyo.pdf/$File/20230620koreigaiyo.pdf 
地域を元気に!海南高等学校女子硬式野球部に用品贈呈!(マイ広報紙)
https://mykoho.jp/article/%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C%E7%B4%80%E7%BE%8E%E9%87%8E%E7%94%BA/%E5%BA%83%E5%A0%B1%E3%81%8D%E3%81%BF%E3%81%AE-2024%E5%B9%B410%E6%9C%88%E5%8F%B7/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%82%92%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AB%E6%B5%B7%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E7%A1%AC%E5%BC%8F%E9%87%8E%E7%90%83%E9%83%A8%E3%81%AB%E7%94%A8%E5%93%81/
海南高に女子野球部(読売新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/local/wakayama/news/20231221-OYTNT50253/

記事一覧に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved