- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
こんにちは!神社巡りに最近ハマっている、ライターのさくらです⛩️
今回は、山口県美祢市(みやし)にある別府厳島神社(べっぷいつくしまじんじゃ)をご紹介します。
由緒あるこの神社には今も語り継がれる伝説や、境内に湧き出る神秘的な池など、知れば知るほど惹き込まれる魅力がいっぱい!
そして、この神社を舞台に毎年9月に行われるのが、地域の人々が一体となって盛り上げる「別府弁天まつり」です。
今回は、神社の歴史とともに、このお祭りの見どころとお祭りとあわせて行っておきたい周辺のおすすめスポットをあわせてお伝えしていきます!
すべては伝説から始まった~別府厳島神社ヒストリー~
この神社の歴史を語るうえで欠かせないのが、この地で古くから語り継がれてきた伝説です。
一体どんな伝説なのか、詳しくお伝えします!
別府厳島神社で語り継がれる伝説
別府厳島神社は元は弁財天社という名前で、後に広島県の厳島神社から三柱の水神の分霊を受けた由緒ある神社です。
その背景には、今も地元で語り継がれる伝説があります。
むかし、この地を切り開いた人々は、深刻な水不足に悩まされていました。
困り果てた末に諏訪大明神へ祈り続けていたところ、ある夜、不思議な夢のお告げを受けたといいます。
「水の神である弁財天を祀り、竹をこの地に挿してみよ」
その言葉に従い、小さな社を建てて弁財天を祀り、竹を地面に差し込むと…
みるみる水が湧き出し、やがて美しい池が生まれたのです!
こうして神社の境内には、今もコバルトブルーに輝く弁天池がたたずんでおり、その神秘的な光景は、全国的にも大変珍しいものとして、多くの人々を魅了し続けています。
別府弁天まつりの魅力
別府弁天まつりは、弁天池の水の恵みに感謝し豊年を祈る気持ちを込めて、毎年9月初旬に行なわれます。
最大の見どころは、県の無形文化財に指定されている「別府念仏踊り」の奉納です。
踊りは、3種類あり、そのうちの1つは子踊りと言って、6~7才の男子が境内の舞台で踊るものです。
小さな踊り手たちの真剣な表情や一生懸命な舞は、観る人の心を温かくし、祭りに彩りを添えています!
この踊りは、「この郷に人が住む限り念仏踊りを奉納する」ことを誓って、引き継がれ、伝えられてきたと言われています。
【別府厳島神社】
住所:山口県美祢市秋芳町別府水上
電話:090-3630-1265
アクセス:中国自動車道美祢ICから車30分
(バスの本数が少ないので、車かレンタカーがおすすめです)
神社と一緒に楽しむ!周辺おすすめスポット
別府厳島神社に来たからには、周辺スポットも満喫したい!という方に必見!
おすすめスポットを2つご紹介します。
①美祢市養鱒場
ここでは、弁天池の湧き水を利用して養殖しているニジマスを釣ることができます🎣
釣ったニジマスは池周辺の飲食店で調理してもらえるので、新鮮なニジマスが食べられます。(加工料は1尾500円です)
釣り体験と美味しい食事の両方を楽しめる、オススメのスポットです💫
【美祢市養鱒場】
🔗https://karusuto.com/spot/tsuribori/
住所 山口県美祢市秋芳町別府1591番地2
電話 0837-64-0203
営業時間 9:00~16:00
料金 釣竿(エサ付)1本:300円
アクセス 中国自動車道美祢ICから車で25分
②道の駅 おふく・於福温泉
ここは、源泉かけ流しの「於福温泉」が自慢の道の駅です♨️
於福温泉は全浴槽かけ流しの温泉で、神経痛・筋肉痛・関節痛などに効果があります。
温泉に加えて、美祢市内及び周辺の特産品が揃う直売所・レストランがあり、季節の果物や野菜を使った約20種類のシャーベットが特に人気です😋
お祭りの後に、ここでお土産を購入して温泉で疲れを癒すのもおすすめです!
道の駅 おふく・於福温泉
🔗https://www.michinoeki-ofuku.jp/
住所 山口県美祢市於福町上4383-1
電話 0837-56-5005
営業時間 直売所9:00~18:00
レストラン10:00~20:00
於福温泉10:00~21:00(最終受付20:00)
休館日 第2水曜日(1月と8月を除く、祭日の場合は翌日休)
於福温泉入浴料 大人500円・子供(小学生)250円・幼児(3歳以上)100円
アクセス 中国自動車道美祢ICから車17分12km
JR美祢線於福駅から徒歩5分
おわりに
いかがでしたか?
今回は、別府厳島神社とその周辺のおすすめスポットについてお伝えしました!
伝説から始まった神秘的な神社に、少しでも興味を持っていただけたなら、ぜひ山口に足を運んでみてください。
きっと写真では伝わりきらない魅力に出会えるはずです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう🍀
参考
・願いが叶う!?山口県の最強パワースポット~開運めぐり~
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/detail_77.html
・別府念仏おどり
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_14508.html
・別府弁天池
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_14478.html
・美祢市養鱒場
https://karusuto.com/spot/tsuribori/
・道の駅 おふく・於福温泉
https://www.michinoeki-ofuku.jp/
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。