創業49年の食品商社、株式会社アライドコーポレーションが「神奈川を代表する企業100選」に選出

株式会社アライドコーポレーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:氏家勇祐)は、株式会社IOBIが運営する地方創生メディア「Made In Local」において発表された「神奈川を代表する企業100選」に選出されました。

神奈川を代表する企業100選」とは


神奈川を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである神奈川に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。

これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。

・Made In Local「神奈川を代表する企業100選」株式会社アライドコーポレーション
・Made In Local「地域を代表する企業100選」神奈川エリア

▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している

選出のポイント


当社は「日本とタイの食の架け橋」をビジョンに掲げ、タイ食品の輸入、日本産青果物の輸出、さらに現地でのプロモーションまでを一気通貫で展開してまいりました。

こうした多角的かつ独自のビジネスモデルに加え、地域社会やSDGsへの継続的な貢献が高く評価され、今回の選出につながりました。

企業としての事業の強み

食の架け橋としての挑戦


「日本とタイの食の架け橋」というビジョンのもと、多面的な事業を展開。

タイ料理普及のパイオニア


20年以上前にタイで現地法人を設立し、日本にタイ料理を広める先駆的役割を担う。

青果物輸出のサプライチェーン構築


日本の産地から海外の店頭までを一気通貫で結ぶ仕組みを確立。

国の表彰による実績


2019年、国産農産物輸出への取り組みが評価され、農林水産省食品産業局長賞を受賞。

SDGsや地域・社会への貢献


公益財団法人民際センター「ダルニー奨学金」への寄付や、地元祭りへの協力などを継続的に実施。

おわりに


当社は「日本とタイの食の架け橋」というビジョンのもと、1987年からタイ料理食材の輸入を本格的にスタート。

2015年からは日本の青果物のタイへの輸出を開始し、双方向の架け橋へと進化してきました。さらに2025年からは、日本とタイをつなぐ広告マーケティング事業も展開。

現地でのマーケティング調査やアンケート調査、FDA取得代行、オンラインショップでの販売支援など、幅広いサービスを手がけています。

今後も「食」を通じて両国の文化や産業をつなぎ、持続可能な社会に貢献する企業として挑戦を続けてまいります。

【会社概要/株式会社アライドコーポレーション】
所在地:神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-4-3 三橋ビル5階
代表者:氏家 勇祐
設立:昭和51年11月12日
企業サイト: www.allied-thai.co.jp
事業内容:「タイ料理の一般化」を目標に、安心安全はもちろん安定的な流通をもって「タイ本場の味」を日本の食卓に届けています。バンコクに支社を構えタイ料理に必須の調味料からインスタント食品、冷凍食品に至るまであらゆる分野の食材を取り揃え、家庭用調理セットから業務用調味料まで業態にあわせてご提供しています。

メディア様からの取材や、青果物輸出の講演会のご依頼など積極的に受け付けております。

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved