【SoPros株式会社】RyukyuSupplementシリーズ3種同時発売!

SoPros株式会社(ソウプロス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役:池水 昭一)は、2025年9月29日に独自素材「AURA'n」と沖縄で古くから親しまれてきたハーブ「モリンガ」「マンジェリコン」「クワンソウ」を配合した新しいサプリメントシリーズを発売いたしました。

自然の恵みをぎゅっと凝縮し、忙しい現代人の健康をやさしくサポートします。

「RyukyuSupplementシリーズ」とは


沖縄は「長寿の島」として知られ、古くから植物の力を日々の健康維持に活かしてきました。

一方、SoPros株式会社が研究を重ねて開発した「AURA’n」は、DHAやDPA、食物繊維などの栄養素を豊富に含む新素材です。

私たちは、この新素材「AURA’n」と、沖縄に根付く伝統ハーブを組み合わせることで、現代のライフスタイルに合った「沖縄の自然素材のやさしいリズムで続けやすい習慣」を形にしました。

「AURA'n+モリンガ」


「奇跡の木」と呼ばれるほど栄養豊富なモリンガを使用。ビタミン・ミネラル・アミノ酸をバランスよく含み、日々の栄養補給をサポートします。

「AURA'n+マンジェリコン」


「奇跡のハーブ」と呼ばれているマンジェリコン。体の発達や健康維持に必要不可欠なミネラルが豊富に含まれ、日中の太陽に負けない活力維持をサポートします。

「AURA'n+クワンソウ」


「眠り草」とも呼ばれ、古くからリラックス素材として利用されてきたクワンソウを配合。忙しい毎日の休息サポートに。

モリンガ・マンジェリコン・クワンソウは、すべて沖縄県産・無農薬栽培。AURA'nも沖縄県内で製造された独自素材です。
カプセル加工は、GMP認定の国内工場で実施。さらに自社でも安全性試験を行い、品質にしっかりこだわっています。

この商品は、日々忙しく過ごす30〜40代の女性を中心に寄せられた「手軽に、自然なもので健康を支えたい」という声をもとに誕生。女性のリアルな生活リズムに寄り添いながら、毎日の元気と美しさをサポートします。

▼製品概要▼


・製品名:「AURA'n+Moringa」
・発売日:2025年9月29日
・内容量:30日分(120粒)
・価格:3,980円(税込み)
・目安量:1日4粒
・AURA'n160mg Moringa 280mg

・製品名:「AURA'n+Manjericon」
・発売日:2025年9月29日
・内容量:30日分(120粒)
・価格:3,980円(税込み)
・目安量:1日4粒
・AURA'n160mg Manjericon 280mg

・製品名:「AURA'n+Kwanso」
・発売日:2025年9月29日
・内容量:30日分(120粒)
・価格:3,980円(税込み)
・目安量:1日4粒
・AURA'n160mg Kwanso 280mg

おわりに


SoPros株式会社は、お客様の声を原点に「本当に求められる商品」を開発することを大切にしています。

沖縄の自然素材と最先端の栄養研究を融合させることで、単なるサプリメントではなく“日常の暮らしに寄り添うパートナー”となる商品を届けていきます。

今後も、幅広い世代の方々が自分らしく健康に生きるための製品づくりを進め、「健康=特別なもの」ではなく「毎日のあたりまえ」となる世界を目指してまいります。


オンラインショップ
https://ecshop.sopros.co.jp

【会社概要/SoPros株式会社】
所在地:茨城県つくば市千現2-1-6
代表者:代表取締役 池水昭一
設立:2018年5月
URL:https://www.sopros.co.jp/

事業内容:微細藻類オーランチオキトリウムをベースとした研究開発・製造・販売
ヘルスケアブランド「So+」の運営

広報担当:赤嶺・岩崎
info@sopros.co.jp

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved