- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる

こんにちは!旅行が大好きなライターのさくらです✨
みなさんは、旅をするときにどんなポイントを重視しますか?
私は、その土地ならではの食事や体験をじっくり味わえる旅が大好きです。
今回は、山口県岩国市錦町を走る観光トロッコ列車「とことこトレイン」をご紹介します!
清流沿いを“とことこ”と走り、トンネルの中では幻想的な光景が広がる、そんな非日常をゆっくり楽しめる特別な列車旅です🚃
鉄道ファンの方はもちろん、自然の中でリラックスしたい人にもぴったりのスポットですよ✨
「とことこトレイン」ってどんな列車?👀
「とことこトレイン」は、 錦川鉄道 が運行する「錦町駅」〜「雙津峡(そうづきょう)温泉駅」間、約6kmを約40分かけてゆっくりと走る観光用トロッコ列車です。 
てんとう虫に見立てたデザインがとてもかわいらしいです🐞
このルートは、もともと建設が予定されていた鉄道路線(岩日北線)の路盤跡地を活用しています。
「線路を失っても、地域の魅力をつなげたい」という思いから生まれた、地域の新しい挑戦でもあります。
列車が走るコースでは、トロッコならではの“近さ”が魅力で、清流・宇佐川(うさがわ)のせせらぎをはじめとした自然を間近で感じることができます。
また「きらら夢トンネル」と呼ばれるトンネルは光る蛍光石で装飾され、トンネル内がまるで光のアート空間のようです💡
暗がりの中に浮かび上がる輝きに、思わず“とことこ”とゆっくり進みたくなる魅力がぎゅっと詰まっています!
ゆったり進む列車旅の魅力
「とことこトレイン」の魅力をここでは2つご紹介します!
きらら夢トンネル
魅力の一つは、出発してすぐに通る「きらら夢トンネル」です。
全長約1.8kmのこのトンネルは、6色の光る石を使った、山口県内の大学生・地元の小学生・幼稚園児たちが壁画を描いた夢あふれる空間です💫
装飾区間は約600mにわたり、そのうち大学生による360度の装飾が2か所もあります。
トンネル全体が光と色彩に包まれ、まるでファンタジーの世界に迷い込んだような気分に✨
さらに、2024年からはプロジェクションマッピングも新登場!
テーマは、「星の採掘」と 「星の旅」のふたつ。
小さなトロッコで進む時間が、まるで絵本の1ページのように感じられること間違いなし!
自然と光が織りなすこの幻想的な空間は、大人も子どもも思わず笑顔になる「とことこトレイン」ならではの体験です。
*プロジェクションマッピングについては、「錦町駅→峡温泉駅」の便のみ停車して、じっくりご覧になれます。「雙津峡温泉駅→錦町駅」の便では停車しません。
美しい宇佐川のリバービュー
トンネルを抜けると、目の前に広がるのは澄みきった清流・宇佐川の景色です。
この宇佐川は、山口県内でわずか2ヶ所しかない「河川環境基準AA類型」に指定されている川で、透明度の高い美しい川として有名です!
春になると、「サクラのトンネル」と呼ばれる桜並木を通過しながら、美しい川も見ることができます!
想像するだけでロマンチックな気分になりますよね🌸
トロッコのゆったりとしたスピードだからこそ、風の音や鳥のさえずり、川のせせらぎなど、自然の息づかいを全身で感じられるのも魅力です🌱
とことこトレイン
🔗https://nishikigawa.com/tokotoko-train/
所要時間 約40分(片道 錦町駅~雙津峡温泉)
定員 1編成40人(2編成で80人)
運行 2025年3月29日〜11月30日までの土曜、日曜、祝日の運行。
   (ただし10月5日(日)、11月16日(日)は運休)
料金 片道料金:大人1,000円、小人500円(錦川清流線をご利用の場合割引あり)
*予約・事前申し込みが必要です
「とことこトレイン」から降りた後のお楽しみ
「とことこトレイン」の終着駅「雙津峡温泉駅」から歩いてすぐのところに、雙津峡温泉を源泉とした日帰り温浴施設「SOZU温泉」があります♨️
SOZU温泉は、地下1,000メートルから湧き出る天然のラドン温泉です。
弱アルカリの「ぬるつるっ」としたお湯が特徴で、体の芯までポカポカと温まり、健康かつ美肌効果が期待できます!
和食レストランも併設されており、地元食材をふんだんに使ったおいしい料理もいただけますよ🍽️✨
「日本一美味しい!」と評価されている宇佐川の鮎を使った塩焼御膳が目玉商品です!
SOZU温泉
施設住所 山口県岩国市錦町深川3132
電話番号 0827-73-0236
営業時間 【営業時間4月〜10月】10:30〜18:00(受付17:30まで)
     【営業時間11月〜3月】11:00〜17:30(受付17:00まで)
     【お食事】11:00〜15:00(14:30 LO)
     【休業日】水・木(祝日は営業、振替休館日あり)
入浴料金 大人800円、小人450円(小学生)、未就学児100円
アクセス 【電車の場合】錦川清流線ととことこトレインの終着駅「雙津峡温泉駅」から歩いてすぐ
     【車の場合】錦帯橋から車で約1時間
🔗https://www.spasozu.com/
おわりに
いかがでしたか?
今回は山口県岩国市錦町を走る観光トロッコ列車「とことこトレイン」をご紹介しました!
幻想的な「きらら夢トンネル」、清流・宇佐川のせせらぎ、そして四季折々の自然が織りなす風景は、まさに“癒やしの旅”にぴったりです。
とことこゆったり進む列車旅で、日常の喧騒を忘れてのんびり過ごしてみませんか?
では、また次の記事でお会いしましょう🍀
参考
とことこトレインとは
https://nishikigawa.com/tokotoko-train/
とことこトレイン|観光スポット
https://yamaguchi-tourism.jp/spot/detail_11706.html
SOZU温泉
https://www.spasozu.com/
錦川鉄道で岩国市の錦川沿線を観光!「とことこトレイン」にも乗ってきました!
https://yamaguchi-tourism.jp/blog/detail_129.html
- エリアから探す 
- 北海道・東北
- 関東
- 中部・北陸
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
 
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。
































































