【山口旅行者必見👀】現地で使ってみたい山口方言と 予習コンテンツ3選📺
伊藤夏歩


「こりゃあなんぼか?」
旅行先でも人と話すことが好きな伊藤夏歩(いとう かほ)じゃ。

今回は山口弁で自己紹介をしてみました!

旅行先で現地の方言を使えたら、地元の方との距離が縮まると思いませんか✨

そこで今回は山口弁をご紹介し、旅行前にご自宅で山口弁を予習できるコンテンツもお届けします👀🔍

皆さんがこの記事を読み終わるころには、きっと山口弁を口にしてみたくなることでしょう。

山口弁のいろは🔰


ここでは頻出度が高く、使いやすい基本的な山口弁をご紹介します✨

①語尾につけて使ってみよう


~ちょる:〜している
例)花が散っちょる (花が散ってしまった) 

〜そ?~ほ?:~の?
例)そーな? (そうなの?)
  何しよる? (何してるの?)

~じゃ~ちゃ:~だ、~だよ
例)そうなんじゃ! (そうなんだ!)
  それっちゃ! (それだよ!)
  
~じゃから~じゃけえ:~だから
例)雨じゃけえ、イベントは延期されるじゃろー
  (雨だから、イベントは延期されるだろう)

②よく言う言葉から使ってみよう


わや:やばい、めちゃくちゃだ
例)わや!お皿割ってしもうた (やば!お皿割ってしまった)

ぶち:とても
例)ジメジメしてぶち暑いっちゃ (ジメジメしてとても暑いよ)

ようけ:たくさん
例)ういろうがようけあるっちゃ! (ういろうがたくさんある!)

③共通語との違いを感じながら使ってみよう


なおす:片づける
例)それなおしといて! (それ片づけといて!)

やぶける:壊れる
例)時計がやぶけた… (時計が壊れた)

みやすい:易しい、簡単だ
例)今回のテストみやすかったね (今回のテスト簡単だったね)


山口弁はやわらかく可愛らしい印象を受けますね!

字面のみではなく、実際にはどのように話されているのかということも気になってきたのではないでしょうか。

そこで、旅行前の予習にもなる、山口弁が登場するコンテンツを紹介します✨

ぶち面白いのを集めてきたっちゃ!

山口弁が登場するコンテンツ 3選📺

①全国ワンポイント方言


こちらは若手アニメーション作家・水尻自子(みずしり よりこ)さんの手がけたショートアニメを見ることのできるコンテンツです。

同じ場面を各地域の方言で聴き比べたり、その地域でよく使われる方言を可愛くてユニークなキャラクターと一緒に学んだりすることができます✨

また、サイトでは声の出演者による方言エピソードを読むこともできます!

山口弁からは「たう/たわん」という言葉が紹介されています。

どのような意味なのか、ぜひチェックしてみてください🎶

全国ワンポイント方言 山口弁「たわん」のご視聴はこちらから👀


📺全国ワンポイント方言
🔗:水尻自子さんの方言アニメ 記事一覧

②アニメ映画「マイマイ新子と千年の魔法」


こちらは2009年に公開された、「周防の国」と呼ばれた山口県防府市国衙(こくが)が舞台のファンタジー映画です

マイマイ(つむじ)のある、空想好きでお転婆な主人公の新子と、転校生の貴伊子は気づけば仲良しに!

そして新子がいつも空想していた千年前の世界が、やがて不思議な出来事となってふたりを包み込んでいきます。

子どもたちに大きな壁が立ちはだかるたびに、何が大切で何が人を救うのかを再確認させてくれる物語です。

この作品の最大の特徴は、登場人物たちが山口弁を話していることです!

YouTubeにて公開されている冒頭5分だけでも、その様子が伺えます。

少しでも興味の湧いた方は、以下のリンクからご覧ください👀✨
🔗:まるごと見せます(冒頭5分)

本編が気になった方は、以下から配信サイトをお探しいただけます。
🔗:配信サイト一覧(2016年)

そして、子どもたちの声の一部は、オーディションで選ばれた地元の子どもたちが演じています!

新子と貴伊子の掛け合いはもちろん、その他の子どもたちの声にも耳を傾けてみてください👂🎶


📺マイマイ新子と千年の魔法
原作:髙樹のぶ子(「マイマイ新子」マガジンハウス・新潮文庫刊)
製作:マッド・ハウス
監督・脚本:片淵須直
🔗:映画「マイマイ新子と千年の魔法」公式HP

③テレビドラマ「ファーストペンギン!」


こちらは2022年に放送された、山口県萩市を舞台にシングルマザーが漁団のボスとなり革命を巻き起こすテレビドラマです。

革命とは、漁師たちが取った魚を、市場を通さず、直接料理店などに販売するシステムの確立!

実話をもとにしていることが話題となったため、見たことのある方も多いのではないでしょうか🐟

この作品のモデルとなった実話はこちらからお読みいただけます。

ドラマではリアルな山口弁を聞くことができます🎶

配信はHuluのみのようですが、機会があればご覧ください。


📺ファーストペンギン!
主演:奈緒
脚本:森下佳子
製作:日本テレビ
🔗:「ファーストペンギン!」 公式HP

終わりに


いかがでしたか?

今回は山口弁の用法やかわいらしさと、山口弁を聞くことのできるコンテンツをご紹介しました!

ぜひ、山口県で本場の山口弁を聞いて、地元の方とお話してみてください。
「知っちょるん!?」と驚かれ、会話が弾むかもしれません🎶

お土産には、山口弁の書かれた卵せんべいなんていかがでしょう。

帰ってからも注目の的間違いなしです!皆さんで山口弁の良さを広めましょう📣

販売店はこちらからご確認ください。


🍘YAMAGUCHI-BEN BOX
販売元:株式会社楽喜
住所:〒754-0122 山口県美祢市美東町真名454-1
📞:08396-5-0014
✉:ysd-stf@c-able.ne.jp
🔗:株式会社楽喜 公式HP
🔗:【YAMAGUCHI-BEN BOX】 公式HP

参考


・山口の方言をマスターしよう!山口弁の使い方
https://yamaguchi-tourism.jp/feature/dialect
・厳選!よく使う「山口弁」一覧 第1弾
https://ube-toppin-plus.com/yamaguchiben/
・‐山口弁の使用例‐
https://yamaguchi-ben.com/#use
・山口弁に変換 | 恋する方言変換
https://www.8toch.net/translate/?lang=ym
・全国ワンポイント方言 山口弁「たわん」
https://colocal.jp/topics/donuts-culture/dialect-anime/20150730_51692.html
・<連載> 水尻自子の方言アニメ
https://colocal.jp/category/topics/donuts-culture/dialect-anime
・マイマイ新子と千年の魔法
https://www.mai-mai.jp/
・作品紹介
https://kry.co.jp/other/mymy/detail.html
・「マイマイ新子と千年の魔法」まるごと見せます(冒頭5分)
https://youtu.be/b48w3hJzB9A?si=vgA9UA_Y-HxE1xLl
・『マイマイ新子と千年の魔法』が各配信サイトにて好評配信中です!
https://www.mai-mai.jp/news/detail.php?id=1043734
・声優チャレンジ選考結果
https://kry.co.jp/other/mymy/result.html
・ファーストペンギン!
https://www.ntv.co.jp/first-penguin/
・奇跡の実話
https://www.ntv.co.jp/first-penguin/kiseki/
・【YAMAGUCHI-BEN BOX】
https://yamaguchi-ben.com/
・株子会社楽喜
https://ikiiki-ys.com/

山口豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved