- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
皆さんこんにちは!ライターのアイです!
滋賀県といえば琵琶湖。このイメージを持っている人は多いと思います。しかし、滋賀県の観光地は琵琶湖だけではありません!
ということで今回は、滋賀県の観光名所、黒壁スクエアの魅力についてお伝えしていこうと思います🔍
まるで江戸時代?!黒壁スクエアの魅力
黒壁スクエアとは、北国街道沿いに続く風情ある街並みの一角にある滋賀県の観光スポットです。まずは、黒壁スクエアの歴史と人気の理由について見ていきましょう🔍
📖黒壁スクエアの歴史
黒壁スクエアは滋賀県長浜市旧市街にあります。元々この地域は豊臣秀吉が統治する長浜城の城下町だったため、商業地域として栄えていました。しかし、1975年ごろ郊外開発が進んだ影響で歩行者が大きく減少し、活気がなくなってしまいました。
1989年、その状態を解決するために、旧市街地に建てられていた旧第百三十銀行(黒壁銀行)をガラスの工芸品を扱うお店としてリニューアルし、周辺の古建築はカフェやアトリエとして開設し、観光客増加を目指しました。
1991年に兵庫県から滋賀県に至るJRの新快速が長浜駅まで延伸した影響で観光客が大幅に増え、今では滋賀県の観光名所として地域を支えています。
🏯風情を感じる街並みとアート
黒壁スクエアはなぜ、観光地として人気なのでしょうか?その理由は大きく分けて二つあります!
理由の1つ目は、まるで江戸時代にタイムスリップしたような街並みです。
主に江戸時代後期から明治時代にかけて建設された建物を再利用しているため、歴史を感じることができます。カフェやレストランも建物に合わせた上品で趣がある雰囲気が特徴です。
また2つ目の理由は、黒壁スクエアの象徴、ガラス工芸品を作ることができるからです。
ガラスを使って、オルゴールやステンドグラスを手作りできます。
街並みを楽しみながら、思い出の品を作ることができる。観光スポットとして人気の理由が分かりますね!
アート好き必見!黒壁スクエア内の名所3選!
黒壁スクエアの歴史と魅力を学んだところで、おすすめのアトリエやカフェなどをご紹介したいと思います✨
🏧黒壁スクエアの顔!黒壁ガラス館
黒壁ガラス館とは、1900年に第百三十国立銀行長浜支店として誕生した建物です。壁に黒漆喰が使われていたため、地元民からは「黒壁銀行」または「くろかべさん」という愛称で親しまれてきたのだとか。
その後、滋賀県長浜エリアをガラスで盛り上げようと、1989年に「黒壁ガラス館」としてリニューアルオープン。
黒壁ガラス館の中にはコップやお皿などガラスを活かした個性あふれる商品が販売されています。
また、季節に沿ったガラス工芸品が話題で、5月上旬には「こどもの日」に合わせてガラスで作られた兜が展示されています。
何度訪れても楽しめるような遊び心が素敵ですね!
営業時間:10:00〜17:00
定休日:なし
住所:滋賀県長浜市元浜町12-38
電話番号:0749-65-2330
アクセス:🚋公共交通機関 JR北陸本線「長浜」駅より徒歩約5分
URL:黒壁一號館 「黒壁ガラス館」
☕黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
続いてご紹介するのは、黒壁ガラス館の裏側にある「黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)」。「吹きガラス制作体験」や「ステンドグラス制作体験」など、なんと10種類ものガラス制作体験を楽しめるんです!
その中でもおすすめの制作体験は「デコレーションオルゴール制作体験」。好きな曲のオルゴールを選び、ガラス細工やガラスの砂を接着してオリジナルのオルゴールを作ることができます。
ガラスの神秘的な輝きとオルゴールの音はすごく相性がいいですよね✨
世界に一つだけのガラス工芸品を作ることができるので、カップルや家族で思い出の品を作るにはぴったりの場所ですね!
営業時間:10:00〜17:00(受付16時まで)
定休日:火曜
住所:滋賀県長浜市元浜町12-38
電話番号:0749-65-1221
アクセス:🚋公共交通機関 JR北陸本線「長浜」駅より徒歩約5分
URL:黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
🍦真っ黒なスイーツが話題!96CAFE
続いてご紹介するのは、黒壁スクエアならではの真っ黒のスイーツや食事が人気の96CAFE。
店内は一階と二階に分かれている開放的な空間です。また、テーブルが木造のため、あたたかさと落ち着きを感じられます🍀
ランチタイムはカレーやハンバーグなど四種類の食事が楽しめます。
カフェメニューの中で皆さんにぜひ食べていただきたいスイーツは、真っ黒な見た目で話題を集めている黒壁ソフトです!竹炭が練り込まれていて一般的なチョコソフトよりも黒く、ビターで濃厚な味わいが人気を呼んでいます🍫
⚠スイーツはランチタイムでは提供されていません。
営業時間:ランチタイム 11:00〜14:00(L.O.13:30)
カフェタイム 14:00〜17:30(L.O.16:00)
黒壁ソフト店 10:00〜17:00(火曜日のみ16:00)
定休日:店内(パンケーキ) 水曜日・木曜日
テイクアウト 水曜日
住所:滋賀県長浜市元浜町11-28
電話番号:0749-65-2330
アクセス:🚋公共交通機関 JR長浜駅 徒歩5分
🚗車 北陸道長浜ICから国道8号経由4km10分
URL:黒壁十八號館 96CAFE - 黒壁
おわりに🍀
今回は滋賀県の観光名所、黒壁スクエアについてお話ししました。
地域の経済を守るために、歴史的建造物を再利用する発想は地方創生のお手本になると思います。
古き良き時代を伝えていくことで今を作る発想が素敵ですよね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう☆彡
参考
黒壁スクエア - Wikipedia
黒壁一號館 「黒壁ガラス館」
黒壁十三號館 アトリエ ルディーク(LUDIQUE)
【長浜市】96CAFE クロカフェ-黒すぎるスイーツとカフェごはんが楽しめます|滋賀ごはん
黒壁十八號館 96CAFE - 黒壁
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。