この度、NMB48のリーダー小嶋花梨さんのYouTubeチャンネル「小嶋花梨のThe Interview」に、株式会社ヤマト白蟻研究所(2025年2月1日より株式会社ホリニシ)の代表取締役・堀西正一郎が出演いたしました。
対談では、会社の創業背景やシロアリ対策の重要性について詳しくお話ししています。
特に、「人間とシロアリの共存」という独自の視点から、シロアリが自然界で果たす役割や、マイホームを守るための住宅メンテナンスの重要性を語りました。
また、次世代に向けた会社の展望や、地域社会における役割についても触れており、多くの方に共感いただける内容となっています。


【YouTube対談動画について】


NMB48リーダー小嶋花梨さんと株式会社ヤマト白蟻研究所・堀西正一郎の対談
内容:
・弊社の創業の経緯と事業内容
・人間とシロアリの共存をテーマにした取り組み
・住宅メンテナンスの重要性
・次世代に向けた展望や経営の思い
動画URL:https://youtu.be/qOJ3xfKbBpM?si=lkkeAQlPRxOT5MBn


【株式会社ヤマト白蟻研究所の特徴】


弊社は1985年の創業以来、シロアリ対策を中心に、害虫・害獣対策、住宅メンテナンス事業を展開してまいりました。
「見えない部分にこそ誠実に」という姿勢を大切にし、お客様の大切な住まいを守るため、
床下の清掃から確かな技術と丁寧施工、施主様が理解できる言葉での報告まで、一貫してお客様目線で対応しています。


【人間とシロアリの共存への取り組み】


シロアリは害虫として認識されがちですが、自然界では枯れたり倒れた木材を土に還す「分解者」として重要な役割を担っています。
私たちは、シロアリの生態や価値を多くの方に知っていただきながら、予防を徹底することで「人間とシロアリの共存」を目指しています。


【地域社会への貢献と未来への展望】


地域密着型のサービスを提供するだけでなく、持続可能な社会を目指した活動にも力を入れています。
2025年からは新社名「株式会社ホリニシ」として、シロアリ対策だけでなく住宅メンテナンス全般や環境問題への取り組みを強化し、
住宅だけにとどまらず社会的意義のある活動を通して、地域社会とともに成長していく方針です。
今回の動画をきっかけに、私たちの取り組みをより多くの方に知っていただければ幸いです。ぜひご覧いただき、私たちの想いに触れてください。


【会社概要】


会社名:株式会社ヤマト白蟻研究所(2025年2月1日より株式会社ホリニシ)
代表取締役:堀西 正一郎(2025年2月1日より)
所在地:大阪府堺市美原区北余部221-28
創業:1985年2月
事業内容:シロアリ対策、害虫・害獣対策、住宅メンテナンス事業

堺・泉州を代表する企業100選にも選出 特設ページはこちら
ホームページはこちら

取材・出演依頼はこちらから
https://www.shiroari.jp/cathand/otoiawase.php?serial=00640

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved