- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
プラスチック加工専門のパーツメーカー有限会社大橋(ユウゲンガイシャオオハシ、埼玉県坂戸市、代表取締役大橋康文)が2025年「埼玉県を代表する企業100選」に選出されました。
「埼玉を代表する企業100選」とは
「埼玉を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである「埼玉に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。
これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。
・Made In Local「埼玉を代表する企業100選」有限会社大橋
・Made In Local「地域を代表する企業100選」埼玉エリア
▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している
選出を受けて
この度「埼玉を代表する企業100選」にご選出いただきました。
創業から53年、私たちは金属加工を原点に歩みを重ね、後発ながら樹脂加工へと舵を切りました。その中でも、旋盤加工を事業の柱に据えることで独自性を築き、業界内でも希少な存在として技術を磨いてまいりました。
今回の選出を励みに、プラスチックの可能性を追求し続け、地域に根差した価値ある企業を目指して挑戦を続けてまいります。
企業としての事業の強み・特徴やこれからの展望
「手のひらサイズの未来をカタチにする」——それが私たちのものづくりです。
当社は旋盤による樹脂加工に特化した、業界内でも希少な存在として、ニッチな領域に高い専門性を発揮してまいりました。機械のNC化やCAD/CAMの導入により、加工の高度化と品質の均一化を実現。経験年数に関わらず安定したものづくりが可能な体制を整えています。
また、切削油を使用しないクリーンな製造環境も特長のひとつです。
現在は、再生可能エネルギーの導入や生産管理のDX化など、持続可能なものづくりにも注力。
今後も「小さな部品に、大きな未来を込めて」、技術と誠実さをもって社会に貢献してまいります。
【会社概要/有限会社 大橋】
所在地:〒350-0206 埼玉県坂戸市中小坂944-1
代表者:代表取締役 大橋 康文
設立:1971年3月
URL:https://u-ohashi.com
事業内容: プラスチック部品製造
ご連絡先:TEL 049-284-7932 / FAX 049-284-7940
※取材・掲載に関しては、純粋な報道・記事掲載を目的としたものに限らせていただいております。広告・PR費用を伴う企画については恐縮ながらご辞退させていただきます。予めご了承ください。
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。