サポートマーケティングサービス

    今よりも10年20年先を見据えた企業運営。商品取扱や売り先などの開拓を行う。

    弊社は本業をブレずに営みながら異業種を取り組むことで、利益や売り上げを伸ばす企業です。異業種においてはスキルアップを狙った営業活動もでき、多種多様な対応を可能にしています。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    弊社は代表が勤めていた会社の社長が夜逃げ状態で、責任を放棄したところが第一の転換点です。その後約6ヶ月間は、管財人等がつかず、倒産会社の在庫が他企業に独占されたことで生まれた一種の反骨精神が第二の転換点となりました。さらに債権者会議では倒産の責任を私に押し付けられたこともありましたが、これら3つの転換点における悔しさをバネに、現在の弊社があります。資本金がない状況からの起業ではありましたが、むしろ怖いものがないため思い切った挑戦も可能です。このように他の企業やかつての夜逃げをした会社の社長には負けたくないという気構えから、弊社は大きく成長できたように思います。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    弊社は国内での事業として土木資材のリース販売を本業に安定的な事業運営を行っており、今後は新たな事業展開を進めています。特に水陸両用バギーの取り扱いを強化し、災害救助や特殊環境での活用を目指しております。また、電動モビリティ分野においても積極的に商品を取り扱い、EVバイクやEV車両など、環境に配慮した移動手段を提供します。これにより、景気変動に柔軟に対応できるリスク分担を図り、安定的な収益基盤の構築が可能です。さらに海外市場への進出も視野に入れて、グローバルな事業展開を進めることで、成長機会を広げていきます。

    企業から見た地域の魅力について

    御社から見た埼玉地域の魅力について教えてください。

    現在弊社は茨城県鉾田市のPRとして、地産品のアメリカへの販売網を構築しています。地元埼玉県ではなかなか魅力的な商材がなく、この分野に関しては他の地域の農作物をアメリカなどの海外に紹介しています。今後の日本のあり方を考えた際、埼玉だけではなく広い地域でのPRを考えて行うことで、地元の製品などPRする際のノウハウが蓄積され、より近道が出来るのではないかと考えてました。そして地元地域は災害等が少なく、もしもの災害等に対する対策も万全で、非常に過ごしやすい地域です。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    弊社では、元気で明るく真面目な道徳観をお持ちの方を望んでおります。沢山の要望はございますが、1番はやる気です!仕事をする際は何事にも気力が必要であり、無気力ではその力も十分に発揮できない状況になるためやる気に満ち溢れている方を歓迎します。そして、良い方向に物事を考えられる明るい性格と体調管理も重要です。病気は仕事をする上では避けたい事です。元気であれば何でもできます。気力があれば困難にも打ち勝てます!楽しいビジネスライフが過ごせるよう頑張って邁進できる方からのご応募をお待ちしております。

    ひとを知る

    代表取締役
    荒川 真一

    仮設配管材リース業で営業部長として活動していたものの社長が夜逃げし、責任を押し付けるように倒産した悔しさの中、前個人会社を立ち上げた。個人企業創業22年、法人会社設立20年になる実績を重ね、現在は土木資材リース販売業を生業としている。近年は、海外に日本の食材を売り込む為の活動も実施中。

    SDGsへの取り組み

    • 【1】【2】農作物の生産者と共に協力し、出荷物を日本以外の国でも食べてもらえるように貢献します。
    • 【6】【7】【8】空気中から水を作成する技術・再生可能エネルギーの蓄電・発電する技術・この製品を販売する努力をすることで、支援を行います。
    • 【11】地域エリア内にて持続可能な社会を目指し、そこに住む住民が災害等にあっても、即時対応できるコミュニティの向上に対して寄与します。

    企業プロフィール

    企業名有限会社サポートマーケティングサービス
    所在地344-0062
    埼玉県春日部市粕壁東6-10-9
    創業年2003年創業
    代表者代表取締役 荒川 真一
    事業内容
    • 土木資材リース販売業
    • /水陸両用バギー日本総販売元
    • /海外事業
    WEBサイトリンクはこちらから
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved