- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる

造園事業を展開している紅陵造園株式会社(コウリョウゾウエンカブシキガイシャ、群馬県前橋市青梨子町1617-1、代表取締役山宮衛)は 2025年9月より「群馬を代表する企業100選」に選出されました。
「群馬を代表する企業100選」とは
「群馬を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである群馬に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。
これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。
・Made In Local「群馬を代表する企業100選」紅陵造園株式会社
・Made In Local「地域を代表する企業100選」群馬エリア
▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している
選出を受けて
このたび「群馬を代表する企業100選」にご選出いだたきました。弊社は、造園事業での環境負荷を最小限に抑える取り組みはもちろんの事、パークマネジメント事業でもゴミ0の循環型緑地管理も取り入れ、環境に配慮した事業を展開しております。
造園事業の分野では2021年に日本一になり、庭園再生(リガーデン)の分野で既存の物を全て活かし、新しい空間を作庭する新しい形の造園を評価され、各地県内で多くの個人邸や、寺院、公園などでも作庭を行なっております。
パークマネジメント事業においても公園の新たな利用として、オートキャンプ、手ぶらでバーベキューなど取り入れ、前橋市内で初となるエミューの飼育や、ジップラインなど新たな事業も取り入れた運営をしております。
これからも先代から受け継いだ技術を継承すると共に、さらなる地域貢献と新たな改革を起こすべく、挑戦し続けます。
事業の強み
弊社は造園事業の中でも自然本来の美しさを最大限生かした作庭を心がけており、その中でも日本庭園においては知識・見識、技術・技能を有しております。
日本庭園をつくり・おしえ・ひろめる、品位と信頼と尊敬に値する造園技能者として日本庭園士に認定される代表を中心に、日本の歴史文化の継承を行いながら、その最高の技術での街づくりと緑の再生事業で貢献し、企業として地域を支え続けていきます。
パークマネジメント事業においては大学との共同研究もスタートすることになり、公園再生、街づくりの波及効果まで見据えた公共空間のリノベーションも今後行う予定です。
【会社概要/紅陵造園株式会社】
所在地:〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町1617-1
代表者:代表取締役 山宮 衛
創業:1973年1月
事業内容:造園/パークマネジメント
電話番号:027-251-9917 fax:027‐251-9993
メール:customer@koryo-lg.com
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。