「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトから見る岐阜観光
さくら


こんにちは!旅行が大好きなライターのさくらです!
最近は大自然を堪能できるような旅行を計画中です💭

今回は、計画を立てている際に発見した「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトについてお伝えします!

NEXT GIFU HERITAGE~岐阜未来遺産~


近年、旅先の地域文化や環境保全を考慮しつつ、そこに暮らす人々の生活も豊かにする持続可能な観光(サステイナブル・ツーリズム)に世界的な注目が集まっているのをご存知ですか?

岐阜県では2007年度から、自然や歴史、文化等の地域資源を掘り起こし、全国に通用する観光資源として磨き上げる「岐阜の宝もの」認定プロジェクトとして、いち早く持続可能な観光に取り組んできました💫

そして2022年度、「岐阜の宝もの」認定プロジェクトの基準に持続可能な観光の国際指標を取り入れた、新たな制度として「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトがスタートしました!

「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトの認定基準は以下の3点です。

認定基準


①社会・経済・環境面において持続可能であること
国内外からの誘客が期待できること
国際的な評価の獲得を目指すものであること

インバウンド需要が増加している今だからこそ、時代に求められる要素がプラスされた新しい取り組みであることがよく分かります!

また、SDGsの観点からも地域資源の保全や活用を通じて、経済的・文化的・環境的価値を持続させていくという点で非常に意義のある取り組みになっています✨

次に、これらの基準をクリアした2つの観光プログラムについてお伝えします!

地域の魅力を誰よりもよく知る岐阜県が選ぶイチオシの観光プログラムのため、岐阜観光のスケジュールを組む方は必見です!

認定観光プログラムの紹介

①飛騨小坂~自然のめぐみを体験、滝めぐり、湯めぐり~


岐阜県の自然と温泉を堪能したい方にはこちらの観光プログラムがおすすめ!

岐阜県下呂市の北部に位置する小坂町は、「日本一滝の多い町」として知られ、御嶽山の噴火で生まれた落差5m以上の滝が200以上点在しています👀

小坂町ではこうした資源を活かしたガイド付きの滝めぐりや、夏のシャワークライミング、冬の氷瀑ツアーなど、季節ごとに異なるアクティビティが楽しめます!

これらの体験は、小坂町が取り組む自然保護活動によって支えられており、こうした持続可能な観光の取り組みが高く評価され、「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトの認定を受けました。

アクティビティの後は、小坂温泉郷や日本三名泉のひとつである下呂温泉でリフレッシュすることができます!

自然体験と癒し体験の両方が充実しており、心と体を満たしたい方に持ってこいのプログラムです🌟

下呂温泉については以下の記事で詳しく紹介しているので、気になった方はぜひリンクをチェックしてみてください!

🔗新生活の疲れを癒す!【日本三名泉】岐阜県下呂温泉♨
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/004

②恵那岩村の山城・城下町と農村景観めぐり


岐阜県の歴史とグルメを堪能したい方にはこちらの観光プログラムがおすすめ!

岐阜県恵那市岩村町は、八百年の歴史を持つ三万石の城下町で、日本百名城に選ばれた岩村城跡や、重要伝統的建造物群保存地区に指定された町並みが残る、情緒あふれる歴史観光の町です!

岩村城跡や城下町のガイドツアー、郷土食体験、アグリツアーなど、岩村ならではの歴史・文化・暮らしを五感で感じることができます🌿

城跡と城下町が美しく、古き良き日本の姿を楽しめる観光地であると評価されたことが、認定につながりました!

2018年に放送されたNHK連続テレビ小説「半分、青い。」のロケ地としても知られており、のどかな里山の風景や、五平餅・からすみといったご当地グルメも楽しめます🍴

五平餅については、以下の記事でも詳しく紹介しているのでぜひチェックしてみてください!

🔗【見て・食べて・作って楽しい!】岐阜の郷土料理「五平餅」
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/011

🔗五平餅は実は地域でカタチが違う!?岐阜各地の五平餅くらべ
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/017

おわりに🍀


いかがでしたか?
今回は、「NEXT GIFU HERITAGE〜岐阜未来遺産〜」プロジェクトについてお伝えしました!

岐阜県の観光への取り組みや、紹介したプログラムに興味を持って岐阜県に足を運んでもらえたら嬉しいです!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次の記事でまたお会いしましょう✨

参考


NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~
https://www.kankou-gifu.jp/article/detail_205.html
岐阜県における持続可能な観光を牽引する 「NEXT GIFU HERITAGE ~岐阜未来遺産~」 2つの認定プログラムを発表!
https://www.atpress.ne.jp/news/358526
新生活の疲れを癒す!【日本三名泉】岐阜県下呂温泉♨
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/004
【見て・食べて・作って楽しい!】岐阜の郷土料理「五平餅」
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/011
五平餅は実は地域でカタチが違う!?岐阜各地の五平餅くらべ
https://madeinlocal.jp/area/gifu/knowledge/017

岐阜豆知識に戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved