みんなには内緒!体に優しい隠れ家カフェ「コミュニティカフェ スワロウ」のご紹介♪

このページをシェアする
店名 コミュニティカフェ スワロウ
住所 大阪府高石市東羽衣2-20-20
交通アクセス

南海本線羽衣駅から徒歩10分

電話番号 072-370-2834
営業時間

[日〜火]12:00〜16:00

定休日 水~土
取材日 2021年8月6日
リンク

こんにちは、大学生ライターの陣内です🌸


忙しくてついついジャンクフードばかり食べてしまいがちな毎日が続いております…そろそろ体に優しい美味しいものを食べてゆっくりできるカフェに行きたい!!


そんなときに発見したのが、今回ご紹介します「コミュニティカフェ スワロウ」です✨


それでは早速行ってみましょう💨


ほっこりくつろげる温かい雰囲気のカフェ

外観


「コミュニティカフェ スワロウ」は南海本線羽衣駅、JR東羽衣駅から徒歩10分ぐらいの場所にある、毎週日月火曜日に営業しているカフェです!


コミュニティカフェ スワロウの “スワロウ” は以前来た場所に戻ってくる特性のある渡り鳥のツバメ座ろうという二つの言葉をかけていて、一度店を訪れたお客さんにまた遊びに来てもらいお店のリピーターになってほしい、という願いから名付けられました🕊


内観


ゆくゆくはカフェを開きたいという旦那様のご意見と、高石市で「病児保育」の事業を展開したいという奥様のご意見をすり合わせてできたのがこのカフェ スワロウで、カフェとしてだけでなく訪問型病児保育センターとしての機能も果たしています🤱


小さなお店であまり多くのお客様の対応ができず宣伝活動を行なっていないこともあり、客層としてはご年配の方々が多いそうです。


そういった事情からもコロナ対策を工夫しており、検温やパーテーションの設置などに加え、極力お客さん同士の接触を減らすべく、昨年各テーブルに置かれていたメニューの撤廃を行いました!


壁に貼られたお品書き


代わりに、この写真の通りお客様に見えやすいような大きな字で書かれたお品書きが壁に貼られています♪


お店の優しさや思いやりの心がひしひしと伝わってきますね…💓


…皆さんそろそろメニューの方が気になってきたのではないですか?☺️

それではいよいよ、スワロウさんならではの体にも心にも優しい愛の詰まったパンの中から2つをピックアップしてご紹介したいと思います♪


温かいのはお店のデザインだけじゃない!体にも心にも優しいパンたち!

いつもの食パン ¥350(税込)/ 斤


まず初めにご紹介するのは、「いつもの食パン」です!バターと卵を使わずに蜂蜜を使用しているので、アレルギーのある方でも食べることができます✨ 


少し甘味があるのでジャムいらずで何もつけずに食べても、バターをつけて食べても美味しい、飽きのこない耳まで柔らかいフワフワしたパンです🍞


続いてご紹介するのが、私がパンの中でも一番好きなメロンパンです!!


普通のメロンパン ¥100(税込)


こちらの「普通のメロンパン」は、ご主人がパンを作っている合間に奥様がおやつ代わりにたまたま作ったのを娘さんが褒めたことで商品化したそうです😳


通常のお砂糖の代わりにサトウキビから作られたまろやかでコクはあるがクセのない甘みの洗双糖を使用しており、ほっこりとした味わいとなっています♡


スワロウさんはパンを作る上で、みんなが美味しくいただけるもの、体に優しいもの、という二つの軸を大切にしているそうです。


今回はご紹介することができませんでしたが、「丸パンサンド」という名前で今流行りのマリトッツォもいろいろな味展開で販売していらっしゃるので、気になる方は記事の最後に紹介するInstagramの方でチェックしてみてください!


ショーケース


最後に

店長さんから一言「ほっこりしにいらしてください。」


常連の方々から「美味しいからこそ誰にも教えたくないお店」と言われることが多く、お客様が独り占めしたくなる雰囲気の良い隠れ家のような存在になっているカフェ スワロウ✨


毎日の疲れからほっとひと息ついて胃も心も休めたいという方々も、そうでない方々も、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか☕️