.jpg)
店名 | パティスリーワイスタイル |
---|---|
住所 | 〒562-0041 大阪府箕面市桜4丁目15−40 |
交通アクセス | 阪急電鉄箕面線「牧落」駅より徒歩5分 |
電話番号 | 072-737-7088 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
定休日 | 不定休 |
取材日 | 2022/11/19 |
リンク |
ライターのわだはるです🍥
今回は、箕面市にあるカラフルでサクッと美味しいマカロンが話題の洋菓子店、「パティスリーワイスタイル」を皆さんにご紹介いたします✨
店内の様子
お店に入ってまず目に飛び込んでくるのは、季節限定のスイーツ。夏はつるんとさわやかなゼリーに、秋から冬は、ほくほくでしっとりとした食感がたまらない栗のスイートポテト。
店内を囲むようにして彩るかわいらしいラッピングギフトの数々は、大切な来客用から何気ない日々の感謝の気持ちを伝えられるものまで揃っています✨
私も、自分用にお持ち帰りしたくなりました!
ショーケースには、思わず見とれてしまいそうなほどに繊細で美味しそうなスイーツがたくさん並んでいて、どれにしようかとっても迷っちゃいます!定番のケーキから、旬のフルーツをふんだんに使ったケーキまで、眺めているだけでウットリ❤
店名の由来~特別な日に寄り添うスイーツを~
「パティスリーワイスタイル」という店名の「Y」は喜び、そして「STYLE」は場面(形)という意味で、喜ばれる場面や楽しい場面で「パティスリーワイスタイル」のケーキがさらにお客様を幸せに出来ればというオーナーの素敵な想いから名付けられたのだとか。
また、「パティスリーワイスタイル」は「地域で愛される洋菓子店」をコンセプトに、お客様とのコミュニケーションを大切にされていて、毎年たくさんのイベントを開催しています!
お菓子教室から夏の縁日、店内で使える豪華賞品が当たる宝くじや、ハロウィン仮装大会など、ワイワイ盛り上がれるイベントがいっぱいです✨
オススメのスイーツ
マカロン(各¥270)
「パティスリーワイスタイル」名物のカラフルなマカロンは、外はパリッ、中はしっとりとした歯ごたえにこだわりを持って作られた本格派✨
原料は、"アーモンドの女王"とも呼ばれている最高級のスペイン産のマルコナ種アーモンドで、他のアーモンドとは別格の豊かな風味と深い味わいが特徴なのだとか!
そんな高級アーモンドをお店で砕いて加工し、マカロンは素材の持つ深みを存分に味わえるようとっても丁寧に作られているそうです。
味は、パッション・フランボワーズ・バニラ・ピスタチオ・生キャラメル・チョコ・苺・抹茶の8種類!
色鮮やかでコロンとかわいらしい見た目は、プレゼントにもピッタリです✨
もみじフィナンシェ(各¥280)
箕面市が誇る美しい紅葉の風景を、ひとひらかたどった「パティスリーワイスタイル」オリジナルのフィナンシェ。
こちらは、オープン当時から大人気の焼き菓子なのだとか!
プレーン・チョコ・メープル・抹茶・苺の5種類からなるフィナンシェは、箕面のもみじにちなんだオリジナルの型を使用し、高温かつ短時間で焼き上げることで外はカリッ、中はフワッとした食感に仕上がっています✨
箕面手巻きロール(¥1,300)
ほんのりメープルの香りがする甘めのしっとり生地が包み込むのは、なめらかな北海道産生クリームとカスタード。
こちらも「パティスリーワイスタイル」の人気スイーツですが、毎日一本一本、手作業で丁寧に巻かれているのだとか!
ふわっふわの生地と濃厚なクリームが相性抜群で、やさしい食感に仕上がっています。
おわりに
マカロンが大好きな人はもちろん、今までマカロンが苦手だった方でも美味しい!と思える、「パティスリーワイスタイル」自慢のマカロンは、マカロンの常識を覆す美味しさです✨
季節によって移り変わるケーキのラインナップにも目が離せません!
皆さんも是非「パティスリーワイスタイル」に訪れて、絶品スイーツを堪能してみてくださいね🎵
バースデーケーキのご予約はコチラから!