- エリアトップ
- 地域を楽しむメニューを閉じる
- 地域を知るメニューを閉じる
こんにちは🍀ライターの「はるの」です!
皆さんは島崎藤村という人物をご存じでしょうか?
国語の教科書にも作品が掲載されているので、彼の作品や名前を一度は目にしたことがあるという方も多いはず…。
そんな島崎藤村は実は岐阜にゆかりのある人物なのです!
今回はそんな「島崎藤村と岐阜」について紹介します👀
島崎藤村の生い立ちと岐阜
まずは、島崎藤村の簡単なプロフィールを見ていきましょう!
明治5年3月25日、筑摩県馬籠村(現在の岐阜県中津川市)で本名島崎春樹として生まれました。生家は代々本陣や庄屋・問屋をつとめるような名家、父は国学者で、藤村自身は9歳の時に学問のために上京しました。学ぶにも育つにも、比較的恵まれた環境であったことが分かりますね!
明治30年に詩集『若菜集』でデビューし、明治・ 大正・昭和の三代にわたって活躍した文豪として有名です!知らないうちに彼の詩や小説の一節を目にしている方も多いかもしれません!
詩人としては浪漫主義派の代表として、小説家としては自然主義文学の始まりを作った人物として評価されています📚
自身の人生における出来事を題材とした作品も多数執筆しており、小説の代表作は『破戒』『夜明け前』などです!ぜひ一度読んでみてください👀
詩から小説まで幅広く評価された素晴らしい日本人作家の1人なのだと分かりますね!
故郷岐阜を描いた作品
藤村の作品の中で、先ほど代表作として紹介した『夜明け前』は自身の生まれ故郷・岐阜が舞台として登場する作品としても有名です。
この作品は、木曽街道を主な舞台として、藤村自身の父をモデルに書かれた長編歴史小説として知られています。
「木曽路はすべて山の中である」という書き出しや、「あの山の向こうが中津川だよ。美濃はよい国だねえ。」という文章のように作中にも岐阜に関連する地名がたびたび登場するため、藤村の描く故郷の様子もこの作品の魅力の1つです!
豊かな自然の描写だけでなく、史実を徹底的に調査したうえで執筆されていることから、歴史学の分野からも高い評価を受けています🔍
藤村の故郷で過ごした日々を懐かしむ気持ちや、故郷への想いを感じられる『夜明け前』を読めば、藤村と岐阜のゆかりを深く感じられるのではないでしょうか。
岐阜で藤村の人生を感じてみよう!
島崎藤村と岐阜のゆかり、作品に描かれた岐阜について知ったところで、次は実際に藤村が生まれた岐阜に足を運んでみましょう🏃💨
藤村の歩みを知りたい方におすすめのスポットが「藤村記念館」です!
藤村記念館は、藤村の長男楠雄氏から5000点を超える資料の寄贈を受け、昭和27年に文学館として活動を開始し、昭和30年には「島崎藤村宅跡」として県の史跡指定を受けています。
明治28年の大火で焼失してしまった藤村の生家に「文豪藤村を記念する跡を残したい」というたくさんの人の尽力で文学館の形になったという歴史を持つ記念館です。
常設展示室には処女詩集『若菜集』から絶筆『東方の門』までが展示されており、記念館全体には作品原稿・遺愛品・関連資料から書斎の再現まで幅広く展示されています。
藤村の人生を知るにはうってつけのスポットです📍
藤村記念館に行く際は、周辺の馬籠宿で宿場町の景色を一緒に楽しむのもおすすめです。
水車や石畳などのノスタルジックな雰囲気を写真に収めたり、グルメを楽しんだりと様々な楽しみ方が出来ます📸
気になった方は下のリンクから馬籠宿について調べてみてください!
岐阜の旅ガイド「馬籠宿」:https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1363.html
藤村記念館
所在地:岐阜県中津川市馬籠4256-1
アクセス:馬籠バス停より徒歩10分
開館時間:4月~11月 9:00~17:00、12月~3月 9:00~16:00
休館日:12月~2月の毎週水曜日
公式HP:http://www.toson.jp/publics/index/19/
おわりに
いかがでしたか?
詩人・作家として有名な島崎藤村が岐阜の出身だという点に驚いた方も多いでしょう。
豊かな自然や歴史を持つ岐阜で生まれたからこそ、島崎藤村の美しい文学が生まれたのかもしれませんね!
ぜひ岐阜に足を運んで、島崎藤村の作品の世界を肌で感じてみてください🌱
皆さんも好きな作家の出身地やゆかりの地を調べてみると、観光の楽しみが広がるかもしれません!
それでは、また次の記事でお会いしましょう👋
参考
藤村記念館
http://www.toson.jp/
岐阜の旅ガイド「馬籠宿」
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1363.html
岐阜の旅ガイド「藤村記念館」
https://www.kankou-gifu.jp/spot/detail_1149.html
馬籠観光協会「藤村記念館」
https://kiso-magome.com/spots/42
岐阜県図書館 島崎藤村
https://www.library.pref.gifu.lg.jp/gifu-map/gifu-related-materials/gifu-writers/hizan-nosui/shimazaki-toson.html
千葉県富津市 島崎藤村
https://www.city.futtsu.lg.jp/0000002684.html
れきし上の人物.com
https://r-ijin.com/simazaki-touson/
エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。