企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
立ち上げ時は、プログラムのバグ(虫)を取るデバッグ事業として、株式会社バグトゥールを立ち上げました。イメージキャラクターはアリクイ&獏です。dreamとかかれた夢が詰まったおむつをはいています。大きな筆で色々なデザインを生み出します!デバッグ事業をしている時に、様々なことに挑戦していきたく、デザイン事業を立ち上げ、チャレンジしました。アミューズメントメーカー経験のあるデザイナーが入社し、直接お客様へとヒアリングすることで、ご要望をダイレクトに反映したデザインができ、情報伝達のロスが少ない高品質な制作を可能にしました。おかげさまで信用も頂け現在も日々デザインで感動を生み出し続けています!

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
アミューズメント関係のグラフィックデザイン制作をメインにお仕事させていただき、デザインという技術を生かして、我々が何かお役に立つ事ができないかとは常々考えています。例えば復興再生で頑張っている地域のお役に立てないか、または、デザインを教える事で、就労支援のご協力ができないか等、世の中の笑顔を増やすために、お役に立ちたいと考えております。あとは世界進出が野望です!SNS、NFTをはじめ、とにかく今は発信できる場が多いので、国内だけではなく世界中に発信して、バグトゥールデザインを皆さんにもっと知っていただきBUGTOOL!という言葉が浸透するように、常にチャレンジを続けていきたいです!

企業から見た地域の魅力について
御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。
尾張地方は、東京にも、大阪にも遠すぎず、近すぎずで交通の便がいい所は魅力だと思います。外にも発信しやすいですし、外から入ってくる情報も多いですし、柔軟に色んな顔を見せてくれる楽しい所だと思っています。また愛知県の自動車保有台数は日本一であり、ナンバー数も全国一多い8種類です。「尾張小牧」と漢字4文字使っているナンバーは、かなりレアです。愛知県は車が多いので、交通事故が減るよう、会社一丸となって、安全運転を心がけています。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
デザイナーの各個人の成長を描きながら、一緒に会社も成長していきたいと考えています。
ただ言われたものを書くだけでは、驚きや感動を与えられません。積極的に、能動的に動ける人、自分自身でチャンスをつかみ取りに行ける方で「デザインで驚きを作り、笑顔にする」事を共感して頂ける方と一緒に働きたいと思っています。
100選

ひとを知る

代表取締役
萩原 浩司
「一期一笑!」遊技メーカーを長年経験した後、デバッグ事業の会社を立上げ。会社を経営する傍ら、連携を考えた事業展開を行い、現在ではデザイン事業、警備事業、飲食事業、不動産事業と4事業を運営。NPO団体との連携や就労支援にも積極的で、地域の活性化と雇用の創出を図る。一期一笑で関わったすべての人を、みんな好きになっちゃうくらいとても大切にしている。老若男女分け隔てなく愛され社長!18番は玉置浩二!
SDGsへの取り組み
企業プロフィール
企業名 | 株式会社バグトゥール |
---|---|
所在地 | 〒451-0015 愛知県名古屋市西区香呑町4丁目90番地 コウノミBASE203 |
創業年 | 2015年創業 |
代表者 | 代表取締役 萩原 浩司 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらからリンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |