028
ジャパン・ゼネラル貿易

世界中のおもしろい商品・役立つ商品をお届けして参ります

弊社は世界中の展示会等で見つけた商品を幅広く輸入し、皆様の事業活動を支えております。外国ならではのユニークな商品で皆様のお悩みを解決し、取引先企業様の発展に寄与して参ります。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

弊社は1991年に現代表により創業され、創業当初は車のアクセサリーを輸入し、チャイルドシートを輸出するなど、自動車用品の輸出入が主力事業でありました。しかし車離れや需要の変化から自動車用品の売れ行きが悪くなり、それに代わって鉄道用建築資材が主力商品となっていきました。主に展示会を活用してお客様と出会うことが多く、今ではルート営業がほぼ100%となっています。とある展示会での出会いが大きな転換期となっておりまして、そこで出会った企業様に大手鉄道会社様との仕事を紹介していただき、安定した経営基盤を構築してきました。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

現在の事業は海外製品の輸入販売であり、海外の展示会に足を運んで商品を探し、おもしろそうと判断した商品を日本に輸入して販売しています。中でもクイックスチールが主力商品です。世界中のプロが愛用する、アメリカで開発されたエポキシ系補修材でして、水周りや日用品の補修、車の修理などあらゆる場面で活躍してくれる優れものです。今後の展望としては、自社ECサイトからの販売を強化していきたいと考えています。今の時代は買い物をネット上で完結する方が非常に増えていますので、やはり時代に合わせた販売方法を強化していくというのは、企業として挑戦しなければならないと考えています。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。

地元愛の強い方が多い地域であると思います。知り合いの多くが尾張を出ることなく地元に根ざしており、それぞれが何かしらの魅力を感じているのだと思います。長く同じエリアで活動しているからこその個の力が、地域の魅力に繋がっているのではないでしょうか。また、最近は商店街を活性化させようという動きがあり、シャッター街になってしまっているエリアに若手が出店しているのを見かけることも増え、今後が楽しみなエリアでもあります。個人的には知多半島にあるファミリー向けの釣り場が気に入っていまして、子どもを連れてよく出掛けています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

現状は採用を積極的に行っているわけではありませんが、将来的には何名かを採用したいと考えています。自分で海外の展示会へ行って商品を仕入れてくることが求められるため、日常会話レベル程度の英語力をお持ちの方にご応募いただきたいです。場合によってはお客様と一緒に海外の展示会や工場へ行くこともありますので、長い時間をお客様と共に行動するということに抵抗が無い方でないと厳しく感じてしまうと思います。また、自社ECサイトの強化をはじめ、近年の様々な領域でのIT化に対応をしていくことが必須であるため、ITスキルに自信のある方ですとなお望ましいです。詳細は弊社ホームページよりお問い合わせください。

ひとを知る

代表取締役
鳥澤 哲也

貿易会社での勤務を経て株式会社ジャパン・ゼネラル貿易を創業。シンガポールでの語学留学を経験しており、取引では主に英語を使用。人が好きで、もう少し詳しく言うと人と話すことが好き。お客様との会話も楽しみの1つ。長くゴルフを趣味としてきたが、最近はキャンプに興味がある。

企業プロフィール

企業名株式会社ジャパン・ゼネラル貿易
所在地454-0011
愛知県名古屋市中川区山王一丁目9-34
創業年1991年創業
代表者代表取締役 鳥澤 哲也
事業内容
  • 貿易
WEBサイトリンクはこちらから

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved