018
ゆう&あい

利用者とスタッフが安全で楽しくおだやかに過ごせるグループホーム

静かな環境に囲まれた当施設は、笑顔があふれるグループホームであり続けること目指し、利用者とスタッフの双方が満足して過ごすことができる空間を創出することで、地域社会に貢献しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

2013年に代表の吉田が前職の老人ホームから独立し創業。消防士としての経験と施設長としての経験を活かし、グループホームの設立公募に応募し当選。代表の吉田は消防士時代から一環して人の助けになることに従事してきました。創業後は吉田が経営者としての意識を持つようになったことで、スタッフの教育・指導のレベルが上がり、円滑な人材育成が行われています。

開業時から人材不足に悩まされており、主にフィリピン人を対象とした人材派遣業に踏み出し、事業の拡大と自社人材の確保に努めるようになったことが転換点です。今後もより強い会社を作るために代表の吉田が経営大学院で勉強中であり、これからの発展が楽しみな会社です。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

当施設の強みは代表の自宅が施設の隣にあることから、急な事態にすぐに対応することが可能である点です。代表が救命士、代表の奥様が看護師の資格を有しており、安心して過ごしていただくことができます。また、家族経営だからこその柔軟さがあり、例えば天気が良い日は入居者様のスケジュールに散歩を加えるなど、大手では実現することが難しいその場の雰囲気や環境によるイレギュラーな体験の提供が、多くの入居者様に喜んでいただけております。また、少人数制だからこその人間関係も良さであり、第2の家としての役割をしっかりと果たせていると考えています。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。

なんと言っても人の温かさが魅力です。例えば代表が入居者様のお孫様の結婚式に招待していただけることがよくあります。それぐらい人の繋がりを実感することができるこの地域は、非常に魅力的だと思います。

尾張の中でも弊社が本社を置いている稲沢市には「国府宮はだか祭り」という有名なお祭りがあり、代表の吉田が運営に携わっていることもあり、毎年非常に楽しみにしています。お祭りというのはまさに人の繋がりを具現化したイベントではないでしょうか。今では珍しい昔ながらのお祭りが、尾張の人となりを表現していると思います。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

新卒中途どちらも募集しております。グループホームなので資格は不要ですが、3年間の弊社でに勤務により国家資格である介護福祉士の資格を取得することができます。一般的に求められるレベルのコミュニケーション能力は必須ですが、1番大切にしているのは、人の役に立ちたいという想いの部分です。まずは皆様の想いをしっかりと聞かせていただくところから始めていきます。

また、フィリピン人のスタッフが多く在籍しているため、英語の勉強が可能です。ただしフィリピン人のスタッフは簡単な日本語を話すことができますので、英語が全くできなくても問題ございません。皆様のご応募お待ちしております。

ひとを知る

代表取締役
吉田 淳俊

名城大学卒業後に8年間消防士を経験。消防士としての経験をある程度積んだ後に、東京勤務への憧れから東京消防庁を受験し合格するものの、家族の都合で愛知に残ることに。同時期に救命士の資格を持っていたことから老人ホームの理事長に誘われる形で介護士としてのキャリアをスタート。3年後には施設長に昇格しており、この経験を生かしてさらに社会貢献をしていきたいという想いがあり、独立し老人ホームを開業。現在に至る。

企業プロフィール

企業名株式会社ゆう&あい
所在地492-8182
愛知県稲沢市日下部中町6丁目49
創業年2013年創業
代表者代表取締役 吉田 淳俊
事業内容
  • 老人ホーム
  • /外国人労働者派遣業
WEBサイトリンクはこちらから

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved