企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
2009年に医療・福祉に関わる事業から地域に笑顔を届けたいという想いで「ifサポート」を創業。福祉車両の代車2台から事業をスタートし、その後、福祉車両専門のリース・レンタカー・メンテナンスを手掛ける『福祉車両サービス』へと拡大しました。続いて、サービス業の視点を重視した介護・医療・福祉施設の運営『介護・医療・福祉サービス』、さらには多様化するニーズに応えるため、幅広い業種への人財紹介・派遣を行う『総合人財サービス』を展開。近年は地域のインフラ整備や新しい雇用の創出を目指した『建設サービス』、地域の食文化を支える『飲食サービス』へも事業を広げ、地域社会に新しい価値と笑顔を届け続けています。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
弊社の強みは、医療・福祉を原点に、多様なサービスを総合的に展開できる点にあります。福祉車両サービスや介護・医療・福祉施設運営、専門人財の紹介・派遣を通じ、地域のニーズに迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えています。また、建設サービスや飲食サービスなど新たな分野への挑戦により、地域社会に必要なインフラや雇用を創出することも可能です。今後も「人との出会い」を大切にしながら、地域に笑顔と新しい価値を生み出す企業として、さらなる事業拡大と社会貢献に取り組んでまいります。
御社が考える地方創生・SDGsについて
御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。
弊社は、医療・福祉を軸に地域に笑顔と安心を届ける事業を通じ、地方創生に貢献しています。福祉車両や介護・医療・福祉施設の運営をはじめ、建設や飲食など地域に根差した事業を展開することで、新しい雇用や社会インフラの整備を促進。また、環境負荷の低減や働きやすい職場づくり、地域資源の活用を意識し、SDGsの目標達成にも取り組んでいます。今後も地域社会と連携し、持続可能な発展と笑顔あふれる暮らしを支える企業として活動を続けてまいります。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
弊社で働く魅力は、多様な事業を通じて地域社会に貢献できる点と、多くの人との出会い・つながりを大切にできる環境があることです。福祉車両サービスや介護・医療・福祉施設、建設や飲食サービスなど幅広い分野で経験を積むことができ、自らの成長と地域貢献を同時に実感できます。求める人物像は、仲間やお客様との関わりを大切にし、柔軟な発想で課題に向き合える方。人の笑顔を喜びと感じ、地域に新しい価値を創り出すことに共感できる方を歓迎します。

ひとを知る

代表取締役社長
位田 篤史
2009年に2台のメンテナンス代車を提供する「ifサポート」を開業し、翌年には販売・リース・レンタカーを担う「ifオートサービス」を設立。以来、介護・医療・福祉、人財、建設、飲食へと事業を広げ、人が集い笑顔あふれる企業を目指し、地域に新しい価値と雇用を創出している。
SDGsへの取り組み
- 【3】ご利用されている高齢者の方へ管理栄養士が考えた食事の提供と、毎日の運動時間の確保を行なっております。
- 【4】資格取得支援制度を導入しております。
- 【5】管理職やリーダー職における女性比率の向上を目指し、ハラスメント相談窓口の設置と適切な対応体制を整備中です。
- 【7】ノー残業DAYを実施し、労働環境改善と節電に寄与します。
- 【8】弊社は福祉車両や介護・医療・福祉施設、建設、飲食など多様な事業を展開し、新たな雇用を創出。社員が専門性を高め成長できる研修や人財育成を重視し、働きがいと地域経済の発展を同時に実現しています。
- 【10】技能実習生の受け入れと資格取得を支援しております。
- 【11】【17】弊社は医療・福祉や福祉車両、人財・建設・飲食など多様な事業を通じ、地域の皆さまと協力し合いながら持続可能な社会づくりに貢献しています。
- 【12】【13】各事業所の冷暖房の温度を統一し、介護記録電子化によるペーパーレス化を図っております。
- 【15】廃品の分別を行い、リサイクル全回収を目指します。
企業プロフィール
| 企業名 | 株式会社i&fホールディングス |
|---|---|
| 所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目10番1号 |
| 創業年 | 2017年創業 |
| 代表者 | 代表取締役社長 位田 篤史 |
| 事業内容 |
|
| WEBサイト | リンクはこちらから |
| 求人応募ページ | 株式会社i&fホールディングス 採用サイトマイナビからふるグループ 採用情報 |
| 企業ロゴ | ![]() |



.jpg)























































