036
竜廣設計

〝お客様にとって本当に良い家〟〝お客様が幸せになれる家〟

お客様のこんな家が良いという「デザイン」に 一年を通して快適な室内空間の「暮らしやすさ」を合わせる事で、お客様が「本当に居心地が良いと感じる住宅」をご提供いたしております。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

2006年に家業である工事会社から独立する形で創業しました。創業後は新規のお客様との出会いの様々な方面で模索し、オープンハウスはもちろんのこと、近くのイオンモールで開催されるイベントに出展する等も行っています。最近はWEB内覧会をご活用していただくお客様も多くなりました。その結果たくさんのお客様に恵まれ、豊富な施工実績を積むことができました。また、2014年に現在のホームページを立ち上げ、情報発信力を強化しました。さらに2020年にはYouTubeでの配信をスタート。時代の流れに合わせた露出と情報提供の方法を意識し、今後も進化を続けていく所存です。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

まずはデザインについて。お好みのデザインに一級建築士としてのこだわりの住みやすさをブレンド。しっかりとヒアリングして設計に活かす事で、それぞれの家族に合わせた動線設計をする事が可能です。そして機能性。弊社ではではトリプルガラスサッシやパヴァテックス等を使用する事で住宅の断熱性能を向上させて、室内環境に優れた住宅を設計しています。また、弊社では設計だけではなく施工も行っています。設計士として図面を作成するだけでは無く、施工として現場をしっかりと熟知しているからこそ図面として完成されたプランニングでは無く、住宅で人が暮らす事で完成されるプランニングをする事が出来るのです。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た尾張地域の魅力について教えて下さい。

尾張は大変活気に溢れた地域であると思います。弊社が拠点としている一宮市は、尾張で名古屋市に次ぐ規模の街でありまして、昔から繊維業で栄え、昭和初期には「毛織物王国・一宮」の名前が全国に知れ渡りました。また一宮市には高速道路の9つのインターチェンジと一宮ジャンクションがあります。東西の大動脈である東名・名神高速道路と、太平洋側と日本海側をつなぐ東海北陸自動車道の結節点として、他の地域を結ぶ重要な拠点となっています。また木曽三川の1つである木曽川が育む豊かな自然にも囲まれ、地場産業と自然が上手く融合した魅力的な地域であると思います。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

弊社では新卒採用を開始します。業務内容としましては、現場監理、実施図面の設計、申請業務、施工計画立案などを総合的にお任せ。1つの部門に特化するのではなく、すべての工程に関わりながら幅広い業務に携われる仕事です。一級建築士の社長と一緒に仕事ができるので、一つひとつじっくり覚えていってください。入社後は1年を通して家づくりに関わることを学んでいただきます。文理不問でどなたでも挑戦可能です。ご興味のある方はリクナビ2023で「竜廣設計」と検索していただき、エントリーをお願いいたします。皆様のご応募お待ちしております。

ひとを知る

代表取締役
内田 博樹

実家が家業として祖父の代から竜廣組として外構・基礎・建築工事をしていまして、兄の代で3代目になり私自身も元々実家で働いていましたが、設計事務所を立ち上げたくて2006年に独立し、今日に至ります。趣味としましては、若手経営者の交流会内にあるフットサークルに所属していまして、月に1回汗を流しています。

企業プロフィール

企業名株式会社竜廣設計
所在地491-0111
愛知県一宮市浅井町河端字柳下8-1
創業年2006年創業
代表者代表取締役 内田 博樹
事業内容
  • 設計事務所
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページリクナビ

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved