017
モリフラッグス

旗メーカーとしての技術と社会のニーズをマッチさせた製品を生み出し、お客様の広報活動を支援します。

旗の持つ広告効果を最大限に体感していただくこと。そして、旗を掲げることによって地域をにぎやかにすること。それが私達 の使命です。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

弊社は1995年に現代表によって創業されました。創業以来順調に業績を伸ばしてきましたが、景気が悪くなり世の中がイベントの開催を避けるようになると、売上が落ち込む傾向にあります。

そこで対応策として、これまで口コミで新規のお客様に出会ってきた手法を見直し、代表の長男であり弊社取締役財務部長である森謙介が営業に出るようになりました。それからは業績が安定するようになり、コロナ禍は特に大きな打撃を受けたことは事実でありますが、最近は順調に稼働することができています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

弊社の強みは旗の製作をワンストップで提供が可能という点です。自社で最後までやり切れるというのは想像以上に重要で、弊社がこれまで生き残ってきた大きな要因の1つであると考えています。また、完全オリジナルでの製作になるので、理想通りの旗を作ることができます。

旗は場合によっては店舗や施設で最も目立つ存在になるため、旗にこだわりも持っている方に自身を持ってご提案をしています。もう1つの強みとして、弊社ではインクジェットプリンターを複数台保有しており、他社様よりも短い納期でのご依頼に対応することができます。急なイベント出展の場合も、ぜひ1度ご相談ください。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。

尾張で産まれ尾張で育ってきました。人口が多いため、何をやっても盛り上げるという印象があります。私自身も人付き合いというものが好きで、経営者の交流会に参加をしており、何歳になってもパワフルな尾張の皆様と一緒に充実した日々を過ごしています。

名古屋市西区浅間町周辺で過ごしてきましたが、本当に便利で大変満足しております。伏見にあります産直さばと青魚の専門店「伏見あおい」というお店が特にお気に入りでして、本当のサバのおいしさを体感することができます。皆様もぜひ1度お試しください。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

弊社では中途採用を不定期で募集しています。未経験者歓迎でありますが、イラストレーターが得意な方は優遇いたします。日々の仕事としては、お客様から頂いたデザインデータの調整や、旗の縫合がメインとなります。そのため従業員のほとんどは30代の女性です。お裁縫が好きな方に向いている職場だと思います。

今後は会社を拡大していくために営業職の採用も考えておりますが、こちらは詳細が決まり次第改めてお知らせいたします。その他詳細につきましては、募集が開始された際に弊社ホームページに掲載いたします。ご興味がございましたら、まずはお問い合わせのご連絡をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

ひとを知る

代表取締役社長
森 隆之

ファーストキャリアはこいのぼりの製造会社。長く勤務していたものの、近年のこいのぼりの需要の減少から会社の業績が悪化し廃業。翌年こいのぼりの製造会社で培った知識と経験を基に、旗の製造会社を創業。仕事へのこだわりが非常に強く、より良い商品を作る探究心を持っている。趣味はスポーツ観戦。

企業プロフィール

企業名株式会社モリフラッグス
所在地451-0063
愛知県名古屋市西区押切2丁目4-17
創業年1995年創業
代表者代表取締役社長 森 隆之
事業内容
  • 製造業
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved