フムフム

地域とデジタルをつなぎ、挑戦から生まれる可能性で新たな価値を創造する。

株式会社フムフムは、地域とデジタルをつなぐWeb制作・SEO対策のプロフェッショナル集団です。タウン情報「ペコマガ」の運営を通じて地域の魅力を発信し、挑戦から生まれる可能性を大切に、お客様と共に新たな価値を創造します。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

設立以来、私たちはWeb制作事業を通じて、クライアントに寄り添った提案を大切にしてきました。Webサイトの制作だけでなく、Instagram運用や事業紹介のパンフレット制作など、企業の発信力を高める幅広いサポートを提供しています。その中で培った知見を活かし、Webメディア事業にも注力。単なるインフルエンサー的な発信ではなく、地域の「メディア」として認識されることで、信頼性のある情報を発信し続けています。現在はその強みをさらに活かし、メディア事業のサービスを拡充。情報発信を軸に、企業や地域の魅力を効果的に伝える支援を行っています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

現在、Web制作事業では、初心を忘れずクライアントに寄り添いながら、Webサイト制作だけでなく、Instagram運用のサポートを本格化し、企業の発信力強化を支援しています。
また、Webメディア事業では、地域の「メディア」としての認知をさらに高めるため、インバウンド向けの情報発信や生活サービスの提供に着手。観光客だけでなく、地元の人々にも役立つ情報を届けることで、地域に根付いたメディアとしての価値を高めていきます。
今後は、企業や地域とより深く連携しながら、新たな事業機会を創出し、メディアとマーケティングの両面でさらなる発展を目指します。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た広島地域の魅力について教えてください。

広島の魅力は、豊かな自然と歴史、そしてあたたかい人々のつながりにあります。瀬戸内海に面し、四季折々の美しい風景が広がるこの土地では、新鮮な海の幸や地元食材を活かしたグルメが楽しめます。宮島や原爆ドームといった世界遺産だけでなく、ローカルな商店街や個性的なカフェなど、訪れるたびに新たな発見があるのも魅力のひとつです。
また、広島の人々は温かく、地元を大切にする文化が根付いています。祭りやイベントを通じた地域のつながりも強く、訪れる人を温かく迎える雰囲気があります。これからも広島の魅力を多くの人に伝え、地域の活性化に貢献していきたいと考えています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

代表が新規営業やマーケティング、顧客対応まで幅広く担っているため、そのサポートを中心に事業拡大を支えてくれる方を求めています。コミュニケーションが得意で、状況に応じて柔軟に動きつつ、新しいアイデアを考え試すことを楽しめる方に来ていただきたいです。小規模なチームだからこそ、自分の行動が会社の成長に直結するやりがいを感じながら、一緒にサービスを育てていきましょう。

ひとを知る

代表取締役社長
阿賀野智央

大学在学中に独学でWeb制作を開始。その後、Web制作スキルを磨きながら2社で営業職の経験を積み、独立。SEO対策に強いホームページ制作が得意分野。2015年にはタウン情報ウェブマガジン「ペコマガ」を立ち上げ、失敗と学びを重ねつつ、地域のニーズに応えるサービスを展開中。常に挑戦し続ける実践型Webクリエイター。

企業プロフィール

企業名株式会社フムフム
所在地733-0002
広島県広島市西区楠木町1-10-24
創業年2021年創業
代表者代表取締役社長 阿賀野智央
事業内容
  • ホームページ制作
  • /メディア
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved