CoLabo

“つなぐ、ひろがる“の理念のもと、今までの固定観念にとらわれない視野で業界への貢献を目指す

株式会社CoLaboは歯科技工所の強みを活かし、歯科医院と歯科技工所の架け橋となることを目指す企業です。歯科技工業にとどまらず、弊社がハブとなって隣接業界との連携など業界全体のサポートを行い、業界のあらゆる可能性に貢献いたします。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

2023年4月に個人事業として本格にスタートし、歯科医院と技工所双方の開拓と連携を進めながらの毎日でした。歯科の先生方からは知らない技工士さんへ仕事を出す不安をいかに取り除くか、そして個人の技工所さんとの連携では今までのやり方を組織的に変えられるように何度も話し合いを行い、2024年6月に法人化を果たします。理想通りに進まず苦労したこともありましたが、従業員も増やすことができ、技工物だけでなく経営のお手伝いもできる準備も整ったため、これからはトータルサポートができる企業として業界の発展に貢献していきます。

ラジオインタビュー「地域色彩ラジオ」
https://chiiki-shikisai.com/radio/colabo2024-jp/

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

弊社は歯科技工からスタートした会社です。そのため一般的な経営コンサルとは異なり、現場を理解したうえで歯科医院や歯科技工所の経営サポートができることが大きな強みです。
また、弊社の事業内容は専門的なものが多いですが、その分各個人への裁量権を多く待たせており、営業であれば自分の意思でスケジュール管理から行動範囲まで自由に決めることができます。また業界内外との連携を積極的に行っており、同業他社にはない差別化商材も確実に増えてきております。今後は看護師・薬剤師との連携体制も整え、隣接業界の医科・美容業界を視野に入れた活動も開始する予定です。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

弊社の根幹の業務・理念は歯科技工士の認知を高め、歯科技工士の仕事を評価してもらうことにあります。予防治療が進んだことで若い世代での虫歯は減りつつありますが、高齢化が進む日本において入れ歯人口は今後も増加することが安易に予測されており、中高年では被せ物といった歯科治療もまだまだ必要です。しかし、現状として歯科技工士不足、現役の技工士の高齢化問題、せっかく技術はあるのに営業が苦手で仕事がない技工士がいるという矛盾もあります。弊社はこの問題の解決のために歯科医院と歯科技工所の架け橋を担い、日本人の健康寿命の延ばすことに少しでも貢献できるよう事業を進めております。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

弊社の事業内容は専門的な知識が必要な部分が多くありますが、その中でも他業界との連携を含めながら新たな事業を生み出す試みも並行して行なっております。現在のメインは歯科業界ですが、医科やサロンへの事業展開できる商材も増えてきております。自主的に事業プランを考えて実行していきたい方へのバックアップはできる限り行なうため、自ら考えて行動できる方を歓迎いたします。

ひとを知る

代表取締役
安元 昭裕

関西大学卒業後、高校教員を目指していたところ縁あって大手歯科技工所に営業として就職。大学病院をはじめ多くの医院様を担当し、管理職も経験した。一度、歯科を離れるも技工士さんからの相談をきっかけに、技工士不足でありながら経営難に陥っている技工所の矛盾を解決したいという思いから独立を決意。歯科医院・歯科技工所をつなぎ、業界外とも連携することで業界全体の発展に貢献中。

SDGsへの取り組み

  • 【3】ミクロン単位での調整を求められる歯科技工物を、確かな技術を持った歯科技工士へと繋ぐことで口から健康をサポートしていきます。
  • 【12】オーダーに沿った歯科技工物を作る責任、再生医療やアンチエイジング商材の安全な商材を取り扱う責任を担っています。
  • 【17】会社からの指示に従うよりも自らの目標達成のためのパートナーとして会社を使っていただける関係を目指しています。

企業プロフィール

企業名株式会社CoLabo
所在地839-0801
福岡県久留米市宮ノ陣1-8-15
創業年2024年創業
代表者代表取締役 安元 昭裕
事業内容
  • 歯科技工物卸売
  • /経営サポート
  • /アンチエイジング
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved