企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
弊社は1989年に広告の映像制作会社として創業いたしました。15秒や30秒のTV-CMを中心にお仕事をいただき、年々規模を拡大しておりましたが、2008年に起こったリーマンショックの影響で多くの企業様が広告費の削減に踏み切り、CM制作が激減。広告映像制作会社である弊社も窮地に陥りました。しかしそこからTV-CMのご依頼は減ったものの、TVインフォマーシャルや通販番組制作のご依頼を徐々にいただけるまでに回復しました。インフォマーシャルは放送して電話受注が少なければ、つまり結果が出せなければ次の依頼はいただけない厳しい世界ですが、1つ1つしっかりと結果を出して実績を積み重ね、お客様から評価をいただいてきたことで今の弊社があります。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
お客様の商品やサービスを利用することで得られる「楽しみ」「喜び」「幸せ」を生活者に共感していただく。そして購買意欲を高めて行動を起こしていただくために、映像制作会社にありがちなお客様のオーダーにただ応える顧客第一主義ではなく、生活者の喜びや幸せをとことん深掘りする生活者第一主義を徹底しております。その一貫した姿勢が唯一無二であると評価をいただき、お客様との厚い信頼関係や全国の企業様からのご依頼につながっています。生活者に喜ばれることで得られる「精神的」「金銭的」な広告主(お客様)の幸せ。そのきっかけとなるクリエイティブを制作するクリエイターの幸せ。全ての人が幸せになるクリエイティブを追求しています。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た福岡地域の魅力について教えてください。
海も山も近く都会すぎない福岡は魅力が盛り沢山です。東京や他県からお越しになる多くのお客様が驚き、「海鮮の安さと美味さ!」「透明なイカ活き造り!」「ごま鯖最高!」「青魚の刺身バリ美味!」「ラーメンバリカタ!」「屋台!」「餃子は一口餃子!「焼き鳥屋の豚バラ!」「めっちゃ美味しい鶏皮!」「実はうどんの発祥の地!」「揚げたて天ぷら!」「水炊きの名店!」「もつ鍋のレベルの違い!」「めんたいだし巻き!」「うなぎ美味!」「でっかいバリ美味 いちご!」と喜ばれています。ここには多くて書ききれないくらいに美味しいものが満載の福岡にぜひお越しください!

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
映像・動画の可能性にときめいている方や広告の面白さに魅せられている方に来ていただきたいです。特に異業種からの転職者を歓迎しております。異業種で活躍された実績やノウハウと、Doppoのクリエイティブ制作のノウハウが融合した時の新しい化学反応にワクワクできる方と一緒に仕事がしたいと考えているため、ご興味をお持ちになった方はぜひご応募ください。

ひとを知る

代表取締役
倉原 慎二
1984年福岡生まれ / 19歳でCM制作会社に入社し、下積み時代を過ごす。27歳でTV-CM/TV-Infomercialのディレクター活動を開始し、これまでに700件以上のディレクションを担当。37歳でDoppoの代表取締役に就任。現在はディレクションだけでなくプロデューサー業務も兼任しお客様の課題解決に積極的に取り組む。「表現を、結果に。」をモットーにクリエイティブ制作に日夜燃えている。
プレスリリース
SDGsへの取り組み
- 【7】省エネ対応の器具を使用、照明機材のLED対応を推進しています。
- 【8】社員が安心して働ける環境づくりを推進し、積極的な人材の確保と育成に取り組んでいます。
- 【9】デジタル化による生産性の向上を目指して関連会社との協力体制を強化し、事業に取り組んでいます。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社Doppo |
---|---|
所在地 | 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-9-52セントベーネビル6F |
創業年 | 1989年創業 |
代表者 | 代表取締役 倉原 慎二 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |