創通メディカル

自社開発のセルフケア製品を通じて、世界中の人が最先端の知識・技術・効果を享受できる社会へ

すべての人が健康でいられる、生き生きとした人生を実現するため、革新的で斬新なアイデア、妥協しない姿勢、こだわり抜いた開発・デザインで、人々の期待を超えていき、世界中の人に愛されるプロダクトをつくり続けます。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

医療機器メーカーでの販促経験を活かし、2014年にEMS機器用品(※1)を販売する株式会社Setsu Planningを創業。そして2017年に弊社を設立し、今に至ります。弊社では、創業当初より利益を目的にした視点のものづくりではなく、ユーザーの悩みの解決を最優先に考えてきました。そして、トータルボディケアハンディガン「REBIVEシリーズ」を筆頭に、継続しやすい、かつ習慣に溶け込むセルフケアアイテムを多数開発。その結果、多くのお客様から反響いただき、おかげさまで2024年1月にはシリーズ累計出荷台数250万台を突破しました。今ではボディケア業界のパイオニア的存在として、全身の悩みにリーチできる商品をラインナップしています。

(※1)筋肉に電気刺激を与えて鍛えるための機器

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

弊社は「すべての技術は、実感のために。」をコンセプトに、ユーザー体験を第一に考えた製品開発や技術開発に全力で力をそそいでいます。様々な企業と協力し、研究と試行を重ねたプロダクトを、今まで世の中に生み出してきました。
また、高品質でありながら、開発スピードの最大化を実現する独自のプロセスを設計し、企画から発売まで、最短約8ヶ月というスピードを実現しています。さらに、インハウス化によりロゴ・パッケージ・販促物のクリエイティブなどすべてのデザインをディレクション。徹底的にこだわった世界観をビジュアルに変換し、ユーザーに届けます。
今後は更なる技術開発と最先端テクノロジーを駆使し、世界中の人が「笑顔」になるプロダクトを生み出していきます。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た福岡地域の魅力について教えてください。

福岡は、「九州の玄関口」と呼ばれるほど古くから交易・農業・工業が盛んで、現代においては産業・経済の中心地となっています。都市開発も着々と進んでいることから、今後は海外からの評価も高まり、さらなる経済発展が見込めると言われています。弊社はグローバル市場への展開も進めており、各国のニーズを理解し、それぞれの市場に適した製品を届けることにも注力しています。だからこそ、数多くのビジネスチャンスに恵まれている福岡に拠点を置くことは、世界に誇れるブランドをつくる上で、国内外からの信頼性を高め、長期的な関係を築く基盤になると考えています。
今後も、地域社会とのつながりを大切にしながら、健康で豊かな生活を支える製品づくりを続けてまいります。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

失敗を恐れず、新しいコトに果敢に挑戦し続ける方と一緒に働きたいと考えております。メンバー1人ひとりが挑戦しなければ、会社の成長はそこでストップしてしまいます。 人びとの欲求や価値観がめまぐるしく変化する時代だからこそ、世界の一歩先へ恐れずチャレンジしていくチームを作ることが重要です。 そのため、弊社にはメンバー1人ひとりの挑戦や成長を応援する環境づくりに積極的に取り組んでいます。今後より多くの取り組みに挑戦するために、私たちのチームに加わり、共に成長していただける情熱とスキルを持った方に出会えることを楽しみにしております。

ひとを知る

代表取締役社長
薛 明鶴

中国出身。2008年、留学を機に来日、2012年医療機器を販売する会社で営業職に従事。2017年、株式会社創通メディカルを設立し、美容、健康機器を中心として企画、開発、販売を行う自社ブランド「MYTREX(マイトレックス)」を展開開始。「効果がないものや、継続できないものはつくらない」という信念のもと、世界中の人が笑顔になるプロダクトを開発。

プレスリリース

SDGsへの取り組み

  • 【3】”世界中の誰もが最先端のケアを受けられる”ことを目指し、セルフケア製品を自社開発しています。
  • 【8】リフレッシュスペースの設置や運動プログラムの実施など、社員の健康増進と業務効率の向上を両立させるオフィス作りを進めています。
  • 【17】日本と中国のオフィスで連携し、消費者ニーズに素早く応えられる体制を構築。製品をタイムリーに市場へ届け、グローバルな事業展開を実現しています。

企業プロフィール

企業名株式会社創通メディカル
所在地812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南3-1-10 アーバンセンター博多5F
創業年2017年創業
代表者代表取締役社長 薛 明鶴
事業内容
  • 家電・AV機器
  • /通販・ネット販売
  • /日用品・生活関連機器
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved