企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
弊社は創業以来、福岡市・新宮町・直方市など各地域のニーズに合わせたさまざまな障がい福祉事業を展開する企業です。2016年からはラジオ放送を開始し、障がい福祉業界の現状と弊社が抱える想いを継続して発信しております。また子供たちに仲良く協力し、多様性を感じてもらうためのツールとして「段ボール車椅子組み立てキット」の企画販売も行い、こちらは学校授業での活用も増えております。2018年には一般社団法人コレクティブプラスを設立し、グループで各領域を強化して制度事業ともに活動し続けることで障がい者の認知に繋げられるよう貢献しております。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
弊社の特色は、自立及び生活訓練・就労継続支援・生活介護・住居支援・訪問支援・障がい児支援など切れ目のないワンストップ型支援を軸に、長期的なライフプランを提案できることです。また直接的な支援のみらず、発信活動(ラジオ放送)・講演活動・「inclusive-festival」の開催・インクルキットの販売などを通じてインクルーシブ社会の実現に貢献し、福岡県及び福岡市の「Well-Being&SDGsマスター認証事業者」としてグループ全体でSDGsを積極的に推進しております。今後も制度事業と現在の取り組みを通して、時代に即したイノベーションと新たな価値を生み出し、社会に変化をもたらす企業を目指し続けます。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た福岡地域の魅力について教えて下さい。
本社がある福岡市早良区早良は、福岡市の中西部から南部に位置していることから都心へのアクセスも良く、風光明媚な自然風景が今なお残る住み心地の良いまちです。観光やビジネス、行政は北部に集中しておりますが、早良区は住宅地の中心に位置しているため過ごしやすく、働きやすい立地環境も魅力です。そして、手つかずの自然が残る脊振山地も近く、花乱の滝や坊主が滝、野河内渓谷など絶景スポットがエリア内に点在しており、四季折々の景色を楽しむことができます。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
一言に「障がい者」と言っても障がいの種別・程度・性別・年齢など、多種多様です。そのため、謙虚で寛容な姿勢と対処力が弊社の仕事では必要です。支援する側・される側という関係性ではなく"Everyone Challenged"の意識を持って共に挑戦したいと思える方に来ていただきたいです。これからさらに「多様性」を認めていく、あるいは認めなくてはならない社会になっていきます。その一端を担う仕事として大きな価値があると思っております。また弊社では新卒(高卒・専門卒・大卒)の定期採用も行なっており、中途採用においては経験者・未経験者問わず多数の方々が活躍中です。「楽しく!!」が弊社のモットーであるため、一緒に「楽しく!!」働きましょう!
ひとを知る
代表取締役社長
野田忍
1990年に西九州大学社会福祉学科を卒業し「福祉」を取り巻く環境及び就職がまだまだ厳しい時代に、福祉関連業務・福祉系学校勤務・介護保険施行業務などに従事。40歳の時にグループホームの圧倒的な不足と住居を選択できない現状に憤りを感じ、現在の株式会社コレクティブを設立。関係者への安心感の提供と「知ってもらう」ための発信活動に重きを置き、インクルーシブな社会整備の一助となるよう日々活動中。
SDGsへの取り組み
- 【3】【4】【5】「社会分野」の横断的目標と実施策としてグループホーム(住居整備)整備による継続的な健康維持に注力し、就労継続支援B型事業を通じた雇用促進と創出に貢献しております。またジェンダー及びセクシャリティに関係なくスタッフを雇用し、皆が働きやすいように合理的配慮に則した環境を整えております。
- 【8】【10】【11】「経済分野」の横断目標とその実施策として、創業時より「十和祭り」の開催やインクルキットを用いた教育機関での授業を実施しております。さらに放課後デイサービス事業では宿泊旅行・スポーツ・ダンスなどを通して体験格差の改善に取り組み、人と環境、災害に配慮したグループホームの整備に尽力中です。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社コレクティブ |
---|---|
所在地 | 〒811-1122 福岡県福岡市早良区早良6丁目2番12号 |
創業年 | 2011年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 野田忍 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | |
企業ロゴ |