こむぎ処マルキ 探究心からパンの楽しみ方を広げよう

このページをシェアする
店名 こむぎ処マルキ
住所 和歌山県和歌山市紀三井寺1102
交通アクセス 紀三井寺駅から車で4分
電話番号 073-446-0086
営業時間

9時〜売り切れ次第終了

定休日 火曜日・水曜日・第3月曜日
取材日 確認中
リンク

みなさんこんにちは🍀
学生ライターのりんです!

だんだん暖かくなり、春の兆しが見えてきましたね🎶

季節が変わって、食べたいものも増えたり変わったりするのではないでしょうか?

今回は、ピクニックやお花見にもおすすめなパン屋さん、「こむぎ処マルキ」をご紹介します!

お店の始まり



お店の外観

オーナーの中尾さんは、もともと出版社でWebやモバイルサイトの運営・制作をしていたそうです。

そのコンテンツの中にレシピコーナーがあり、いろんなメニューを試作後、そのレシピを掲載していたところ、試作段階で大失敗したのがパンのメニューでした。

「何がいけなかったのか?」

どうすれば成功するのか調べているうちにパンの奥深さ、難しさを知り、パン作りへの興味が湧き、勉強してみようという思いから始まり、こむぎ処マルキさん開業までの道のりをたどってきました。

つまづいた後の探求心と追求心によって、お店まで開いちゃうなんて、すごいことですよね✨

店名の由来


「マルキ」は、現店舗の近くで中尾さんのおじいちゃんが営んでいたメリヤス工場の名前からきています。

近所の方が「マルキ」という名前を覚えており、地元になじみのある店名にしたいと「マルキ」という名前がつきました。

響きがとてもゆったりしてかわいいこむぎ処」を中尾さんの修行先からお借りして、「こむぎ処マルキ」という名前になりました。

どんなお店?



お店の内観

ひとりでパンを作っている、小さなパン屋さんです。

近所の大学に通っている大学生から地元の年配のお客様まで、幅広い年齢層のお客様が訪れます。

総菜パンが出来上がる10時半〜お昼ごろまでがお客様が多い時間帯です。

13時半以降からゆっくりお買い物ができる時間ですが、パンが少なくなることがあるので、予約をおすすめしています!

予約は、InstagramのDMか電話からできます。

DMは、前日の17時まで。
電話は当日でも可能となっていますが、数が多い場合は、前日の17時までとなっています!

電話番号はこちら 
073-446-0086

Instagramはこちら
➡️Instagram

おすすめの商品


チョコのリュスティック 税込270円


チョコのリュスティック

加水率92%のフランスパン生地に、カカオバリー社のバドンショコラをたっぷりと入った一品。

バトンショコラとは、焼き込み用のチョコレートのことです。

パン生地に巻き込んで焼いても溶けることなく焼きあがります。

外側はパリッと、中はもちもちの生地と、場所によっていろいろ変わるチョコの食感や風味を楽しむことができます。

1つのパンでいろんな食感が楽しめるのは、とても魅力的ですね💖

こちらの商品は、3月31日(金)までの期間限定商品です。

焼き上がりは13時ごろとなっています!

塩昆布チーズのベーグル 税込162円


塩昆布チーズのベーグル

みなさん、「塩昆布チーズ」と聞いて、驚きませんでしたか?

この2つって合うの??と。

一度食べてみるとクセになる人が多いんです。

チーズのパリパリとベーグル生地のしっかりとした食感も良いバランスになっています。


その他パン

他にも魅力的なパンや、お酒のつまみにもなるパンがたくさんあります。

以前お越しいただいたお客様に、「嫌味のない素直な味」とコメントしていただいたマルキさん。

できるだけシンプルな中で、普通のパンよりもちょっとおいしい、ちょっと食べたくなるような商品を作っています。

おわりに


「当店の近辺には紀三井寺さんはもちろん、近隣にも魅力的なお店がたくさんあります。ぜひ色々と散策いただき、その中にマルキを含めていただけると嬉しいです。」とこむぎ処マルキさん。

他の店舗と違って、お酒のおつまみとなるタイプのパンが多く、パンの楽しみ方をぐっと広げてくれるパン屋さんですパン🥖

期間限定のパンやマルキさんイチオシの商品を食べに訪れてみませんか?

STORE PROFILE

飲食店概要

店名 こむぎ処マルキ
住所 和歌山県和歌山市紀三井寺1102
交通アクセス 紀三井寺駅から車で4分
電話番号 073-446-0086
営業時間

9時〜売り切れ次第終了

定休日 火曜日・水曜日・第3月曜日
取材日 確認中
リンク
飲食店一覧へ戻る