こんにちは!ライターのリナです!

今回は貝塚市の魅力をお伝えします^^

この記事を読んで、貝塚市に行ってみたい!と思っていただけたら嬉しいです💘

それではいってみよー!


ユニークで溢れるまち

貝塚市には、市民文化会館のコスモスシアターや宇宙について学べる善兵衛ランド、自然遊学感など面白い施設がたくさんあります。

ただ見るだけではなく楽しみながら学ぶものが多くあるので、心豊かに英知を育てられるようになります^^


また、お祭りなどの行事が多いのも特徴です!

有名なものだと「貝塚太鼓祭り」「貝塚だんじり祭り」などが挙げられます。

耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか?

今はコロナウイルスの影響で難しいですが、落ち着いたころにまた開催してほしいですね。待ち遠しい!!


暮らしやすい環境

貝塚市は、保育所・認定こども園の年度当初の待機児童がゼロ、医療費助成は18歳までなど、安心して子育てできる環境が整っています。

他にも日曜がん検診や保育付がん検診といったように、働きながらでも子育てしやすい検診が充実しています✨


さらに、水道料金は泉州地域で最も安いんです!

この時期は特にありがたいですよね。

このように、みんなが暮らしやすい環境がばっちり整っています。


何が有名?

貝塚市の特産・名産物はたくさんありますが、しっとりとした口当たりの「甘納豆」や、あんこがぎっしりと詰まった「たこぼうずもなか」は土産品としても人気の商品!


伝統工芸品としては、使うほど質と艶が高まると言われている「和泉櫛」が有名です。

女性の方にとってとても気になる品ですよね(^-^)

みなさん和泉櫛を使い込んでツヤツヤの髪の毛になりましょう!

他にも水なすやみつば、紅ずいきなどが農産物として知られています。


貝塚市に行こう!

多くの人が集まって楽しく過ごせる・過ごしやすいのが貝塚市の魅力です。

ぜひ直接、貝塚市の魅力を感じに行かれてみてください!

最後までご覧いただきありがとうございました🌟

泉州豆知識に戻る