- エリアトップ
- 地域を楽しむ
- 地域を知るメニューを閉じる
中宮 桃果
こんにちは!
絶景を見に行くことが好きなライターの中宮桃果です!
皆さんは、「棚田」を見たことはありますか?
日本全国に多数ある棚田の中でも、今回は、新潟県・星峠の棚田が特別な理由を紹介します!
「つなぐ棚田遺産」にも認定!「星峠の棚田」
星峠の棚田は、新潟県十日町市に位置する棚田で、農林水産省が優良な棚田を選定する「つなぐ棚田遺産」にも認定されています。
季節を問わず、大小様々な約200枚の棚田が斜面を覆っている風景はとても美しいです!!
星峠の棚田が特に美しいポイントを2つ紹介します!
①春先と晩秋に見られる「水鏡」
一つ目は水鏡です!
聞き馴染みのない言葉かと思いますが、春先と晩秋にしか見られない激レアな風景なのです!
雪解けから田植えまでの期間と、10月後半から積雪始めの期間になると、田んぼに水が溜まり鏡のようになるというのが「水鏡」です🪞
一面の田んぼが鏡のように日光を浴びてキラキラする様子、静かに月や星を映す様子…。どの風景を想像しても美しいですね✨
②早朝に見られる雲海
雲海は、昼夜の気温差がありかつ快晴であること・湿度が高く、限りなく100%に近いこと・風がほとんどないことの3つの条件を満たさなければ見ることができない気象現象なのです☁️
雲海が棚田を覆う中、朝日が昇っていく様子は圧巻です!!
また、星峠の棚田周辺では、トレッキングやツリーキャンプ、温泉といったアクティビティも充実!棚田鑑賞と合わせて楽しめます🎶
詳しくは下記URLをご覧ください!
・トレッキング:十日町棚田トレッキング 絶景・星峠の棚田コース
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hoshitoogenotanada_experience/
・ツリーキャンプ:星峠宿
https://hoshitoge.jp/
・温泉:まつだい芝峠温泉【雲海】
https://shibatouge.com/
日本の棚田を守ろう!
現在日本全国には多くの棚田がありますが、高齢化による担い手不足により荒廃してしまう地域が増えてきているのです😢
前述の、農林水産省「つなぐ棚田遺産」は、そのような全国の271地域の棚田が登録されていますが、その中で新潟県内の棚田はなんと35地域も登録されており、全国一位の数なのです!
そのため、新潟県では「棚田」の保全に力を入れて取り組んでいます。
棚田地域振興法第6条第1項に基づき、令和2年に、「新潟県棚田地域振興計画」というものが策定されました。
県をあげて棚田を守る取り組みを行なう新潟県。「星峠の棚田」のように観光資源として保全する地域や、同じく十日町にある「まつだい棚田バンク」のように田植えイベントなどを行い地域振興につなげている地域もあります。
ぜひ一度訪れてみてください!
観光時の注意点
①棚田は、絶景スポットである以前に、農家の方々が代々守ってきた農地です。
ご迷惑をかけないことを大前提に鑑賞できるといいですね。
②特に、冬の降雪期間(12月から5月GW明けまで)は閉鎖期間中にもかかわらず事故が多発し周辺の方々にご迷惑になるケースが頻発しているそうなので、冬期や天候が優れない日は鑑賞を控えましょう⚠️
③畑に入ったり道路に三脚を立てるなどの行為はせず、マナーを守って鑑賞しましょう。
所在・アクセス
・住所:新潟県十日町市峠
・電車ルート🚃:ほくほく線「まつだい駅」下車、タクシーで約20分
・車ルート🚗:関越自動車道「六日町IC」、北陸自動車道「上越IC」より国道253号線を約1時間
おわりに
いかがでしたか?
今回は新潟県十日町市にある「星峠の棚田」について紹介しました✨
こんなにも美しい景色、一生に一度はぜひ見てみたいですよね!
日本の美しい風景である「棚田」をこれから何年先までも守り継いでいくためにも、まずは「目で見て知る」ことから始められたらいいですね👀!
参考
南魚沼・雲海
https://unkai-hunt.jp/index.html
農林水産省|つなぐ棚田遺産
https://www.maff.go.jp/j/nousin/tanada/nintei.html#4hokurikushinnetsu
新潟県十日町市|越後松代棚田群星峠の棚田
https://www.tokamachishikankou.jp/spot/hoshitougenotanada/
まつだい棚田バンク
https://matsudai-nohbutai-fieldmuseum.jp/bank/
YAMAP MAGAZINE|「雲海」を見たい!気象予報士に聞く山の絶景に出会う方法とは?
https://yamap.com/magazine/31780
新潟県|棚田地域の振興について
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/nousonkankyo/tanada-law.html
- エリアから探す
北海道・東北
関東
中部・北陸
近畿
中国・四国
九州・沖縄
お問い合わせ
掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。
会社概要
Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。
Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。