鹿児島県鹿児島市でホームページやチラシ・パンフレット制作を展開する株式会社広告サポートが「鹿児島を代表する企業100選」に選出

広告物の制作を展開している株式会社広告サポート(代表取締役:鮫島和人)が「鹿児島を代表する企業100選」に選出されました。

鹿児島を代表する企業100選」とは


鹿児島を代表する企業100選」とは、日本一の地方創生メディア「Made In Local」のメインコンテンツである「鹿児島に本社所在地がある厳選された限定100社の企業を紹介する取り組みです。

これまで地域の伝統産業の担い手となっている企業・SDGsの取り組みを積極的に推進している企業・地域貢献に力を入れている企業などを数々紹介しています。

・Made In Local「鹿児島を代表する企業100選」株式会社広告サポート
・Made In Local「地域を代表する企業100選」鹿児島エリア

▶︎審査基準
A 地域コミュニティに積極的に参加するなど、社会活動に会社を挙げて取り組んでいる
B 地元の名産や地場産業と言われるビジネスに携わっている
C 若手の育成に力を入れている
D 他社にはない独自の技術やビジネルモデルを持っている
E 成長マーケットで事業をしている
F 地域平均よりも高い給与水準を実現している

選出を受けて


このたび「鹿児島を代表する企業100選」にご選出いただきました。

弊社は2003年4月に紙媒体をメインに、集客できるデザインを心掛け、小回りの利く制作事務所として速やかなレスポンスと顧客目線のデザインであらゆる業種のクライアント様に対応してきました。2010年代から企業様のニーズに応えるようにホームページの制作も手がけています。

近年、広告はSNSをはじめ自分たちで出来ることが増えてきたことと、AIが進化しデザイナーやコピーライターの出番が徐々に少なくなってきています。
我々も活用出来るところは使いながらも「人の心は人が動かす」をモットーにじっくりとしっかりした物を作りたいというニーズにお応えすべくプロが作る広告デザインに取り組んでおります。

今後も21年間積み上げてきた経験と実績を活かしつつ、さらなる挑戦と地道な努力を続けます。

企業としての事業の強み・特徴やこれからの展望


株式会社広告サポートは、
「忙しくて広告に手が回らない」
「何から始めればいいか分からない」
そんなお悩みに寄り添い、ゼロからの広告作りや、既存広告の見直しをお手伝いしています。

私たちの強み


❶スピード対応
ご連絡をいただいたら、可能な限り当日または翌日にお伺いします。自社で制作を行っているため、すぐに作業に取りかかれます。

❷じっくりヒアリング
どんな些細なことでもお聞かせください。丁寧なヒアリングを通して、広告に活かせるポイントを見つけ出します。

❸原稿は不要です
ヒアリング内容をもとに、原稿作成はすべて当社で対応します。最低限の情報だけご提供ください。

❹情報管理も万全
外部に委託せず、すべて自社制作。大切な情報が外に漏れる心配はありません。

❺納得いくまで何度でも
完成までの修正は、何度でも遠慮なくご相談ください。皆様の声が、私たちの成長にもつながります。

❻新しい視点をご提案
現在の広告や予算の見直しなど、セカンドオピニオンとしてのご相談も大歓迎です。

これからも「相談しやすい広告のパートナー」として、地域の皆様や中小企業の皆様が本業に専念できるよう、広告面から全力でサポートしていきます。


【会社概要/株式会社広告サポート】
所在地:892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町2-14
代表者:代表取締役鮫島和人
設立:2006年12月
URL:https://www.behit.jp/

事業内容: ホームページ制作、チラシ・パンフレット等紙媒体の企画・デザイン・印刷、看板など広告全般を手掛けています。

これから事業を始める、広告の見直し、など県内外からのご依頼を頂いております。

プレスリリース一覧へ
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved