東北テレネット

    地域に自社の存在意義を認識していただき、地域になくてはならない「想いと線でつなぐデジタル創造企業」を目指します。

    これからのデジタル社会において企業のデジタル化でお困りごとに確かな技術と確かな知識で、ありとあらゆるデジタル機器を共に未来を見つめ、想いと線(ケーブル)で結び解決いたします。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    弊社は平成元年に地域企業の通信コストを削減したいという思いで、有限会社東北テレネットサービスの屋号でスタートいたしました。私が入社した平成8年は山形県内の企業に100Mbpsの社内ネットワークが整備され始めた頃で、県内に通信工事業者が少ないことからお客様からのご依頼も少しずつ増えはじめました。受注増に伴い社員を増員し平成19年に「株式会社東北テレネット」へと社名を変更いたしました。お客様へのサービスは当たり前に行う企業に成長するため、屋号から「サービス」を外し新たに再スタートいたしました。現在は通信工事・電気工事やOA機器の販売も行い、地元企業・官公庁をはじめとする他県のお客様にも展開中です。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    地域から必要とされる企業を目指すため、社員と共に知識・技術力・人間性を高め、電話工事・ネットワーク設備工事・電気工事・移動体工事・OA機器販売など多種多様な工事を行っております。これからは弊社の理念に掲げております「快適なデジタル社会を共に創るため」、生産人口の減少・高齢化社会などの地域課題の解決の一助となる企業としてICT・IoT・AIを積極的に取り入れ、お客様に寄り添ったご提案を行ってまいります。今後もお客様にご満足いただけるよう社員一丸となって、最大の強みである「迅速な対応」を常に心掛け、誠心誠意努めます。

    企業から見た地域の魅力について

    御社から見た山形地域の魅力について教えてください。

    山形県は野菜・果物・ラーメン・蕎麦などの食の宝庫で、秋には日本一の芋煮会が開催されるため毎年大勢の観光客でにぎわいます。また、ものづくりが得意な企業が多く、鋳物からニット製品まで高い技術をもつ職人さんの手で作られた製品が各地へと届けられております。さらに山形県には日本酒の酒蔵もたくさんあることから宴会の乾杯は日本酒で、いつも美味しくいただいています。他県から山形県に転勤してきた方に「自然豊かでどこに行ってもおいしいお店があり、山形県から出たくなくなります」と言っていただけることも多いです。そんな県内企業の維持発展に貢献できるよう弊社も成長し続けます。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    社会人としてモラルやマナーを向上させる意思があることは当然ですが、ご自身の夢や目標を明確に設定し失敗してもあきらめない姿勢のある方に応募していただきたいです。弊社に新卒で就職された方には電気資格を取得していただくために、約6か月間にわたり学校へ行って学んでいただく機会を提供しています。資格を取得し、それぞれの部署に配属された後も安心して働いてもらうために「ブラザーシスターメンター制度」も取り入れました。夢や希望する目標、スキルの向上を1人で達成することはなかなか難しいですが、弊社で設けている制度や研修を通して確かな成長へとつなげていただきたいです。

    ひとを知る

    代表取締役
    片桐茂光

    高校卒業後、関東の通信会社に就職し約2年間学び、社員数わずか4名の東北テレネットへ再就職。約25年間の下積みのなかで地元の金融機関などのお客様を担当し、45歳で代表取締役社長に就任。当時から県内のNo.1企業にするという個の理念のもと、さまざまな企業様とのご縁もあり20名の社員を抱える企業に成長を遂げた。現在は同友会での学びを深め、社員と共に地域に貢献できる企業を目指している。

    SDGsへの取り組み

    • 【8】中長期の確かな成長で社員の生活を豊かにし、魅力ある企業づくりを行うことで新卒の雇用につなげます。
    • 【13】未来の子供たちにより良い地球環境を残すため、活動エネルギー消費量を前年比の10%に削減します。

    企業プロフィール

    企業名株式会社東北テレネット
    所在地999-3705
    山形県東根市宮崎4丁目177-1
    創業年1989年創業
    代表者代表取締役 片桐茂光
    事業内容
    • 電気通信工事業
    • /電気工事業
    • /各種通信機器販売
    WEBサイトリンクはこちらから
    求人応募ページリンクはこちらから
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved