埼玉アニメーション

「埼玉から世界へ」をキーワードに、映像制作の最前線へ挑戦!

埼玉アニメーションは、アニメーションを得意とするCG映像制作会社です。 3DCGに関係する教育事業にも携わっており、人材育成にも力を入れています。 経験豊富なスタッフが在籍しておりますので、皆様に必ずご満足いただける映像をご提供します。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

「埼玉を代表して優秀な人材を輩出できる会社をつくる」という強い想いから2021年2月に
(株)埼玉アニメーションを創業いたしました。
現在は、各分野に強みを持つ少数精鋭のメンバーで、日本を代表とするゲームタイトルだけでなく、アニメ・映画などさまざまな媒体の3Dアニメーション制作を手がけさせていただいています。
教員としての経験を持つスタッフが複数在籍しており、「伝える為の技術」を磨いてきた実績豊富な人材が揃っている点は、弊社の大きな強みのひとつです。
教育事業を始め、自社制作PVを通じて3DCGモデリング制作の新規獲得に成功し、アニメーション以外にも着々と事業を拡大しております。


御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

弊社では様々な経歴を持つスタッフが在籍しており、代表を始め教員経験者が複数在籍しています。
教育事業の一環として、複数の専門学校で非常勤講師を営んでおり、業界でも稀な弊社の特色となっています。
これまで培ってきたCG制作技術を社内のみに留めず広く発信することで、これからこの業界に入りたい方たちの後押しができるように取り組んでいます。
まだ、規模が小さい会社ということもあり、一人ひとりの個性にあった業務を与え、男女の隔たりなく公正な環境づくりを実践しています。
実際に、女性社員が役員や部長職として活躍しており、新人から副社長に抜擢されたケースもございます。

御社が考える地方創生・SDGsについて

御社が考える地方創生・SDGsについて教えてください。

関東のアニメーション制作会社は東京に集中しており、特に3DCGを扱うスタジオは埼玉にはほとんど存在しませんでした。
しかし業界での経験を通じて、実は多くの優秀な人材が埼玉県出身であることに気づきました。
コロナ禍の影響で必ずしも上京することが正解とは限らなくなり、地元で頑張りたいと思うクリエイターも多いと考え、「埼玉を代表して優秀な人材を輩出できる会社をつくる」という意志を社名に込めました。
また、教育事業の一環として、子ども向けのセミナーなども計画中で地域コミュニティに根付くきっかけを作ることで、地域貢献に繋がると信じています。
毎週、社内会議を行い社員からの意見を吸い上げることでトップダウンの環境にならないガラス張りの経営を実践しています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

CG制作に熱い想いを持った方を新卒・中途ともに通年募集してます。共に世界中の方に喜んでもらえる最高の3DCGを作りましょう!!
新卒採用では、やる気・根気・チャレンジ精神のある方を募集していますが、中途採用では実務経験3年以上の方に限らせていただいています。
3DCGデザイナーはMayaまたはMotionBuilderの実務経験が必須。3ds Max・Blenderの実務経験者は優遇いたします。
3DCGアニメーターを優先させていただいていますが、モデリング・テクニカルアーティスト等、
幅広く人材募集を行っています。
ご興味のある方はHPの問い合わせフォームよりご連絡をお待ちしております。

ひとを知る

代表取締役社長
金野義德

教員・警官として人を支えた経験を胸に、「本当に好きなことに本気で挑む」覚悟を貫き、仲間と共に誰かの心を揺さぶるものづくりを目指す。地元・埼玉を代表し、未来のクリエイターたちを育て、日本のエンタメ業界を根底から支える会社を築きたい――そんな熱い想いから埼玉アニメーションを創業。挑戦と成長を楽しみながら、チームの力で世界へ感動と驚きを届けることに全身全霊を注ぐ、人の想いを形に変える情熱のクリエイター。

SDGsへの取り組み

  • 【3】緑化を取り入れた屋上を休憩スペースとして開放し、さらに福利厚生としてマッサージ補助も提供しています。これらの取り組みにより従業員の心身の健康維持と向上を図り、ストレスの軽減と生産性の向上を実現。優秀な人材が持続的に働ける環境づくりに努めています。
  • 【4】教育経験を活かし、CG技術指導やインターン受入を実施。次世代育成と業界発展に貢献しています。
  • 【5】「性別、国籍、障害に縛られない雇用」を目指し、実際に女性社員が部長職や役員という替えの利かない人材として活躍しています。

企業プロフィール

企業名株式会社埼玉アニメーション
所在地351-0114
埼玉県和光市本町7-11
創業年2021年創業
代表者代表取締役社長 金野義德
事業内容
  • 映像・ゲーム制作
  • /3DCGモデリング
  • /専門学校非常勤講師
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページビズリーチ埼玉アニメーション 採用ページ
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved