企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
2015年11月に株式会社ウッドワークとして創業し、数多くのハウスメーカー様から依頼を受けて戸建て住宅の建築を中心に実績を積み、成長してまいりました。2019年に初代代表が他界し現代表が就任するも、その影響は大きく苦戦の年になりましたが多くの職人仲間達に支えられたことで再起し、事業を拡大。職人仲間の数も増え、2×4工法や在来工法など工法を問わず対応できるようになりました。現在では中・大型建築を中心に日本中でお仕事をさせていただいており、お得意先の企業様からも「大型の木造で困ったらウッドワークさんだね」と言っていただけるようになりました。
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
ウッドワークには現在も大工を中心に数多くの職人仲間達が在籍しており、さまざまな企業様からのご依頼に対応しております。こうした活動のなかでも、日々「困った」という言葉を耳にする機会が多く「IT」や「AI」が普及している今でもまだまだ職人達の技術が必要な場面があると感じております。また環境問題やSDGsの重要性が呼び掛けられるようになり、ウッドワークが得意とする木造建築が再注目されていることから、成長の余地はまだまだあります。あくまでも職人の力を価格競争の名の下に安売りするのではなく、最新の技術も恐れることなく取り入れながら企業努力し、信頼できる品質と技術をもってご依頼いただけるよう仕事をしていきたいです。
企業から見た地域の魅力について
御社から見た埼玉地域の魅力について教えて下さい。
埼玉県は東京都に隣接していることから交通の便も良く、起業に適した場所です。南部は人口も多く活気があり、北部は自然が多く心安らぐ地域性でありながら日本でも有数の晴天率を誇り、災害の少ない非常に住みやすいエリアです。なかでもウッドワークが位置する寄居町は観光地として有名な秩父長瀞にも近く、自然豊かで静かなところが特徴です。シーズンになると、釣りや川遊びの人で賑わいをみせております。家賃も都市部に比べると安く、都内での仕事が多くても事務所機能は都内でなくてもよいウッドワークのような会社にとっては落ち着いて仕事ができるため環境も良く、魅力に溢れた町です。
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
職人の技術は短期間で習得することが難しいものが多いため、ものづくりが好きで長い時間をかけて技術を覚える忍耐力のある方に来ていただきたいです。工期の関係で工事が始まるとどうしても休みが少なくなったり、工事の間に空き休みが増えたりと先を読みにくい職業のため、こうした変則的な活動を楽しめるような方が向いている職場だと思います。また会社に属さずに個人で職人として活躍している仲間も増やしているため、現在の仕事に変化を求めている方や、楽しく仕事ができる仲間が欲しいと思っている職人さまからのご連絡をお待ちしております。
ひとを知る
代表取締役社長
多田貢一
幼少期から大工だった父の手伝いを通して、建築の世界に興味を持つ。高校卒業後、本格的に父と共に建設業の世界で仕事を始め、そのなかでさまざまな分野の職人達と仕事を通して交流し、「もっと職人達が評価されてもいいのではないか?」と思うようになり、2015年に父と共に株式会社ウッドワークを創業。2019年に代表に就任する。職人が主役の会社として、子供たちに憧れられる仕事を目標に事業を拡大中。
SDGsへの取り組み
- 【8】技術を持った職人達が適正な技術料をもらって生活できるよう努め、世の中全体が適正価格に基づく成長ができるよう貢献します。
- 【9】建設会社として伝統技術と最新技術を融和させ、時代に合った技術を提供することで新たな社会成長に寄与します。
- 【11】社会を未来につなぐために地球に優しい材料を使用し、環境に配慮した工事と継続性・更新性を意識した建築を行うことで持続可能な社会を目指します。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社ウッドワーク |
---|---|
所在地 | 〒369-1203 埼玉県大里郡寄居町寄居778 |
創業年 | 2015年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 多田貢一 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | |
企業ロゴ |