企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。
1987年の創業から、プロ選手の育成ではなく一般のテニス愛好家様向けのテニススクールの先駆けとして、たくさんの生徒の皆様に支えられてきました。順調に拡大を続け、現在は愛知・岐阜・三重・滋賀・大阪・兵庫・埼玉・北海道・沖縄に約50校と、日本最大級のテニススクールとなりました。
最近の運営方針の変更点としては、そもそもテニスは感染リスクの低いスポーツでありますが、スクール内で感染者を出さないように徹底した対策を行った上で運営をしております。また、2003年からフットサル・ゴルフ・ヨガ等に対応しているスポーツ施設の展開を開始し、より多彩な手段でお客様の健康作りをサポートしております。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えて下さい。
テニスラウンジの特徴は、とにかく初心者にやさしいことです。完全に未経験の方を対象にしたコースも用意しており、誰もが安心して楽しめる環境を整えています。私たちのテニススクールでは、一人ひとりの上達度合いを確認しながら、レッスンを適時コーディネートしていきます。
細かくグループ分けを行うことで、初心者の方でも無理なくレッスンを受けられ、他人の目を気にせず思う存分テニスを楽しめるところが魅力です。また、全てのスクールで待ち時間をできる限り少なくする工夫をし、誰もがたくさんの球数を打てるレッスンを実践しています。長年の運営経験からお客様が通いやすいシステムを導入しており、継続率の高さも特徴の1つです。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。
弊社はテニススクールですのでテニスの面で申し上げますと、尾張にはインターハイ常連校である名古屋経済大学市邨高校があることや、至るところに貸しコートが整っていることから、テニスを通じたコミュニティが多数存在していることが魅力であると言えると考えています。
各大学には必ずと言っていいほどテニスサークルが存在し、サークルでの縦と横の繋がりが、社会に出てからも有力な人脈となり、尾張が大変活気に溢れた地域になった一翼を担っていると思います。スポーツは人生を豊かにします。そんなスポーツに打ち込める環境のある尾張は、非常に魅力的な地域だと思います。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。
弊社では正社員またはアルバイトのスポーツインストラクター募集を行っています。お客様と密接に関わるお仕事ですので、マナーや礼儀、そして明るい笑顔は必須となります。テニススクールは、ホテルやレストランと同じサービス業ですので、「教える」態度ではなく、「ご指導させていただます」という気持ちが大切です。
また、将来的にスクール経営に携わるチャンスがありますので、一生テニスに携わって行くぞ!という強い気持ちを必要とします。インストラクター経験のない場合も応募可能であり、最初はアルバイトから始めていただき、頑張り次第で社員への採用となります。詳細は採用専用サイトでご確認ください。

ひとを知る

代表取締役
戸谷 晋也
中央大学硬式テニス部時代にアルバイトとしてテニスコーチを経験。その後、アメリカンテニススクール株式会社に社員コーチとして入社し、ヘッドコーチを経て、1987年に株式会社テニスラウンジを設立。・文部大臣認定テニスB級教師・日本プロテニス協会認定インストラクター・USPTA認定プロフェッショナル2・平成11年度日本プロテニス協会ベストマネジメント賞受賞
企業プロフィール
企業名 | 株式会社テニスラウンジ |
---|---|
所在地 | 〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-45-26スポルト名古屋ビル5階 |
創業年 | 1987年創業 |
代表者 | 代表取締役 戸谷 晋也 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |