ハブクリエイト

沖縄を代表する世界自然遺産、やんばるの魅力を世界へ、観光・宿泊・飲食の総合プロデュース

ハブクリエイト合同会社は、沖縄の観光・宿泊・飲食業界において、マーケティングから運営管理、集客までを一貫してサポートするプロフェッショナル集団です。地域資源を活かし、持続可能な観光の未来を創造します 。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

ハブクリエイト合同会社は、沖縄・国頭村の豊かな自然と文化を活かした観光・宿泊・飲食体験の創出を目的に設立されました。創業当初は地域の魅力を発信するカフェや宿泊施設の運営からスタートし、地域資源の価値を掘り起こしながら、観光拠点である辺戸岬の施設管理やイベント企画へと事業を拡大。現在では、地域住民や他事業者と連携しながら、観光・飲食・デザイン・デジタル施策までを一気通貫でプロデュースする体制を確立し、地域に根ざした持続可能なビジネスモデルの構築に取り組んでいます。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

現在、ハブクリエイト合同会社は、辺戸岬観光案内所の指定管理をはじめ、宿泊施設・カフェの運営、イベント企画、地域観光資源の活用、デジタルコンテンツの導入など、多角的に事業を展開しています。今後は、XR技術やAI技術を活用した観光体験の高度化、欧米市場を意識した長期滞在型コンテンツの開発、地域住民との連携強化によるガイド・体験事業の創出を通じて、やんばる北部地域の価値を最大化。持続可能かつ収益性の高い地域観光モデルの構築を目指します。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た沖縄地域の魅力について教えてください。

国頭村を中心としたやんばる地域は、手つかずの自然、豊かな文化、多様な生態系が共存する、日本でも希少なエリアです。世界自然遺産に登録された森や清流、神聖な御嶽などが織りなす風景は訪れる人の心を癒し、地域に根差した食や暮らしは深い学びと体験を提供します。私たちは、この“本物のやんばる”こそが最大の魅力であると捉え、ただの観光地ではなく、人々の感性と人生を揺さぶる「場」としての価値を高めることを目指しています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

私たちは、地域に根ざした観光やまちづくりに情熱を持ち、自ら考え行動できる主体性のある人材を求めています。自然や文化、地域の人々へのリスペクトを大切にし、多様な分野(観光、飲食、イベント、デジタル領域など)を柔軟に横断できる方を歓迎します。「地方で何かを変えたい」「人と地域をつなぐ仕事がしたい」という志のある方とともに、やんばるの可能性を形にしていきたいと考えています。経験よりも姿勢と共感を重視します。

ひとを知る

代表社員
永井かな

福岡の美容専門学校を主席で卒業後、大手エステ企業に就職。地元広島に戻り、美容サロンを独立開業。2016年に沖縄に移住し居酒屋と清掃コンサルタント事業を展開。コロナ禍を機に辺戸岬にて沖縄最北端のカフェの「ふしくぶカフェ」の運営。その後法人化しハブクリエイト合同会社を設立。昨年、沖縄最北端のコーヒー焙煎所「Fika YAMBARU Coffee」をオープン。今年の5月より辺戸岬観光案内所の指定管理業社。

SDGsへの取り組み

  • 【8】地域雇用を創出し、多様な働き方や副業・兼業も支援。観光業を通じた持続的な経済成長に貢献。
  • 【9】観光施設にARやAI技術を導入し、地域資源を活かした観光DXを推進。
  • 【11】地域住民と連携し、集落文化や自然を活かした体験コンテンツを開発・提供。

企業プロフィール

企業名ハブクリエイト合同会社
所在地905-1421
沖縄県国頭郡国頭村字宇嘉47番地1
創業年2023年創業
代表者代表社員 永井かな
事業内容
  • 飲食業
  • /宿泊施設管理・コンサル
  • /ブランディング・プロモーション
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved