巴ライジング

未来に繋がる確かな技術で生活インフラを支え、地域社会に貢献し続ける

私たちの生活に欠かせない、ガソリンや電気、ポリエステルなどの化学繊維。これらを生み出す製造設備を「プラント」と言います。弊社はこのプラントの建設やメンテナンス工事を通じて、社会生活を支え地域に貢献し成長を続ける企業であることを目指しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

弊社は1971年に「巴鉄工株式会社」として創業して以来、50年以上の長きにわたり、巨大コンビナートのある倉敷市水島地区を拠点に、全国の製油所や発電所などのプラントの配管や機器の建設およびメンテナンスを行ってきました。
創業50周年を迎えた2021年に、社名に上昇や成長を意味する「rising」を取り入れ現在の「巴ライジング株式会社」に社名変更。「鉄工」という堅い、古いイメージを払拭し次の成長ステップへ移行するためです。
また、2023年には25年ぶりに社長が交代。一気に20歳以上の若返りを図り、新たなステージへと歩みはじめました。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

これまでの長い歴史の中で先輩方が積み上げてきた技術力により、多くのお客様から信頼をいただき事業を続けてきました。弊社の強みのひとつは、業界の中でもいち早く3次元CAD(設計システム)を導入し、これを使用してプラント配管の設計から製作、現地施工までワンストップで対応できることにあります。既存設備の老朽化により、メンテナンスや設備更新の案件は益々増加。加えて脱炭素やクリーンエネルギーなどの環境技術の革新が見込まれるこれからの時代、弊社が貢献できる領域はさらに広がると予想されます。
弊社は2019年に、先ごろ大手コーヒーショップチェーンも採用を発表したバイオプラスチック原料の製造プラント建設に、2024年に合成燃料(e-fuel、水素とCO2からなる石油代替燃料)の実証プラント建設に従事するなど、環境に配慮した次世代材料に関する実績も積み上げてきております。今後も若手人財の積極採用と社員教育、技術継承に注力し、地域とともに成長することを目指してまいります。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た岡山地域の魅力について教えてください。

弊社のある倉敷は古くは幕府直轄地(天領)となり、地域の政治経済の中心として栄えました。明治以降は繊維産業が発展し、大手繊維会社が創業。ジーンズや学生服の街としても有名となりました。また「美観地区」をはじめとする江戸時代から続く美しい白壁の街並みも魅力的で、毎年多くの観光客が訪れ賑わいます。高度成長期には水島コンビナートが整備され、製鉄・石油・化学など今も変わらず日本産業を支える重要地域として発展してきました。
また「晴れの国」と言われるだけあって自然災害や雨が少なく、今や全国的に有名になった桃やマスカットの栽培も盛んです。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

弊社の業務は何ひとつ1人では成し遂げられません。社内のみならず、お客様や協力会社の社員など多くの人と協力しながら工事を完了に導くため、コミュニケーション力は非常に重要です。また普段の生活ではあまり馴染みのない専門用語や知識も必要になるため、誰しもイチから覚えていく必要があります。未知のことも積極的に学ぶ姿勢を持った人には、資格取得費用を全額会社で負担をするなど、その熱意を会社としても全力でバックアップできる環境を整えております。

ひとを知る

代表取締役社長
重田真純

大学卒業後、鉄鋼メーカーの協力会社勤務を経て2008年中途採用で入社。全国各地の石油精製設備および発電所設備の建設工事、補修工事に主として品質管理担当者として従事。2023年代表取締役社長に就任。創業から50年以上蓄積したノウハウと技術力を駆使して、地域社会に貢献できる企業であり続けると共に、従業員とステークホルダーのウェルビーイング実現を目指し会社経営に邁進中。

プレスリリース

SDGsへの取り組み

  • 【7】【11】燃料や電気などの生活に欠かせないエネルギーを生み出す設備の維持に貢献し、社会インフラの安定供給に貢献します。
  • 【8】産業医と連携した健康診断や労働安全衛生に関する周知を通じて、健康で安全に働ける職場づくりに努めます。
  • 【7】【9】【11】【13】次世代燃料やバイオプラスチックなどの環境に配慮した材料の生産設備の建設および維持を通じて、クリーンエネルギー社会の実現に寄与します。

企業プロフィール

企業名巴ライジング株式会社
所在地712-8044
岡山県倉敷市東塚6丁目11-14
創業年1971年創業
代表者代表取締役社長 重田真純
事業内容
  • プラント配管製作取付
  • /プラント建設補修
  • /プラント配管設計
WEBサイトリンクはこちらから
求人応募ページ巴ライジング株式会社 採用サイトengage
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved