企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
私はサラリーマン時代の10年で貯蓄した全額を資本金として、この会社を設立しました。ここまで来られたのは、私の経営能力だけではなく、スタッフや周囲の人々の支えがあったからこそです。19歳の時に阪神大震災で友人を亡くし、翌年には父を失うという辛い経験を経て、人の別れは突然訪れるものだと痛感しました。だからこそ、日々スタッフには人脈・人徳・人望を大切にし、ご両親を敬うよう伝えています。クオリティーでは個々のノルマや業績目標を設けていませんが、スタッフ全員が志を高く持ち、日々挑戦する姿勢は失わないように心掛けています。「挑戦なくして進化なし、進化なくして進歩なし」、これからも人生は一度きりだからこそ、積極的に挑戦できる環境をスタッフに提供していきます。

御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
私たちの強みは、高品質な製品を手頃な価格で提供し、消費者のニーズに応じた商品企画・開発力にあります。作り手と売り手が共に成長していく関係が重要であり、特に「御社と仕事ができて良かった」や「お客様が大変喜んでいる」という言葉が、特別な喜びと達成感をもたらします。コロナ禍の制約の中で、私のカレー好きが高じてアパレルやホテルアメニティとは関係のないレトルトの「神戸牛カレー」を作り、今では神戸の有名ホテルにも納品しています。神戸で育った私にとって、地元に貢献したいという思いがありました。周囲から「何が本業ですか?」と聞かれることもありますが、中途半端でなければ何をやっても良いと考えています。私はホテルステイを趣味としているので、今後はアパレル雑貨で培った経験を活かし、ホテルアメニティに新しいイノベーションを起こしたいと考えています。

企業から見た地域の魅力について
御社から見た兵庫地域の魅力について教えてください。
兵庫県の魅力は、自然では六甲山と淡路島、歴史や文化では姫路城、温泉では有馬温泉と城崎温泉などが挙げられます。また、酒造りや神戸ビーフも有名です。兵庫県は自然・歴史・文化・美食がすべて揃った魅力あふれる場所であり、訪れる度に新たな発見があり、その多様性が訪れる人々を引きつけると思います。
神戸は港町としての歴史とモダンな都市が融合し、多くの観光客を引きつける魅力あふれる都市です。訪れる度に新たな発見と感動が待っています。

企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
クリエイティブな思考を持ち、新しいアイデアや視点を生み出しながら既存の枠にとらわれずに柔軟に発想できる方に来ていただきたいです。また変化に対応し、新しい状況に迅速に適応できる柔軟性も求められます。チームプレイヤーとしての資質も重要です。他のメンバーを支えてチーム全体の成功を重視するサポート精神とチームメンバーと協力しながら目標達成を目指し、積極的にコミュニケーションを取る協力精神を持つことは、この仕事には不可欠であると考えます。
また、顧客志向の姿勢も欠かせません。顧客のニーズを理解し、それに応えるために努力を惜しまない姿勢を持つことで顧客満足度の向上に貢献できます。そのため常に最善のサービスを提供することを心がけていただきたいです。プロフェッショナリズムにおいては業務に対する高い責任感を持ち、成果を追求することが求められます。時間管理や自己研鑽に努め、常に成長を目指す自己管理能力のある方を歓迎しております。
このような要素を持つ人材こそが株式会社クオリティーの価値観と目標に合致し、ともに成長し続けることができると考えています。もしあなたがこのような資質を備え、私たちと共に未来を創り上げたいとお考えであれば、ぜひ私たちのチームに加わってください。

ひとを知る

代表取締役社長
瀧本光則
兵庫県神戸市出身。服飾雑貨メーカーを経て株式会社クオリティーを2006年に設立。2019年にホテルアメニティーメーカーの代表に就任し、アパレル業界とアメニティ業界の専門知識を融合した新たな革新を起こすべく商品開発に取り組んでいる。斬新なデザインと高機能を兼ね備えた製品を生み出し、業界に新しい風を吹き込むことを目指す。
SDGsへの取り組み
- 【8】健康と福利厚生:社員の健康を最優先に考え、充実した福利厚生や健康管理プログラムを提供しています。
- 【13】エコフレンドリーな素材の使用:リサイクル可能な素材や環境に優しい素材を使用した製品開発に注力しています。
- 【14】環境にやさしい成分を使用し、海洋生態系に悪影響を与えない商品を開発しています。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社クオリティー |
---|---|
所在地 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6-9 KFM7階7E-17 |
創業年 | 2006年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧本光則 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |