Factoria

    夢の始まる場所 ~美容の楽しさや喜びを世界に広め、人々に感動を届けていきます~

    株式会社Factoriaは「夢の始まる場所」として、お客様のオリジナル化粧品づくりをサポートする企業です。私たちは自然の持つ力を活かして水と原材料にこだわったオンリーワンの化粧品を開発し、1つ1つ大切につくることを心がけ、安心・安全な品質の製品を提供します。

    企業のこれまでとこれから

    御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

    「水の郷百選」にも選ばれた岐阜県海津市。適度なミネラル成分を含み化粧品づくりに適した軟水が豊富なこの地を選び、2008年に株式会社Factoriaを設立いたしました。設立以降、美容室向けのヘアケア製品を中心に「オーガニックにこだわりたい」「髪のツヤを出したい」などといったさまざまなご要望に高品質な商品をつくることで応えてまいりました。最近ではヘアケアだけでなく、スキンケアやボディケア、ペットケアまで幅広い製品を手掛けております。そして2022年には「地域のよいものを、より多くのお客様に届けたい」との想いから、岐阜県のこだわりの農家さんとの出会いを経て自社ブランド『karahé(カラヘ)』を立ち上げました。

    御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

    株式会社Factoriaの強みは、商品開発力・原材料へのこだわり・化粧品づくりに適した水へのこだわりです。美容室向けの製品を作り続けてきた商品開発力と原材料へのこだわりはお客様に高い評価をいただいております。また化粧品づくりに適した水へのこだわりは特に強く、濃尾平野の中心を流れる木曽三川(長良川・木曽川・揖斐川)に囲まれ、岐阜・長野にまたがる木曽・御岳水系の良質な地下水を汲みあげられることから、この地を選びました。さらに、より良質な水を得るために不透水層の下の地下200mまで井戸を掘って水を汲み上げ、ろ過した後に化粧品づくりに使用しております。この水は、この地でしか得ることのできない弊社の唯一無二の強みです。

    企業から見た地域の魅力について

    御社から見た岐阜地域の魅力について教えてください。

    海津市は岐阜県の最南端に位置し、木曽三川が流れる自然豊かな潤いのある街です。岐阜県でも有数の水郷地帯で、壮大な穀倉地帯が広がり、養老山脈の麓にはみかん園や柿園が広がっております。都市部より弊社を工場見学などで訪れたお客様は豊かな自然に目を奪われ、必ずと言っていいほど周りの景色を写真に収めていかれるほどです。壮大な自然以外にも、四季折々の花で飾られる日本最大の都市公園「国営木曽三川公園」、”おちょぼさん”の愛称で親しまれている「千代保稲荷神社」、黄金色が特徴で良質な天然温泉「海津温泉」など、観光資源にも恵まれています。

    企業が求める人材像について

    御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

    弊社はお客様にとっても、社員にとっても「夢の始まる場所」でありたいと考えております。そのため、人とのつながりを大切にし、ともに作り上げることによろこびを感じられる方にご応募いただきたいです。そしてお客様にとっての「夢の始まる場所」が、自分自身にとっても、地域にとっても「夢の始まる場所」にできるよう一緒に成長していきましょう。

    ひとを知る

    代表取締役社長
    河合史将

    大学を卒業後、総合小売業にて店舗担当・エリア担当を経験した後にバイヤーとして商品の企画・開発を行うなかで、もっとこだわりをもってものづくりをしたいと考え、株式会社Factoriaへ入社。入社後は工場長ならびに商品企画部部長としてお客様と関わり、2023年に執行役員を経て2024年3月に代表取締役社長に就任し現在に至る。

    プレスリリース

    SDGsへの取り組み

    • 【5】女性管理職の登用を積極的に進め、誰もが働きがいを感じられる職場環境を創造します。
    • 【13】オーガニック原料やアップサイクル原料を取り入れたエシカルな化粧品を提供します。
    • 【17】地産素材の使用や地域の事業者と協力し、地域社会に根差した商品開発を行います。

    企業プロフィール

    企業名株式会社Factoria
    所在地503-0651
    岐阜県海津市海津町平原691番地
    創業年2008年創業
    代表者代表取締役社長 河合史将
    事業内容
    • 化粧品OEM製造・販売
    WEBサイトリンクはこちらから
    商品・サービスサイトリンクはこちらから
    WEBサイト【karahé-カラへ-】ONLINE STORE|人や物事が繋がり、 想いを共有するライフスタイルブランド shampoo_treatment – 【karahé-カラへ-】ONLINE STORE
    企業ロゴ

    その他の選出企業

    企業一覧へ戻る
    MadeInLocalのロゴ

      お問い合わせ

      掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

      お問い合わせはこちら

      会社概要

      Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

      会社概要はこちら
      SDGsのロゴ
    • 産業と技術革新の基盤をつくろう
    • 人や国の不平等をなくそう
    • 住み続けられるまちづくりを

    Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

    ©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved