イッツアイ・クリエイト

Share-Juは、犯罪防止・災害対策・人命救助で社会平和に貢献します

Share-Juは、犯罪捜査の迅速化による犯罪心理の抑制、災害時の遠隔支援、行方不明者の早期発見による人命救助を創造し、真の社会平和を実現する次世代の社会インフラです。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。

Share-Juは防犯カメラの映像を効率的に管理し、必要に応じて警察などの捜査機関に迅速に情報を提供するシステムです。2022年10月の創業当初はShare-Juシステムに適合するカメラの販売に注力していたため、高額な業務用カメラのみを取り扱っていました。クラウドファンディングなどの資金調達が難航するなか、業務用防犯カメラの販売から社会の平和を実現するためのネットワーク構築が我々の使命であると再認識し、その結果「共有機能のあるカメラであれば機種を問わない方針」に転換し、Share-Juの展開を加速させることができました。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えてください。

Share-Juは現在成長段階にありますが、普及に伴う地域ごとの治安の格差が懸念されています。そのため、普及が進んでいない地域に対して特別なプロモーション活動を行う計画です。また、福祉施設などへの無償でのカメラ設置も検討しています。Share-Juを導入することで自宅やオフィスの防犯対策が大幅に強化されます。防犯意識が高まるなか、Share-Juは時代の要求に応える先進的なホームセキュリティサービスとして、全国どこでも安心して生活できる社会の実現を目指しています。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た千葉地域の魅力について教えてください。

千葉県は首都圏に位置し、豊かな自然環境と都市の利便性を兼ね備えています。美しい海や山、湖に川などの自然に恵まれ、人気のテーマパークや幕張メッセといった大規模なコンベンション施設、さまざまなショッピングモールも充実しています。都心へのアクセスも良好で、観光やビジネスに適した魅力的な地域です。私たちの拠点である千葉市には、懸垂型モノレールとして世界最長の営業距離を誇る千葉都市モノレールがあり、駅前の賑やかなエリアから少し離れると自然に囲まれた静かな住宅街が広がるなど、非常に住みやすい環境が整っています。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。

当社の理念は「人として、人を大事にし、人のために働く」というものです。この理念は、人として失敗を恐れずに様々な挑戦に果敢に取り組む姿勢を持ち、チームを信頼し合いながら人を大事にすること、そして社会貢献に対する情熱を持って人のために働くことを意味します。成長を続ける当社は、未来を共に創造する仲間を求めています。Share-Juは防犯対策の革新を担うシステムであり、当社の防犯ソリューションが大切な人や地域の安心な暮らしをサポートしていきます。地域貢献に情熱を持つ方々の応募をお待ちしております。

ひとを知る

代表取締役
伍井康浩

高校在学中に第一種情報処理技術者試験に合格。東京経済大学を中退後、大手不動産会社(自社保有の商業施設の賃貸管理が主業務)に入社。入社後2年間で、顧客管理システム等の社内システムを独自開発。以降、賃貸営業・新規施設開発・経理・イベント運営・管理組合業務・PM業務など、多岐にわたる業務に従事。真の社会平和を目指し、2022年に株式会社イッツアイ・クリエイトを設立。2023年、ビジネスモデル特許を出願。2024年、「Share-Ju」サービスを開始。

SDGsへの取り組み

  • 【3】Share-Juは人々の健康を守る事業であり、普及に伴い、福祉施設等への貢献も視野に入れています。
  • 【11】Share-Juは災害時も治安維持を可能にし、住民が安心して住み続けられる街づくりに貢献します。
  • 【16】Share-Juは誰もが事案発生時に活用されるサービスで、平和で公正な社会に貢献します。

企業プロフィール

企業名株式会社イッツアイ・クリエイト
所在地264-0015
千葉県千葉市若葉区大宮台3-16-5
創業年2022年創業
代表者代表取締役 伍井康浩
事業内容
  • 情報通信業
  • /小売業
WEBサイトリンクはこちらから
企業ロゴ

その他の選出企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地方創生メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2024 株式会社IOBI all right reserved