小さな古墳?! こだわりの飴をみんなでLet’sシェア!!

みなさんこんにちはライターのワニです🐊

以前紹介させていただいた堺市の飴専門店あるへいどうさん。
たくさんのこだわりと関わる人への思いを1粒の飴に凝縮させる素敵なお店でしたよね!

今回は、前回の記事では紹介しきれなかった素敵な商品を紹介させていただきます。

紹介させていただくのは、こちらの「kofun sanpo」🍬



パッケージはシンプルで飴の鮮やかな色が映えますね!

前回の記事でも紹介しましたが、こんなに綺麗な彩りなのに材料は無添加が基本。
素材本来の味を楽しめるのが、あるへいどうさんの飴の最大の特徴です!

「kofun sanpo」の一番の注目ポイントはこの形。



ネーミングから察した方もいらっしゃると思いますが、古墳をかたどったデザインになっているんです!

よく見ると造形もかなり細かく、その辺りはさすがあるへいどうさん。
こだわりを感じます(●´ω`●)

現在はべっこうあめ、ぶどう、レモンティー、そして塩の4種類のフレーバーがあります。
  
kofun sanpo べっ甲 ¥324(税込)
kofun sanpo ぶどう ¥324(税込)
kofun sanpo レモンティー ¥324(税込)
kofun sanpo 塩 ¥324(税込)

観光などで古墳を見に来た記念や、お土産などに最適なのでぜひ足を運んでみてくださいね!

また、あるへいどうでは店内で飴を製造する様子も見学可能なので近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

店名

あるへいどう

住所

〒590-0023 大阪府堺市堺区南三国ケ丘町4丁1-1 サンハイティ室谷102

アクセス

堺東駅(南海線)から徒歩11分 
三国ヶ丘駅(南海線・JR阪和線)から徒歩12分

電話番号

非公開(お問い合わせの際はサイトのお問い合わせフォームより)

営業時間

10:00~18:00

定休日

年末年始

外部リンク

https://aruheido.shop-pro.jp/インスタ

イベント一覧へ戻る