008
誠和建設

家族代々に渡って受け継ぐ家、それが誠和建設の理想です。

私たち誠和建設は、住まう人がより長く住める家として、時代に合わせた間取りや設備、デザインの変更できる「古くならない家」を目指し、親から子、子から孫へと長く暮らせる家作りを提案しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

信頼と、こだわり、そしてノウハウと技術で、皆様の夢を実現しています。建築家の方や施主様からの、様々な要求にお答えするため、私達は綿密な打ち合わせを行い、満足いただける「こだわりのある住宅」を建築し、こだわりを持ち、良い住宅を造りたいと願う建築家の皆さんからの信頼も頂いています。

最近はZEH住宅(年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅)の推進を積極的に行っており、2025年までに注文住宅新築の50%をZEH又はNearlyZEHとすることを目標としています。建築業という立場から、近年のエネルギー問題に挑戦しています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

丁寧な仕事を心がけていることが、弊社の強みです。私たちの考える「いい家」とは、出来上がってしまえば見えない部分でも、釘1本惜しむことなく仕上げること。例えば、1枚の板を打ち付けるのに、左右に釘を1本ずつ打てばとまります。しかし2本ずつ打てば、しっかり固定することができる。さらに3本ずつなら、木の反りにも対応できます。そんな小さな積み重ねが、建物として完成した時、そして何年も経過した後に、大きな差となって表れてきます。

誠和建設は、当たり前にいい仕事のできる大工、左官屋、板金屋など、腕の立つ熟練のスタッフを揃え、綿密な現場監理を通して質の高い建築を目指しています。

企業から見た地域の魅力について

御社から見た愛知地域の魅力について教えて下さい。

なんと言ってもおいしい食事です。ひつまぶしに味噌煮込みうどんはもちろんのこと、小倉トーストなんかも有名だと思います。「名古屋めし」と呼ばれていますね。ポイントは、観光産業としてのグルメではなく、本当にうまいこと。流行りのインスタ映えなんてのは期待できないかもしれませんが、尾張に住んでいれば毎週末のちょっとした贅沢な食事が本当に楽しめます。

1次産業も盛んなエリアなので、地元の食材を使っている場合が多いというのも、魅力の1つではないでしょうか。味の濃い尾張のグルメはお酒にも合います。日本がコロナ禍を乗り越えた時には、他の掲載企業の皆様と飲みに行けたら楽しそうですね。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

弊社では現在主に現場監督経験者の方を、施工管理職として積極的に採用しております。求める人物像としましては、各担当やお客様との連携が欠かせない職種ですので、連絡をマメに取っていただける方が望ましいです。また、もう少し詳しく申し上げますと、気配りのあるコミュニケーションを得意とする方であれば、活躍することができると考えています。

施工管理は危機管理が最も重要でありますので、他人の周辺状況までしっかりと把握することができることが求められます。また、それが円滑な人間関係を築き、素敵な住宅を建てることに繋がります。想いはカタチとして現れます。まずは弊社HPのお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

ひとを知る

代表取締役
森 章芳

建設業一筋の職人。細部にまでこだわる家造りは信頼と実績を生み、現在では30を越える建築家と契約し依頼を受けている。また、愛知県の若手経営者集団「若鯱会」に所属し、異業種を含む様々な経営者と共に研鑽を積んでおり、令和3年度は若鯱会全14グループの中で14グループのリーダーを努め、後輩経営者の指導も手掛けている。

企業プロフィール

企業名誠和建設株式会社
所在地462-0005
愛知県名古屋市北区池花町 302
創業年1980年創業
代表者代表取締役 森 章芳
事業内容
  • 建築
WEBサイトリンクはこちらから

おすすめ企業

企業一覧へ戻る
MadeInLocalのロゴ

    お問い合わせ

    掲載依頼・取材依頼・Made In Localシリーズおよび地域を代表する企業100選についてのお問い合わせ等、承っております。まずはお気軽にご相談ください。

    お問い合わせはこちら

    会社概要

    Made In Localは、株式会社IOBIが運営する地方創生メディアです。弊社では現在、事業拡大につき、新卒・中途ともに積極的に採用活動を行っております。 ご興味のある方はぜひご一読ください。

    会社概要はこちら
    SDGsのロゴ
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう
  • 人や国の不平等をなくそう
  • 住み続けられるまちづくりを

Made In Localは地域メディアの運営を通して地域の産業振興や地域間格差の是正に取り組んでおり、「産業と技術革新の基盤をつくろう」・「人や国の不平等をなくそう」・「住み続けられるまちづくりを」の3つのSDGsのターゲットの実現を目指しています。

©︎ 2023 株式会社IOBI all right reserved