企業のこれまでとこれから
御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えてください。
私が起業したのは22歳の時でした。当時は電気工事士として起業したわけではなく、IT関連の仕事で独立いたしました。そして、現在の事業である電気工事との出会いは25歳の時でした。そこから電気工事業界の魅力に惹かれ「本気で立ち上げよう」と心に決め、仲間と一緒に会社を設立いたします。未経験の状態でいきなり建設業界に入ったため、当初は苦労しましたが、仲間に支えられ、お客様に恵まれて少しずつ技術を習得しながら大きなゼネコン現場も請負ができるようになりました。今では社員数が18名に増え、平均年齢は28.2歳とこの業界では珍しい若年層の若手・中堅が中心となって活躍している会社です。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/3c4c5d97fd224e86833f7cb65c250902/%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%A6%3F%E3%81%A8%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8D%E5%85%88%E6%96%B9%E5%85%B1%E6%9C%89_%E9%9B%86%E5%90%88%E5%86%99%E7%9C%9F_MG_7299-501.jpg)
御社の現在の事業の強み・特徴やこれからの展望について教えてください。
私たちの強みは、この業界では珍しく平均年齢が若いことです。そのため、会社としての組織づくりを真剣に考え、より良い会社にするために惜しまなく努力する姿勢を社員全員が持っています。また職人の仕事は1人では成り立たない仕事のため、チームで1つの現場を統制するチームワークが欠かせません。一人ひとりの社員の個性(色)を尊重し、決して見限ることのない社風が私たちの会社の個性に表れていると日々、感じております。今後は、この業界も人手不足が加速すると考えられるため、一人前の職人を育て、活躍できる会社を目指し、「電気工事士になりたい!」と思っていただける機会を増やし続けたいと考えております。現在の中期目標としては、社員数40名の電気工事会社を目指します。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/850b334c3c4c4edb85e9ba16824e14d8/%E5%BC%B7%E3%81%BF%E7%89%B9%E5%BE%B410.jpg)
企業から見た地域の魅力について
御社から見た河内地域の魅力について教えてください。
弊社の位置する富田林市は大阪の風習が色濃く残る地域だと思います。ものづくり企業も多く、昔からこの地で仕事を続けていらっしゃる職人さんも多いです。そのなかでも、人の良さや愛に溢れる人間性が富田林市の魅力です。また自然豊かな地域でもあり、大阪を味わうには持ってこいの地域だと思います。交通面においても最近ではインフラ開発も進んでおり、住みにくさは一切感じられません。このように富田林市は非常に人情味溢れる地域で、住みやすい環境も整っているため、移住にもおすすめです。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/7869e23ea5d643eb862c4f4b90817d52/%E3%80%8C%E5%BD%93%E8%A9%B2%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%80%8D220326_%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%88%E3%82%93%E3%81%95%E3%82%93_%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%92%AE%E5%BD%B1_193.jpg)
企業が求める人材像について
御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えてください。
私たちのビジョンに共感していただける方が理想です。同業他社からも憧れられる会社となり、やがては電気工事という職業を皆に憧れられるような職業に変えていきたいと考えております。自分の仕事に誇りを持ち、お客様に感謝していただけることにやりがいと喜びを感じられる。人との繋がりを大切にし、仲間と一緒にどんな大変な現場にも立ち向かっていく。そのような熱い気持ちをお持ちの方と一緒に働きたいです。業界外の方からはなかなか仕事内容が分かりにくいような職業であると思いますが、私たちと一緒に自分の仕事に誇りを持って働いていただける方をお待ちしております。
![](https://images.microcms-assets.io/assets/d34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d/bcaa6533b9a348ef9643c79f383be357/%E4%BA%BA%E6%9D%90%E5%83%8F.jpg)
ひとを知る
![](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2Fd34e1f3c439b4a3890fb1c321912652d%2Fd7c8bc12ed4941598a6e947aa5288c9e%2F%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F.jpg&w=384&q=75)
代表取締役社長
稲田弘樹
小学校の頃からプロ野球選手を目指し、高校まで野球を続ける。高校卒業後は、SEやプログラマーになるためにIT関連の会社に就職し、1年半で個人事業主として起業。起業から3年後に電気工事の世界に触れ、副業で始めた電気工事が現在の本業になる。27歳の時に電気工事会社を設立。未経験で踏み入れた電気工事の業界は苦悩の連続で、2期目に1700万円もの赤字を抱え、一念発起して現在に至る。現在18名の職人を抱えており、平均年齢は28.2歳。
SDGsへの取り組み
- 【4】【8】現場仕事の魅力を伝え、人手不足の世の中を少しでも変えていきたいと思っております。
- 【9】安心・安全に電気を使っていただけるように日々進歩する電気工事技術を習得し続けます。
企業プロフィール
企業名 | 株式会社くれよん |
---|---|
所在地 | 〒584-0024 大阪府富田林市若松町2-1-17 3F |
創業年 | 2016年創業 |
代表者 | 代表取締役社長 稲田弘樹 |
事業内容 |
|
WEBサイト | リンクはこちらから |
求人応募ページ | リンクはこちらから |
企業ロゴ | ![]() |