084
ハンナン

「ありがとう」と言われ続ける会社、人創りをしています

「ありがとう」と言われ続ける会社、人創りをしています

カー用品、部品の卸、小売りからスタートし、まったく異業種のコインランドリーを展開。次にハウスクリーニング、移動販売車(キッチンカー)、有機農業と小さいながら事業を拡大しつつ、地域や社会に役立つ「ありがとう」と言われ続ける会社を目指しています。

084
ハンナン

「ありがとう」と言われ続ける会社、人創りをしています

カー用品、部品の卸、小売りからスタートし、まったく異業種のコインランドリーを展開。次にハウスクリーニング、移動販売車(キッチンカー)、有機農業と小さいながら事業を拡大しつつ、地域や社会に役立つ「ありがとう」と言われ続ける会社を目指しています。

企業のこれまでとこれから

御社の創業から現在に至るまでの歴史について、転換点となった出来事を含めて教えて下さい。

当時この自動車業界は男性社会の雰囲気が強く、事務職から営業職への異動を希望するも叶わない状況でした。私は、事務職として任されている仕事だけをすれば良いという感覚ではなく、常に「もっとこうすれば効率化を図れるのに」と業務改善方法を考える日々でしたが、なかなか自分の思うような改善が出来ず、それならと自身がやりたい仕事をするために、独立し会社を創業しました。数年前に、コインランドリー経営という、まったく異業種の世界にもチャレンジしました。お客様から「いつも使わせて貰ってるよ、ありがとうね」と言われた言葉に感謝と感動を受けた記憶が今でも心に残っています、何事も「考えたら即行動」。人生はとにかく動いてみてからだと思っています。

御社の現在の事業の強み・特徴これからの展望について教えて下さい。

現在カー用品卸、小売り、コインランドリー、ハウスクリーニングと順調にお仕事を頂いております。まだまだ小さいですが、移動販売車事業や無農薬、無化学肥料の野菜を自分たちの畑で育て、「社会貢献」「地域貢献」して行きます。移動販売車を使って、自分たちで育てた美味しい、新鮮な野菜を車いっぱいに詰め込んで、お客様と話をしてみたいんです。そこからいろいろなご縁が出来れば楽しいなってワクワクしています。「ありがとう」と言われ続ける事も大切ですが、私たち社員一同が「ありがとうございます」と言える事がもっと大切だと思います。「考えたら即行動!」、当然いろいろなリスクも考えます。でも、やらないで悩むより、やって失敗しても次に進む方が私の性格にあってると思います!

企業から見た地域の魅力について

御社から見た堺・泉州地域の魅力について教えて下さい。

堺に会社を創業してから16年が経ちました。今までこの地域に何か恩返しが出来たかな?ってちょうど考えていた所なんです。自然豊かなエリアがいっぱいあり、山と海、伝統と革新、都会とは言い難いエリアですが、惹きつける場所、伝統が沢山あります。また、人と人の繋がりが強いと感じています。これからもこのエリアにお世話になりますが、次は私たちが自然、伝統、人に恩返し出来るようにして行きます。

企業が求める人材像について

御社に応募していただきたい人材像について、具体的に教えて下さい。

今の時代、PCスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)は絶対条件です。ただ、これらは会社に入ってからでも身に着ける事は出来ます。その前に一番大切なのは「ありがとうございます」と言える素直な心を持っている人です。更に言わせて頂くと、「自分で考え、行動出来る人」です。難しい事ではありません。そうゆう方と一緒に働きたいですね!

ひとを知る

代表取締役社長
小倉佐知子

大阪府出身。自動車バッテリーメーカー販社および、大型自動車部品を取り扱う企業で経験を積む。より顧客満足度を高めるため、2006年に(株)ハンナンを設立した。カー用品・部品の卸・小売り事業からスタートし、キャンプ用品販売、雑貨販売、コインランドリー経営、ハウスクリーニング事業、移動販売車によるキッチンカー事業、有機農業事業など、幅広く多角化を図り、社会貢献度の高い事業も行っている。

企業プロフィール

企業名 株式会社ハンナン
所在地 〒593-8325
大阪府堺市西区鳳南町5丁517番地29
創業年 2006年創業
代表者 代表取締役社長 小倉佐知子
事業内容
  • カー用品、部品卸及び小売り
  • /コインランドリー
  • /ハウスクリーニング
WEBサイト リンクはこちらから
求人応募ページ
企業ロゴ

おすすめ企業

コーナン商事

「誰からも愛される、日本を代表する住まいと暮らしの総合企業」を目指す姿とする

三誠

生まれ育った和泉市で地域の皆様に愛される住宅リフォーム会社に成長させる。

企業一覧へ戻る